高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 (704レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
588: ◆pObFevaelafK [sage] 2025/08/02(土) 01:04:29.90 ID:3YDKcN8H >>585 馬鹿が、このスレで私が書いたレスを記憶していないことが露呈した。 506で書いている。a,b,cをm倍したら、k_4,k_5,k_6をm倍にする。 >>586 私は、変数の定義によって、7式が成立するかどうかを判断するので。 奇特な586は違うんでしょうけど。もう飽きたので、これに関するレス は結構だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/588
589: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/02(土) 01:17:48.09 ID:w+YcOms+ >>588 そうか、添字つけたほうがいいな。mathlogでm_iとn_iを使ってるけど、m倍したとき、にm_iとn_iをどうするんだ? これは>>495で聞いている内容ですね あと添字をつけてるとはいえ、違う概念の文字を使い回すのは>>588のようにトンチンカンなガイジっぷりを招くのでやめようね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/589
591: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/02(土) 01:24:52.81 ID:w+YcOms+ >>588 そうか そこまで言うなら 変数の定義に反した数を代入した場合、等号が成り立っても成り立たなくても、その式は成り立たない。 これをこれから約束してくれるなら、この立場を認めよう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/591
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s