【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 90【124便】 (43レス)
1-

18
(2): 2022/05/21(土)01:45 ID:??? AAS
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 91【123便】
2chスレ:archives
19: はっとく 2022/05/21(土)01:52 ID:??? AAS
>>17 なので米軍機による接触事故を疑っていたが....

自衛隊機による接触事故

機長は自衛隊機が123便を標的に訓練することを事前に知っていた?

米軍機も関わっているために
警察には捜査権が無い?

米軍による証拠隠滅作業が終了するまで自衛隊にも警察にも手出し出来ず?

まあ 妄想ならいくらでも出来る....
20: はっとく 2022/05/21(土)01:53 ID:??? AAS
>>18 お疲れさまです
21: 2022/05/21(土)04:32 ID:??? AAS
airlinepilot放送局の宣伝は自作自演かね?
22: 2022/07/14(木)15:13 ID:HG5rPp7V(1) AAS
オレンジエアとは言ってない。
よく聞くと「ウォーニンギャ」と言ってる

ウォーニンギャ → ウォーニング・ギア → warning gear

ランディングギア部分の異常を知らせる警報。これで解決。
23
(2): 2022/08/11(木)09:07 ID:m1Q+6C8H(1) AAS
もう正直123便事件なんかどーでもよくねえか?
24
(1): 2022/08/12(金)10:17 ID:CH+GBqzg(1) AAS
>>23
それな。マジでもういい加減にしてほしい。
25: 2022/08/12(金)12:24 ID:??? AAS
>>23 >>24
ブーメランw
26: [age] 2022/08/12(金)23:41 ID:??? AAS
んなこたーない🕶
私は何を隠蔽したのか真実が知りたい
27: 2022/08/12(金)23:54 ID:??? AAS
好きです、昇魂
https://i.imgur.com/VhdaQjS.jpg
28: 2022/10/10(月)12:43 ID:??? AAS
ラジオ

646 可愛い奥様 sage 2005/06/27(月) 12:51:36 ID:aMdDozeI
その日、私の住んでる地域は雨が降っていました。
夜7時を回った頃に、ラジオを聴いていた父が「日航機がレーダーから消えたらしい」と・・・
それからはテレビの前を離れられなくなりました。
直後は「尾翼に雷が落ちたんじゃないか?」と騒いでいたような憶えがあります。

阪神の球団社長さんも同機に乗り合わせておられたと後から聴いて驚きました。
前日に阪神戦を見に行ったばかりだったので・・・

毎年お盆の時期には里帰りのため飛行機を利用しており、
事故の2日後にも乗ることが決まっていたのですが、
省5
29: 2022/10/10(月)12:46 ID:??? AAS
ラジオ

496 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/10(日) 15:42:41.85 ID:???
>>325
ワタナベさんへ
小平尚典さんのウェブサイトにも
『I put the car’s gear into parking, pulled the hand-brake and then turned on the radio.
‘JAL123 on a flight from Haneda to Ōsaka appears to have vanished over Shizuoka at around 18:56.’ This was the only information and it was repeated many times.』と書かれています。
Welcome to Naonori Kohira's Web Site !!
http://nkohira.shopdb.jp/index.html

やはり「静岡上空で消息を絶っている模様」という報道がラジオで流れた可能性は高そうです。
省3
30: 2022/10/10(月)12:47 ID:??? AAS
91 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/02/28(月) 00:43:11.53 ID:???
小平尚典といえば青山の本の表紙にも使われてたな

2020/08/08 8:00

35年前、私は新潮社『FOCUS』誌の契約カメラマンとして、生存者のいる事故現場にいち早く到着した。当時31歳だった。

東京から車で南相木村へ

あの日、初めての合併号で夏休みであったが、私は東京留守番チームで都内にいた。
北海道にいるスタッフからの電話により、「日航機に異常の事態が生じたかもしれない」という第1報があり、
慌ててカーラジオでNHKニュースを聞いたのは夜7時15分頃であっただろうか。
省7
31: 2022/10/10(月)12:48 ID:??? AAS
89 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/02/27(日) 22:40:32.92 ID:???
自衛隊員に運ばれる男の子の写真はここに正式に公開されていますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=QKzu_oe9KZQ&t=645s
撮影者は小平尚典氏で確定で、
男の子は座席表と髪形から吉崎充芳君の可能性が高いとされています。

96 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/02/28(月) 12:44:24.18 ID:???
>>89
動画自体も圧巻だが説明の欄が

1985年8月12日の日航機墜落事故から、実に20年の歳月が流れようとしている。
ご遺族の方々にとっては、また悲しみの夏である。
省13
32: 2022/10/10(月)13:32 ID:??? AAS
951 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/10/10(月) 02:06:03.67 ID:???
>>944
米田憲司の本によると19時10分すぎには赤旗本局地方部から電話が入ってるな
やはり19時前後にはマスコミが動き出してると考えるのが普通
  
「墜落遺体」では藤岡や下仁田署は19時20分には出動してる
藤岡、下仁田、松井田、安中、富岡の署が日航機墜落認知直後の7時20分に各々出動できるわけないので、ずっと疑問点だったが大河原によって19時には情報が入ってたとわかる

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 98【123便】
2chスレ:archives

593 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/09/03(土) 18:18:42.03 ID:???
省7
33: 2022/10/10(月)13:35 ID:??? AAS
162 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/26(木) 14:13:34.26 ID:???
>>153
上野村消防団の方々は分かっていたようです。
「さんは23時の段階でスゲノ沢と確信、中ノ沢を共に捜索中の機動隊に何度も意見具申したが命令だと言って取り合わなかった」「スゲノ沢なら夜中でも十分行けた」
「現場は植林地で自分たちがやったのでよく知っている」
19時半のヘリ、12日22時頃には御巣鷹方面から信号弾、23時半ごろ朝日のちよどりよりはるかに下を飛ぶヘリ、背広姿の二人組等々、公式には無い事実が沢山あるようです。
現場はとっくに分かっていたに違いありません。
米田憲司「御巣鷹の謎を追う」も必読(ミサイル説は否定、現場攪乱説)

660 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/28(土) 23:48:39.94 ID:???
>>650
省7
34: 2022/10/10(月)13:41 ID:??? AAS
254 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/07/20(火) 18:57:20.31 ID:???
時事通信の第一報についてなんだが、

https://www.jiji.com/jc/v4?id=ostakanoshinjitu201601130002
>すべての報道機関に先駆けて報じたのは時事通信だった。1985年8月12日午後7時13分、
>「東京発大阪行きの日航123便がレーダーから消えた」の衝撃的なフラッシュ。

と、時事通信Webサイトでは19:13になっている。
ところがWikipedia「日本航空123便墜落事故」で「報道」の記述では

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
>18時58分「東京発大阪行きの日航123便がレーダーから消えた」と、ニュース速報を配信した。報道機関による第一報。

と18:58になっている。しかも上記時事通信サイトと、「朝日新聞の24時」と堀越豊裕の
省14
35: 2022/10/10(月)13:46 ID:??? AAS
217 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/05(月) 12:33:23.59 ID:Z+jKuwmr
>>213
赤旗米田が手に入れたボイスレコーダーを精査し、日共緒方参議院議員(現在副委員長)が扇千景に国会質問し、「後日調べて答弁する」とし、そのままうやむやになった一件。R5ドアに関する会話が9分間ズレた箇所に移動してあった。編集ミスのガセテープを掴まされた可能性もある。

263 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/06(火) 11:59:41.25 ID:lzhz0767
>>222
これは、正確には、赤旗新聞に米田憲司が書いた、R5ドアの会話が移動していると書いたが、その流れで国会質問した緒方靖夫参議院議員は、そのことには触れず、解釈の問題に限定している。

これが、2001年4月12日。手に入れたボイスレコーダーを、国土交通関係者に、これをちゃんと解釈して、再調査しなさいという答弁です。

リークされた音声テープがあることを、国会で共産党が誇示した形。

ちなみに、緒方靖夫参議院議員は赤旗記者の経験があり、米田憲司の3年後輩。過去に神奈川県警から盗聴された事件で有名になり、副委員長になるが、病気で議員は引退。桜を見る会の騒ぎを暴露した女性議員に議席を譲っている。
省10
36: 2022/10/10(月)13:51 ID:??? AAS
250 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/07/05(月) 21:29:14.79 ID:???
2009年の投稿で、時計がもうすぐ7時を示す頃、NHK第一放送のラジオからレーダーから消えた模様...
ってあるわ。

304 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/07/06(火) 17:59:15.62 ID:???
>>254mixiです。
「123便墜落事故を考える」

みなさん、

この日どのような行動していましたか?

またこの日事故の一報をどのようにして知りましたか?
省11
37: 2022/10/10(月)13:56 ID:??? AAS
229 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/07/05(月) 16:04:33.76 ID:???
2018年にシンソウ坂上で流れた再現ドラマではテロップ映像は完全に作り直してる
再現ドラマに虚偽の映像を使う理由が見当たらないとかいう理屈は完全に破綻
解像度が高すぎるし下手するとブラウン管ですらない

https://i.imgur.com/nffDUct.jpg

「金曜エンタテイメント8・12墜落20年目の誓い~天国にいるわが子へ~」では
まだ2005年ということもあって再現映像にブラウン管テレビを使ってる
この部分にフジの同録テープを使ったかどうかは不明
テロップの文面はシンソウ坂上と同じ
てか坂上の方が前作から引き写しただけだろうな
省16
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s