高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 (704レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
241: ◆pObFevaelafK [sage] 2025/07/25(金) 10:43:22.45 ID:4sY97hOW >>239 >k_4からk_6が互いに素という命題が成り立たない その時点で書いているのは、辺の長さを2倍にした完全直方体が式(1) を満たすと書いているだけであり、その命題が成立するかしないかについては 書いていない。書いていないことが問題ではないのに、それが分からないのが 239の数学的な能力だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/241
285: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/25(金) 19:08:00.45 ID:aLdIqCid >>284 いや自分上記の4式をa^2+b^2=d^2のほうと思ったんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/285
409: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/28(月) 14:42:29.45 ID:f3bZvVao >>407 >何が明らか書かなければ分からない >>406 >>We consider that a, b and c have no common prime factors >が始めの式とやらと独立していない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/409
498: ◆pObFevaelafK [sage] 2025/07/30(水) 18:58:48.45 ID:2+nx4jYa >>495 その場合には、a,b,cが互いに素や、k_4,k_5,k_6がそれぞれに互いに素であるという条件を 外して、k_4,k_5,k_6に共通素因数(整数倍の数)を持つようにする。このときに、k_4,k_5,k_6が それぞれに互いに素である場合を考慮することにより、変数の偶奇が決まる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/498
644: ◆pObFevaelafK [] 2025/08/04(月) 00:53:57.45 ID:+0zGeO2E 双子素数予想と、ゴールドバッハ予想の証明を簡略化しました。 Definitive proof of twin prime conjecture https://mathlog.info/articles/PSlnwqpWJ2OrLH5j6Waa Another definitive proof of Goldbach conjecture https://mathlog.info/articles/HkvrTN0O7vORvkjQ9b1O http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/644
649: ◆pObFevaelafK [sage] 2025/08/05(火) 15:57:49.45 ID:+Fv5SRJI >>644 双子素数予想の証明を修正しました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/649
697: ◆pObFevaelafK [] 2025/08/23(土) 23:27:09.45 ID:nHXiyKrb 「〇〇(恐らく数学者の名前)に売れ。」という声が何度か外から聞こえてきているが 何故私が書いた論文で解決しているのに、数学者に論文を売らなければならないのか? とにかく、誰だか分からない人間に外から命令される覚えはない。私に外から声を 聞かせるのを止めろ。うるさい迷惑だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753007638/697
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s