【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その60 (339レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

18: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/21(土) 18:59:46.17 ID:OxUtHfMh(1) AAS
バージョンは?gmpの有無は?
244
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/07(水) 19:55:59.17 ID:tBrkSuJi(1) AAS
>>243
243(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/07(水) 18:57:16.97 ID:CC8E9tr2(1) AAS
超初心者ですらない全くの未経験者ですが質問させて下さい
多脚ロボの購入を検討していますがデモの動きがぎこちなく
大昔のゼンマイロボの様な動きに感じて躊躇しています
ですがpythonによるプログラミング可能との表記もあり
プログラミングさえ覚えてしまえば艶かしい動きも可能なのかなと思いこのスレに辿り着きました
前提として
pyhtonによるプログラミング可能
1脚に対して3つ(計18こ)のサーボで可動するロボット

イメージとしては同時に動いているであろうサーボにディレイをかけてより生物的な動きになればと考えています
また、歩幅というか一歩一歩の動きが小さい所を大きな動きにして階段を昇り降りできればとも考えています

この様な動作の変更はプログラミングの変更のみで可能ですか?
また操作する側のパネルの変更等も可能ですか?

拙い質問で申し訳ありません

もしプログラミング次第で何でも可能なのであれば購入し、一旦既存のプログラミングで楽しんでから
プログラミング入門書を購入し、どっぷりプログラミングを勉強したいと思ってます
ご回答の程よろしくお願いします
それはロボの仕様、構造によるksらpython以前の問題
246: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/07(水) 20:35:03.17 ID:EHfKXozi(1) AAS
>>244-245
早速のご返答ありがとうございます

>ロボの構造
>サーボの個別制御
デモ動画や組み立て動画を見る限り全て個別に可動していますが
それらが1つのプログラムで制御されているのか
また、その1つのプログラムを分割して個別に制御できるのかは未経験すぎて判別がつきません
わかっている事はメインの基板とラズベリーパイによって書き込みや制御が可能と記されている事くらいです

未経験ながらイメージ的には各サーボに流れる電流のon/offのタイミングを設定し直す事により
ディレイや可動範囲の拡大縮小を変更できるのでは?
と考えています
タイミングではなく直接的な角度の入力なのかも知れませんが
ラズベリーパイ搭載との事なのでかなり細かく制御できるのではないかとも考えています

>プログラミングの勉強
目的は多脚ロボを思う通りに制御したいの一択です
プログラミングの勉強はあくまでもその為のツールとして必要と考えています

拙い返答で申し訳ありません
よろしくお願いします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.850s*