高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 (699レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
196: ◆pObFevaelafK [sage] 2025/07/24(木) 12:21:51.86 ID:FxCWWJLE >>195 >本文中のabcdefgは、>>146の方程式の変数α_1…α_7に対応する 何度もそうだと書いている。これが通じないのは日本人なのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/196
197: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/24(木) 12:34:56.23 ID:zz9jzrSl >>196 どこで何度も書いてんの?書いてないことをいちいち書いたというなガイジ 次に We consider that a ,b and c have no common prime factors(画像シャドー部)のa,b,cは>146のa,b,cに対応するの? >>146のα_1からα_3に対応するの?どっち? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/197
213: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/25(金) 06:44:36.83 ID:XNrKPAjQ >>212に納得できないとしたら なぜ(1/2a,1/2b,…1/2g)が>>146の※の解にならない理由を考えれば良い この理由は、α_1…α_7を整数としているからです(>>196) それと同様にα_1からα_3が互いに素にしているから、(2a,2b,2c,2d,2e,2f,2g)は>>146の方程式群※の解には絶対になりません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/213
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s