[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ 153.169.7.2) [sage] 07/15(火)07:04:52.20 ID:5QaU576Z0(1/2)
もがみ型FFMが年2隻、新型FFMが年2~3隻量産されかつASEVも並行している今の方が凄い気がする
321: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 08/04(月)23:36:04.20 ID:C+o1VW1N0(5/6)
>>319
らしいね、まだ条件見てないから何とも言えんけど。おまけで潜水艦くれとか言われてたりして(;^ω^)

>>320
そもそも、一部BMDもやるって言ってるんだからどう考えても96セル以上ないと話にならんよな。
374
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 116.82.226.219) [sage] 08/05(火)16:51:32.20 ID:BHFcvGLj0(9/10)
実はオージーにはハンター級フリゲート計画があってな。
542: 名無し三等兵 (ワッチョイ 202.208.135.243) [sage] 08/07(木)21:57:01.20 ID:X5p0Y7vH0(1/4)
短魚雷が30kt程度の速度で射程数キロ程度しかなかった頃の発想だからね、ロケットで水平線ぐらいまで飛ばそうってのは
それに冷戦期にあれ開発した米海軍でもソ連海軍でも対潜ミサイルの弾頭の本命は核爆雷でしょ
726: 名無し三等兵 (ワッチョイ 39.110.204.93) [] 08/12(火)18:11:04.20 ID:yrWfFrgV0(4/5)
シースキマーなら初探知自体が5千mという事態もあり得るんで、そうなると超音速ならシーラムかファランクスしか出番がない。動画で出てるのは教練のうちの1シナリオなんで。

ファランクスの初期バージョンでの想定は5.1?時点で目標探知、探知目標に銃を指向して照準完了が2.2?時点、射撃開始1.2?時点
936
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 175.177.45.118) [sage] 08/18(月)23:19:03.20 ID:lPIGa4iZ0(6/8)
>>935
陸自はM230LFの導入がほぼ決まってる
海自も12.7mmのRWS代わりに導入した方が良い

護衛艦に対するFPVドローンの襲撃はあまり無いだろうが
ボード型のドローンによる攻撃は可能性的あるし、その場合も12.7mmよりは30mmのが
遠距離から破壊しやすい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.239s*