[過去ログ] 職業訓練校プログラミング終了後 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137
(1): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/15(火) 00:19:41.69 AAS
>>4
正社員採用
最初の3か月は大まかに必要な機能を伝えられてプログラミング
4か月目からは客と直接話をして言われた通りにプログラミング
半年目ぐらいから担当している一社のほかにヘルプで数社分のプログラミングに入るようになる
2年目からサーバー構築やインフラ系の仕事が増えていく
3年目で炎上案件が中心になっていく
C#、VB、Oracle、MySQL、PostgreSQL、各種Linux、Apache、Nginx、PHP、Python、Java、シェル、Objective-C
基幹ソフトからバックエンド、スマホなどいろいろやったよ
クラウドもAWSのほかにもいろいろ使ってたよ
SESで客先に行ってたこともあった
客先が終電で終わったら自社に戻ってプログラミングするとかそういう生活だったよ
412: 仕様書無しさん [] 2019/10/19(土) 17:24:59.69 AAS
>>408
そうか バージョン管理ってもう便利すぎて手放せなくなった
差分をログで確認できるし、レビュー受けるときも相手のコード見るときのこういう書き方できるんだって学べる事多い

最近コーディングに慣れてきて、可読性高めるようにしたいって余裕できてきた
前まで必死でとりあえず動けばいいっていう感じだったからw
564: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 16:44:00.69 AAS
>>526
いやーそんな楽だったら誰も文句言わねぇだろ
実際は客先の正社員は不勉強のバカが多くて
派遣はどんなに技術持ってても給料は最低賃金って感じだろ
722
(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 22:19:55.69 AAS
>>693
コメ見たけど

>>客先常駐、OJTとか、会社からすると便利だよね。一体自分はどこの会社の人間なんか分からなくなる。
給料をチューチュー吸い取られる感じ

>>給料は上がらないし、スキルなんて全く身につかないけど自由すぎて楽過ぎてという感じでした。
今思えば、そうやって上手いこと使われていたのでしょうね。すぐ辞めて自社開発に潜り込みスキルつく仕事任され年収も
上がり満足してます。SESは悪

>>客先常駐を3年ほど経験しました。
動画の通り単純作業で、いじめこそありませんでしたがスキルなんて身につくはずもない内容でした。excelのマクロや基本情報技師など、その業務以外で自分から積極的に学ばないと時間を浪費するばかりです。

いくらこのスレでもうそう語ってもこれが現実なんだよね 
796: 仕様書無しさん [] 2019/10/21(月) 00:48:40.69 AAS
>>793
自分240万のSESですけど。。泣き
797
(1): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/21(月) 00:50:35.69 AAS
>>794
ポリテク行かなくても、月20賞与1.5×2で300万とかゴロゴロあるのに、200万ってなんなの
798
(2): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/21(月) 01:52:42.69 AAS
この業界は派遣単価に差が付かない(差をつけられないように大手がしてるので)から
多分大手同士のすり合わせを行っている
(一度手放してしまうと厄介なので価格を談合で抑えている)
派遣会社は最低賃金以上払う価値がわからない
自社開発であってもそれが工数の基準になってしまう(なってしまう理由は外注に出すと内部の開発より安い賃金で済んでしまうので当然競争力が働く)

よって年収450万以上は嘘臭いというかほとんど嘘だろう
信じないほうがよい
400万があり得るのはガチ残業して
交通費、家賃補助が高額でかつ
休日出勤が代休に化けるなどないところは死ぬほど残業すれば十分いく可能性はある
870: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/21(月) 15:49:53.69 AAS
埼玉アスペってそんなに語り継がれるほど凄いお方だつたのか
881: 仕様書無しさん [] 2019/10/21(月) 17:05:41.69 AAS
SESの沼にはまり転載先もSES
4ね
914: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/21(月) 17:52:06.69 AAS
有給取った分だけ多く働かされる

つらい
969
(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/21(月) 22:55:22.69 AAS
結婚適齢期の女がいる職場とかうらやま
987
(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/22(火) 00:05:25.69 AAS
>>984
その学校のWEBプログラミングデザイン科のカリキュラムを読んだ
あんまり良くないな。教えている技術がちょっと古い
jqueryって職業訓練校で教えるべきことじゃない
文法も表面的なことしか教えてないし、酷いとまでは言わないがハズレだな

給付金を受けながら通うなら、在籍だけして別のところメインで勉強しなさい
札幌なら探せば勉強会なんかあるでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s