高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★10 (703レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
176
(1): 132人目の素数さん [sage] 07/23(水)23:45:32.01 ID:lfZm2bGV(1/4)
>>175
そっか

>>146に頑なにオーケーしない
2倍にされたガイジ直方体がガイジ方程式を満たすんだー
2倍にされた直方体の辺の長さは互いに素ではない

の3点セットで大体何が間違ったか分かったよ
253
(4): ◆pObFevaelafK [sage] 07/25(金)11:25:52.01 ID:4sY97hOW(18/44)
>>252
https://mathlog.info/articles/tXdjOXYLXu3LGOKU4Kez
読んでから戯言は書けよ、知恵遅れ
254: 132人目の素数さん [sage] 07/25(金)11:27:31.01 ID:tHbJuay1(17/33)
>>253
>>35
35 132人目の素数さん sage 2025/07/21(月) 12:30:16.83 ID:s+A1duz3
>>31
もう訂正しないと宣言をつけた最終版なら間違い探しに付き合ってやるよ
358
(2): 132人目の素数さん [sage] 07/27(日)17:58:58.01 ID:ot77wZ1Y(5/16)
あと同値変形って一体何だ(高木以外向けへの質問)

変形の途中でちょくちょく、sは奇数とする、tは偶数とする、…とか挟みながら変形するのは同値変形の字面からするとすごく怪しいのだが
363
(2): 132人目の素数さん [sage] 07/27(日)20:20:30.01 ID:ot77wZ1Y(8/16)
>>362
11行目ってどれよ
>g=(m_4^2+n_4^2)k_4=(m_5^2+n_5^2)k_5=(m_6^2+n_6^2)k_6

なら、これでは任意のk_4k_5k_6でg^2=(rk_4k_5k_6)^2は導けない
435: ◆pObFevaelafK [sage] 07/28(月)23:32:01.01 ID:WXyl0EzO(31/34)
>>433
黙れ、式(2)から式(3)は論理的に導いているのだから、式(2)が成立するときに
どのようなk_4,k_5,k_6であっても、式(3)は成立し、式(2)の両辺を4倍したものは
式(3)と同じにならなければならないので、係数比較が可能になる。
587: 132人目の素数さん [sage] 08/02(土)01:01:39.01 ID:w+YcOms+(8/13)
>>584

正しい読解をぜひ論理記号を使って書いてくださいね

これぐらい非論理的なガイジくんでもできるっしょ
598
(1): ◆pObFevaelafK [sage] 08/02(土)14:39:48.01 ID:3YDKcN8H(13/19)
>>597
必要のない式を削除しました。
613: 132人目の素数さん [] 08/02(土)22:04:00.01 ID:rqoOg5pg(3/15)
でも来てよかったよ
名前が◯人目の素数さんだなんて
実は、素数について思うことがあり、ここへ来たのです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s