【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その60 (333レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
178(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/01(火) 01:22:53.58 ID:cBDCYj9a(1/2) AAS
>>175175(2): デフォルトの名無しさん [] 2025/03/31(月) 23:18:19.44 ID:M3uF5cqj(1) AAS
Pythonを学ぼうと思っている超初心者の社会人です。
皆様はどのようにPythonを学ばれたのでしょうか?
おすすめの学び方、講座や書籍(逆にやめたほうがいい講座など)
もしよろしければご教示ください。
君には無理だから諦めな
俺のいうことを信じろ
181(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/01(火) 13:18:34.16 ID:cBDCYj9a(2/2) AAS
>>180180(3): デフォルトの名無しさん [] 2025/04/01(火) 11:14:19.75 ID:J849Hd8w(2/3) AAS
>>178
辛口のエールありがとうございますw
ちなみに私は小さい頃から音楽をやっており(楽譜も制作できるレベル)
Pythonの超入門の動画を見て、音楽と似た概念があるんだなと興味深く感じた次第です。
たとえば「Aを◯回演奏したらBに飛ぶ」みたいな記号とか楽譜にはたくさんあるんですね。
とりあえず、3流レベルなら私でも目指しても
バチは当たらないだろうと思いますので頑張ろうと思います。
だんだん強くとかだんだん弱くとかはどう表現するの?
あと指揮者は誰?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s