護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (856レス)
護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
122: 名無し三等兵 (ワッチョイ 175.103.238.48) [sage] 2025/07/10(木) 21:25:29.26 ID:7GTVzGWU0 掃海管制艇に関する調査研究 https://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/K-07-6100-0038.pdf 要するにFFMに乗せてるUUVとUSVをコントロールするやつなんだろうけど、艇ってことは全長が最大でも60m前後の大きさってことか? 「すがしま」型か「ひらしま」型の後継ってことかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/122
125: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 2025/07/10(木) 22:26:39.36 ID:1gd3IZfF0 >>122 掃海艇の後部甲板ってぐっちゃぐちゃに見えるからその辺の改善とか? 無人機雷排除システムの投入揚収だけ考えるならバーソルフ級みたいにウェルデッキを持つのが一番楽だとは思う。 あるいは、FRP船体をやめるとかあるかね?掃海用のUUVとUSVが発達すれば有人舟艇が近くまで行く必要なくなるからね。消防車が鋼鉄製やめたみたいな。 それこそ、安全な距離から処理できるなら多用途支援艦にUUV積めばいいだけだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/125
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s