【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その60 (339レス)
上下前次1-新
1(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/01(日) 19:58:04.89 ID:tGCM6k6e(1/2) AAS
当スレに★Python以外のプログラミング言語での回答類を書くべからず★
派生言語はそれぞれ専スレがある(この板にあるとは限らない)ので、そっち池。
「Ruby」「Rails」「某言語では」「クソチョンw」をNGワード設定推奨。荒らしは、完全スルー放置が一番きらいです。
このスレッドは「お勉強」スレのほうには書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だか分からない質問を、勇気を持って書き込むスレッドです。
へび使いが優しくコメントを返しますので、お礼は Python の布教と初心者の救済をお願いします。
★エラーを解決したい場合★は、
表示されたエラーの全文(勝手に省略やスクショうp等の横着クソ行為禁止)と、
実行環境(Pythonのバージョン・OSとIDEの種類およびバージョン)をシッカリ書くこと。
Pythonの★ソースコードをそのまま5ちゃんに貼るとインデントが崩れてチヌ★
【【【複数の連続半角スペースはなにもなかったことにされる&タブは普通には入れられない】】】掲示板の仕様なので、
プログラム文は↓等の、いわゆるコードうp用サイトに貼ってこいください。
外部リンク:techiedelight.com Run Code機能あり。
外部リンク:ideone.com デフォ設定はC用のため、言語選択ボタン押下がピコ手間かも。
外部リンク:codepad.org ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
外部リンク:pastebin.com まずまずシンプル。
外部リンク:dpaste.com とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
◇Python◇ 外部リンク:www.python.org
◇まとめwiki◇ 外部リンク[cgi]:python.rdy.jp
〇前スレ〇
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その59
2chスレ:tech
次スレたては >>985 あたりが挑戦する。
### END OF TEMPLATE ###
315: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/24(火) 20:04:58.80 ID:RCASrZUi(1) AAS
time.time()の戻り値がfloatって嘘だよな
実質は整数部がintで小数部がfloatの合成型(tuple)じゃないかな
316: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/24(火) 20:15:13.46 ID:PMHUpTDz(1) AAS
関数の仕様なんて公式に書いてあんだからそれ読めよ
毎回人に聞いてんのか?
317(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/26(木) 10:40:32.26 ID:ctCA7frU(1) AAS
pythonのfloatは(CのdoubleとかRustのf64と同じで)10進数でせいぜい16〜17桁の精度しかない
外部リンク:paiza.io
time.time()の戻り値は整数部分だけで10桁使ってしまっているので
マイクロ病で6桁使ったら残り1桁で虫の息
318: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/26(木) 12:49:52.60 ID:hjil/4SV(1) AAS
>>317
Python知らねえけどそんなんでよく数値計算やってるな
319: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/26(木) 13:15:11.16 ID:hG8t1gZz(1) AAS
>>317
虫の息w
17桁の精度は出ないぞ
320: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/27(金) 13:41:25.55 ID:H+pgJuGy(1) AAS
time.time()の戻り値をfloatにしたのは失敗だったんだろうが
今更変えられないんだろうな
だからtime_ns()という別の関数にする必要があった
321(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/27(金) 14:25:50.40 ID:Vbo+wzUI(1) AAS
time()は分かりやすさと大多数にとっての満足を両立した妥当な選択だと思うよ
基本的には秒単位の方が分かりやすいし、プラットフォームによって精度が異なっていても小数点以下の精度が違うだけなら不自然にならない
タイムスタンプとしては一般的にはミリ秒またはマイクロ秒までの精度で十分、
むしろそれ以下を表示すると前述の通りプラットフォーム依存で不自然な値になるから普通は避ける
通信やベンチマークなど高精度な時刻が求められるユースケースを考えることはできるけど、
そもそもPythonのインタプリタやランタイムはマイクロ秒オーダーのオーバーヘッドがあるから実質的にはそれ以下は無意味
time()の理論上の一番の問題は時間経過とともに精度が低下することで、現実に問題にならないとしても気になる人はいるだろうね
322(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/27(金) 14:38:11.72 ID:zi6SYDzD(1) AAS
素人 vs 素人
初心者スレあるある
323: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/27(金) 15:41:58.26 ID:tnPdrfLJ(1) AAS
>>322
煽ることしか出来ない自称玄人かよ。
324: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/27(金) 15:46:17.46 ID:A1fWZBIT(1) AAS
素人 VS 素人
それを解説するのも素人
見てるのも素人
325: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/27(金) 16:30:14.41 ID:7LXtLPPF(1) AAS
精度の低下は2038年くらいに起きるはずだから、2000年問題ほどではないにせよ割と現実的な懸念ではある
とはいえベンチマークなどの再現性が極々僅かに微妙に損なわれる可能性がなくはないかもしれない程度だろうな
326(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/27(金) 17:37:17.29 ID:4XCMLNNW(1) AAS
ベンチマークにtime.time()を使うと思ってる素人
327: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/27(金) 17:42:14.83 ID:UsssFQeA(1) AAS
>そもそもPythonのインタプリタやランタイムはマイクロ秒オーダーのオーバーヘッドがあるから実質的にはそれ以下は無意味
もちろんこれも嘘
知ったかぶり素人乙
328: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/27(金) 22:00:26.70 ID:uV6gQVnd(1) AAS
PCのアプリを作ってる人って、Xでどこに集まっていますか?
どう検索すれば、そういう人を特定できるのかわからない…
329: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/28(土) 11:03:16.00 ID:3Um/1PXm(1/2) AAS
Xが(旧twitter)のことなら
Xは検索には全く向かない
330: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/28(土) 11:57:19.23 ID:3Um/1PXm(2/2) AAS
>>321
pythonに限って言えばあと150年くらいは大丈夫じゃまいか
331: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/28(土) 12:12:35.79 ID:CBAXm3xm(1) AAS
>>326
これなんよね
time.timeに関心もったのにモジュールの説明も読まないって
素人以前に向いてない
332: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/28(土) 13:46:15.84 ID:pzfjhz4d(1) AAS
time_nsはtimeだけ_nsがないのが気持ち悪いから一緒に追加されただけで、特にtime_nsじゃないといけないケースはまず無いんじゃないかな
素人マウント君が言うようにtime()で短い時間を測るなということなら、ナノ秒単位の、しかも不正確かつプラットフォーム依存な絶対時間なんて尚更使い途がない
333: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/28(土) 21:55:26.47 ID:hey+AtqF(1) AAS
postscriptでfloatじゃ足りないと愚痴ってるアホと変わらんな
334: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 06:21:01.87 ID:hxh0WWdo(1/2) AAS
pyファイルをexe化しましたが毎回動作させるたびに「実行ファイルの動作確認が完了しました」という吹き出しが出てそれを消さないとexeファイルが実行されません。どうしたらコレを出なくできますか?
335: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 07:47:50.80 ID:70D95S8n(1) AAS
--noupx
336(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 11:20:09.99 ID:eaEnljMg(1) AAS
某サイトの自動クリックに使ってますが、
要素をxpathを指定してクリックさせてますが曜日によってxpathが変わります
恐らく数種類のパターンを使っているだけですが現状だとエラー吐いて止まってしまってます
何か良い対処法があれば教えてください(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
337: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 15:16:49.35 ID:A26jSGPq(1) AAS
数種類ならぜんぶ対応すればいいんでは?
XPathてことはブラウザの開発ツールから取得してて
コードであれこれするのは書けなそうだから
338: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 15:39:33.53 ID:Pi4hJXz1(1) AAS
>>336
idやclass名に依存せず安定した構造や画面上のキーワードに依存するように変更する
339: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/03(日) 15:41:10.24 ID:hxh0WWdo(2/2) AAS
ありがとうございます。
あれこれ書けないのでか簡単な方法でやってみます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.820s*