護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (742レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
24(1): 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 07/02(水)20:23:45.19 ID:wnaJlCX/0(10/12)
23SAMが270?の射程あるなら、03式の射程60?ってのはどう考えても短いよな。実際は100?はあるんじゃね。
38(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 175.103.238.48) [] 07/04(金)18:38:13.19 ID:jNt3IOl/0(1)
TL覗いてみたら26型とコンステ級がFFMと比較されながらボコボコにされてたけど、何があったのかと思ったら26型の1番艦とFFMの11番艦の進水式がほぼ同時期になったせいか
88: 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 07/07(月)16:18:23.19 ID:Q56x5hi+0(3/5)
>>82
その、機雷敷設のための速力が足らんって話なのでは?40年使うにしてもそろそろ後継の研究とか始まってもよさそうなもんなんだが。
研究の話は揚陸艦との統合の話ばっかりなだし。
144: 名無し三等兵 (ワッチョイ 39.110.204.93) [] 07/13(日)22:45:37.19 ID:QcSRQT2I0(5/5)
VLSだと航空機の発着に支障が出るという考えらしい。なので空母とか強襲揚陸後は従来型ランチャー
156(1): 名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ 2001:268:9b56:4dc7:*) [] 07/14(月)14:59:12.19 ID:C8f3KvwX0(1/2)
フィリピンに阿武隈型を売却するならいずれはATS黒部やTV島風、AOE十和田型も行くのかな
島風なんかは旗艦に丁度いいと思うんだよな、艦影が映えるし
ターターの代わりにVLS8セルでESSM×32発
アスロックは降ろして艦橋直下の再装填システムも撤去かつ1番砲塔から艦橋までつないで司令部機能を拡張
171(1): 名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ 240a:61:41c4:b400:*) [] 07/14(月)19:54:48.19 ID:Vw6tPEoV0(1)
しまかぜとかネタにもならんガチの産廃推すから速攻否定されるのでは…?
とわだはちょっとデカ過ぎる気もするけどまだまともに航行できるなら可能性あるかな
173: 名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ 2001:268:9b83:3798:*) [] 07/14(月)22:09:55.19 ID:BvJHm7NO0(1)
>きり型の場合、個艦性能よりは、むしろゆき型と合わせて10年ほどで強力な対潜フリゲートを20隻揃え、
>一挙に海自を近代的海軍の一角に押し上げた点が凄いと思われてた感じ
同意!
そーよねぇ。当時の事は知らんけど、例えば
2010年に最初の一隻目を予算請求して、2025年には20隻のDDが揃ってるペース
そりゃあ驚くよなぁ
222: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2001:268:9bc4:a7ca:*) [] 07/19(土)23:07:25.19 ID:B5Ro9fvj0(1)
>むらさめ型の艦型はスマートで美しいと感じる。
‐
ちょっと前のネタだけど、私も同感!
でも考えてみれば、同じ150m船体で
127mm砲に換装したり、VLSをMk41にしたり、艦橋上にアクティブフェーズドアレイ・レーダー付けたりしてるんで
元の素のむらさめ型が一番スッキリしてるのは当然と言えば当然
(まぁスマートとスッキリは違うと言えば違うけど……)
シアの強めなあの船体も、使い回してるって事は凌波性とか色々良好なんでしょう
左右にずれてる煙突も、シフト配置で左右にずれてる機関の上で素直に排気してるんで、シンプルイズベストで美しいとも言える
303: 名無し三等兵 (ワッチョイ 121.80.82.98) [sage] 08/04(月)16:50:14.19 ID:xpfxh41O0(6/6)
>>297
あの時は競り負けたのが問題なんじゃなくて
ブラックボックス無しの本国仕様を寄越せという無茶なアボット案を
アメリカの仲介で無理矢理飲ませておいて
そこからターンブルになって「入札しまーす」だから「ナメとんのか?」って話だし
その後さらに手の平返して「やっぱAUKUSにします」だから破滅的に信用無いわ
それでもGCAPはF-35の航続距離と搭載量に不満で他に選択肢が無いから買うだろうけど
342: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2001:268:98ee:11e4:*) [sage] 08/05(火)07:31:09.19 ID:JU5VADhS0(2/2)
そんな製品ないだろ
674: 名無し三等兵 (ワッチョイ 175.177.48.53) [sage] 08/10(日)23:16:51.19 ID:BQ9SBcny0(1)
SM-6もASAMもESSM2もARHなんだからイルミネーターは要らない
もしかしたら、下の大型レーダーは実は小さなレーダー2枚の構成でもおかしくはないし
その方が軽量かつ性能も低く抑えられて負担が少ない、となっているかもしれない
もがみがそうなってるから、引き継いでると考えるべきか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s