高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 (711レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2
(10): ◆pObFevaelafK [] 07/20(日)20:12:46.56 ID:/2cL4H+a(1/10)
私が個人的に研究を行って記述した論文とその最終更新日
Proof of Legendre's conjecture 2022/06/13
Short proof of Fortune's conjecture 2023/01/26
Proof of Firoozbakht's conjecture 2023/07/03
Non-existence of odd n-multiperfect numbers 2023/12/06
Non-existence of odd harmonic divisor numbers 2023/12/06
There are no quasiperfect numbers 2024/06/19
There are no almost perfect numbers other than the form of 2^k 2024/06/21
Proof of Beal conjecture 2024/06/30
Proof of Collatz conjecture 2025/02/2
Definitive proof of twin prime conjecture 2025/04/21
Definitive proof about Sophie-Germain primes 2025/04/21
Definitive proof of the Landau's fourth problem 2025/04/21
Definitive proof of Goldbach's conjecture 2025/04/21
Definitive proof of numbers of the form p=x(x+1) 2025/04/21
Proof of Erdős–Straus conjecture 2025/06/08
Definitive proof of Lemoine's conjecture 2025/07/11
152
(1): 132人目の素数さん [sage] 07/23(水)21:17:06.56 ID:pUcEXHsK(10/15)
頑なにオーケーと言わないあたり、高木くん自身やらかしてるのに気づいてるのかな
181: 132人目の素数さん [sage] 07/24(木)00:10:43.56 ID:rHJ6gxds(1/5)
また声が聞こえたのガイジアピールの仕切り直しから始まるな(うんざり

ガイジは定型的な行動を繰り返すのは一体何なんだ
244
(1): 132人目の素数さん [sage] 07/25(金)10:57:14.56 ID:tHbJuay1(10/33)
>>241
つまり
(2g)^2=(rk_4k_5k_6)^2を満たすというわけか

なら(2g)^2=(rk_4k_5k_6)^2=g^2で2g=1gで1=2ですね

ガイジさん、ありがとうございます。

https://i.imgur.com/KHZkSse.jpeg

343
(1): 132人目の素数さん [sage] 07/27(日)13:22:25.56 ID:wmuwkuGI(1)
>>342
(1)(2)を比較したらvは偶数になるって主張してるよね
349
(1): ◆pObFevaelafK [age] 07/27(日)16:31:14.56 ID:fkyKGCZB(4/19)
Another definitive proof of Goldbach conjecture
https://mathlog.info/articles/HkvrTN0O7vORvkjQ9b1O
ゴールドバッハ予想の証明を公開しました。
365
(1): 132人目の素数さん [sage] 07/27(日)21:22:07.56 ID:ot77wZ1Y(9/16)
>>364
任意と全て、一緒の意味(∀)だから
480: ◆pObFevaelafK [sage] 07/29(火)11:36:00.56 ID:Vx2VzkwM(16/18)
>>478 訂正
×70
〇72
602
(2): ◆pObFevaelafK [sage] 08/02(土)18:16:54.56 ID:3YDKcN8H(15/19)
>>599
何故599に教えなければならないのか?何度も同じことを聞く馬鹿に。
理由は、原始ピタゴラス数(a,b,c)は、m,nを互いに素である整数として
a=m^2-n^2
b=2mn
c=m^2+n^2
で与えられ、これを整数k倍したものはピタゴラス数になる。
a=(m^2-n^2)k
b=2mnk
c=(m^2+n^2)k
ということと同じで、完全直方体の証明の場合もk_iを整数倍にする。
何で593で書いたことと同じことを書かせるのか?
それで、完全直方体を整数s倍した場合には、式(2)のk_i→sk_i(i=4,5,6)として
式(2)の右辺の式の括弧の中をGCD(k_4,k_5,k_6)^2=s^2で割ればいい。
その後は、普通に計算できるようになっている。これも3度は書いたと
思われる。何度も同じことを書かせるな。
636
(1): 132人目の素数さん [sage] 08/03(日)13:46:41.56 ID:e4ejbkae(2/2)
>>635
なるほどサンクス

すまないが、m,n,kに添字を付けてくれないか

c=2k_3m_3n_3=2k_1m_1n_1=2k_4m_4n_4が合ってるか検算したい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s