【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その60 (339レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

157: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/14(金) 10:47:42.43 ID:+WwXPuzK(1) AAS
>>156
156(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/14(金) 09:09:34.50 ID:43evLOjO(1) AAS
def __init__(self) -> Self:
だろ常考
__init__は-> Noneだぞ
それに>>154
154(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/13(木) 13:48:37.81 ID:ysBXDtBI(1) AAS
def __str__(self): を
def __str__(self) -> str: と、
def __int__(self): を
def __int__(self) -> int: と書くべきでつか。
が書いてるのはinitじゃなくint
159: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/14(金) 16:08:00.43 ID:nW1O2ZrS(1) AAS
渡されたselfを利用してSelf型の値を返すという関数があってもなんら不思議ではないが__init__は渡されたselfをmutateして何も返さない関数なので戻り値の型はNone
207
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/03(木) 14:59:53.43 ID:qoBzzZNd(1/2) AAS
gotoはないからそのままの形の実装はできない
関数化してearly returnが常道
260: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/09(金) 17:43:52.43 ID:ezspTv7r(1) AAS
工学的には6脚で安定可動できるのだから8脚にするメリットが低い
蜘蛛ロマンがって話なら8脚+鋏角+目ん玉8個欲しい
でもカメラ8個搭載するメリットもなさすぎる
ってのと同じで工学的な合理性で言えば今の形状で十分だと思う
270: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/13(火) 11:57:09.43 ID:C/NhftFY(3/3) AAS
それもそうだな
2chスレ:denki
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.917s*