護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (812レス)
護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
14: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 2025/07/02(水) 16:34:23.08 ID:wnaJlCX/0 >>13 今の命名分類ってホント分かりにくいよね(;^ω^) SM-6の代替は無印03式の射程延伸+艦載化のが近いと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/14
23: 名無し三等兵 (スッップ 49.98.139.131) [sage] 2025/07/02(水) 20:16:27.08 ID:B06IhJaNd SM-2MR(射程170km)よSM-6(射程370km)の間くらいだから、射程270km位だろうね>23SAM 世艦で海自OBが「A-SAMの射程外(150海里以上)」って言葉使ってたこともあるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/23
81: 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 2025/07/07(月) 04:11:13.08 ID:Q56x5hi+0 >>78 きり型は新型FFM就役との入れ替えでだと思う。地域配備隊が4隻6隊っぽい配分になってるけど、3隻6隊で回せるなら隊に新型FFM1隻配備された段階できり型を退役させていくかも。 再編後は分からないよね。哨戒防備群をまともに回すなら、もがみ型12隻、哨戒艦12隻でやるしかない。26年中に再編から安定運用までなんとかなるんじゃない。 その場合、掃海隊をどうするんだって話がね。掃海母艦も多分廃止の方向なんだろうし、旗艦はどうするんだろうか?減圧室とかいらんのならFFMが配備されうのかも。 やっぱ、哨戒艦を3隻6隊運用にするために、6隻増産が妥当なんじゃないかな。というか、哨戒艦に機雷掃海の機能付加できんのかね? それが出来るなら哨戒艦24隻体制にして、4隻6隊で2隻外洋での哨戒、1隻は母港での雑用、1隻は整備訓練で回せる。FFM増産よりもマシだと思うんだが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/81
475: 名無し三等兵 (ワッチョイ 118.243.148.69) [sage] 2025/08/06(水) 21:15:20.08 ID:8l666iLl0 >>472 米海軍の場合、その夢を無人艦隊に託してるけどね、まだ諦めてはいない 海軍のMASCドローン艦艇シリーズ計画では、コンテナ型ミサイル発射装置とセンサーパッケージを中核に据える ://aviation-space-business.blogspot.com/2025/08/twz_6.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/475
757: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 2025/08/13(水) 23:11:06.08 ID:9mKk15420 そもそも、FFM系はDD系ほどの高烈強度での運用を前提に設計してないので一時的な代役はできても置き換えは不可能じゃないかな。 まあ、FFMが売れるって分かったから むらさめ型の代替FFMを6隻建造して人員に余裕を出すってのはありかもね。 13DDXが就役始めたころに豪が売ってくれって言ってきそうだし。 米海軍が放出出来る艦艇が無くなってきてるので海自は海外に出すのを前提に艦を多めに保持するようにしといた方がいいかもね。 先日、056型の艦種が完全に潰れてたけどあれって本当に軍艦の構造なのかね?052型の方はそこまでの損傷じゃなかったわけで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/757
763: 名無し三等兵 (ワッチョイ 175.177.48.50) [sage] 2025/08/14(木) 00:54:58.08 ID:LKOlbKND0 >>757 映像を皆見ていないのか 艦首、いや艦種が完全につぶれてたのは海警3104 海軍の056型?の方は多少の傷で済んでいる、大きい分頑丈ではある 22秒あたりで海軍の側の傷が見える 中国の艦船同士が衝突、瞬間の映像公開 //www.cnn.co.jp/video/23344.html 海警の艦は華奢だし、艦首は自分の推進力も集中しやすいからぐしゃぐしゃだ 中国にはシーマンシップがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/763
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s