【コーヒー豆】スーパー・コンビニ等で買える珈琲の豆・粉 Part29 (713レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2(6): 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8a9a-5Plq) [sage] 08/12(火)22:55 ID:si9bduW10(2/8)
【暫定】(2025,04)
g単価が安い順(2kg換算 税込)
※現在価格高騰が進み流動的
1位 2,980~レギュラー カフェ工房(P込)
2位 3,380~ドリファク リッチ(P込)
3位 3,680~ドリファク オリジナル(P込)
4位 3,680~ドリファク マイルド(P込)
5位 3,963~ ÆON 豆(753/380g)
================
7位 3,980~ドリファク 5種(P込)
8位 4,785 業務赤白豆 (861.4/360g)
~神戸ベイサイ (/㌔)※現在要確認
================================
24(4): 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b646-hq4h) [sage] 08/13(水)10:43 ID:IlM3/WUg0(3/4)
何度もごめん 訂正>>2
【暫定】(2025,08.13)
g単価が安い順(2kg換算 税込)
※現在価格高騰が進み流動的
1位 2,780~益子珈琲(P込)
2位 3,963~ ÆON 豆(753/380g)
3位 3,980~レギュラー カフェ工房(P込)
4位 4,280~ドリファク リッチ(P込)
5位 4,564~ドリファク オリジナル(P込)
6位 4,785 業務赤白豆 (861.4/360g)
7位 4,796~ドリファク マイルド(P込)
8位 4,953~加藤オリジナル(P込)
9位 4,980~加藤11(P込)
10位 5,480~ドリファク 5種(P込)
================
~神戸ベイサイ (/㌔)※現在要確認
================
74(6): 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b6bb-tghG) [] 08/14(木)15:39 ID:3pnhQwG+0(2/2)
https://imgur.com/m3FpFgx.jpeg
https://imgur.com/tec4H76.jpeg
左が益子ファゼンダで右は業スーの赤、大きさ比較、こんなに小さいのはじめて!
かなり細かく(ドリップバックレベルに)挽いてドリップ、香りは少な目、苦みやや強め、コクあり、酸味少し、最後にほんのり甘味あるかな
紙ドリップだと苦みの尖りがマイルドに、デロンギだと苦みにやや尖りが出ます、どちらも好みに合わせて、「濃いめ抽出が味良好」
本当は色味の近い業スーの白と比べるべきかもなんだけど、丁度今赤しかないので
味の比較だと業スーの赤のがフルーティさが残っている分自分には美味しく感じるけど、そこは好みの差でしょう、酸味は業スーの赤のが少ないかな
どっちが美味しいか飲み比べれば赤ですがファゼンダは味全体が少しだけ大人しいよく言えば上品な感じでしょうか
三本職人芸珈琲よりは明らかに美味しいですね、少量買って試す分には良いのでは
247(3): 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6dbd-20zd) [] 08/27(水)18:40 ID:I4zvPmx+0(1)
酸っぱいコーヒーを異様に嫌がる人って昔の喫茶店やファミレスで煮詰まったコーヒーばかり飲まされてたジジイ世代だよね?
297(3): 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a3bd-k26A) [sage] 09/03(水)19:27 ID:z9SzD6v60(1/2)
Vマークの粉が月間特売で400g ¥699で売ってた、アラビカ100%
僕が飲んでる商品(珈琲鑑定士SELECTION)の半額以下だ
マイルドブレンド (パプアニューギニア、)
www.v-mark.jp/lineup/assets/3999_1_l.png
リッチブレンド (パプアニューギニア、ブラジル、コロンビア、他)
www.v-mark.jp/lineup/assets/3998_1_l.png
333(5): 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 83a7-GymA) [] 09/06(土)15:15 ID:W9pK96PG0(1)
スレ内情報まとめ
訂正があれば修正お願いいさます
2025.06
各スーパー等炭酸水 税込み価格
・500ml 50 / 1L 72(ザ・ビッグ)
5%引きに買うのがお得
・500ml 50 / 1L 73 (業務スーパー)
・500ml 50 / 1L 74 (トライアル)
・500ml 37 / 1L 78 (ラ・ムー)
・500ml 73 / 1L105(ÆON)
・500ml 59 / 1L 88 (コスモス)
・500ml 95 / 1L 138(7&i)
・1L 69 / 1.5L 79 (ルミエール)
・500ml 29~37/1本単価(コストコ)
セール699円 通常899円 24本入のみ
未確認
・500ml / 1L
(西友)(ドンキ)(その他)
スーパー情報をお待ちしております
※価格は要確認
※ビッグはÆON系でも値段が違うそうです
372(3): 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 975f-L5xk) [] 09/08(月)20:28 ID:oDs9vOTQ0(2/2)
普通アイスだと1L/day飲むよね?
朝500ml、あとは1日かけて500ml
382(4): 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df63-dQy2) [sage] 09/08(月)23:08 ID:0I4I2Bhe0(2/2)
そんなもん
多部未華子(益子)が好き
有働アナ(カフェ工)が好き
宮崎美子(澤井)が好き
いろんな人がいるわけで
みんな同じ好みなら奪い合いで戦争になる
で、宮崎美子以外考えられんと他人の嗜好を否定するのは社会不適合者や
414(3): 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e3bd-y/Oi) [] 09/10(水)21:01 ID:dPwGrNTU0(1)
>>160
ボクが行ってるドンキの豆/粉も値上がりしてた
実は9月2日に行ってみたらまだ¥899?のがあったから「値上がりしてないじゃん!」って思って写真を撮っといてこのスレに値段を書き込もうと思ったんだけど、操作ミスで削除してしまった
それで今日たまたま近くに行ったから覗いたら、全部(10種)¥1259~¥1299になってた
他のスーパーでヤマザキビスケット(レヴァン)もつい最近¥190位だったのが¥250になってたから、もう2割ぐらいの値上げは当たり前だな
435(4): 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f6df-hg5t) [] 09/12(金)08:56 ID:FY5rhQuk0(2/3)
益子値上げした終了
実質 ¥4944からの▲600クポンで「¥4,344」
https://i.imgur.com/Xcn38lD.jpeg
461(12): 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f6e1-P63D) [sage] 09/13(土)09:28 ID:Y1tV7kKS0(1)
訂正>>2
【暫定】(2025,09.12)
g単価が安い順(2kg換算 税込)
※現在価格高騰が進み流動的です
1位 3,963~ ÆON 豆(753/380g)
2位 3,980~レギュラー カフェ工房(P込)
3位 4,280~ドリファク リッチ(P込)
4位 4,344~益子珈琲(P込)
5位 4,564~ドリファク オリジナル(P込)
6位 4,785 業務赤白豆 (861.4/360g)
7位 4,796~ドリファク マイルド(P込)
8位 4,953~加藤オリジナル(P込)
9位 4,980~加藤11(P込)
10位 5,480~ドリファク 5種(P込)
================
番外 2,980 猿田彦ペット(2kg豆換算)
アイス向き
================
556(3): 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8f30-V9PH) [] 09/18(木)10:28 ID:czwI3DJw0(1/2)
ここ3ヶ月猿田彦珈琲ばっかで6月に買って残りを冷凍してた豆をホットで飲んだけど味変わんね
高級豆を冷凍する意義
味が変わるとしてもどのレベルなのか
室温保存で微細なコンマ変わるだけなのか
それを大げさに言ってる人も少なくない
そもそも安豆を冷凍する意味があるのか
来季は冷凍やめることにした
575(3): 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8fda-eUle) [] 09/19(金)00:53 ID:KSkILZmv0(1/2)
5月
//tadaup.jp/9ZOrFNAY.jpg
9月
//tadaup.jp/9eOfRbSG.jpg
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s