みんなのゲーム開発室 (848レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
365: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/02(木) 14:25:15.57 ID:CqWmFIRE(1/7) AAS
バグの原因がありそうなコードを1つずつ貼ってチェックさせれば見つかることがある
376
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/02(木) 17:46:10.12 ID:CqWmFIRE(2/7) AAS
>>372
372(1): 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/02(木) 16:47:02.19 ID:5IAz+bs0(2/3) AAS
外部リンク:x.com
メインの戦闘機の方は難航中です
スマホアプリ化いったん保留にしたほうが良さそう
いい感じだけど重いのか
ローポリにするとかやってるんだろうし重いのはエフェクトのせい?
リアルでいいんだけどスマホには贅沢か
379
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/02(木) 18:09:15.23 ID:CqWmFIRE(3/7) AAS
要素多いもんな
自機以外非表示にして少しずつ表示していつ重くなるかチェックしてみるとか
後はパーティクルを画像に置き換えとかか印象変わるが
383
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/02(木) 18:50:24.03 ID:CqWmFIRE(4/7) AAS
Unityの3Dのゲームのスマホ版で軽くするに苦労した後にコトリンネイティブで3D扱ったら軽くて感動した
表示してるものが違うにしても
こうして俺はコトリンに惚れた
388
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/02(木) 19:18:22.06 ID:CqWmFIRE(5/7) AAS
>>384
384(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/02(木) 19:03:54.95 ID:N/TxPcaD(5/21) AAS
バグが取れない時は逃げるに限る
WebXRアプリの雛形
外部リンク:yatatsu.itch.io

動作はQuest3のブラウザでのみ確認
今回はキーマウ対応はなし、雛形の元がゲームパッド操作での制作物なのでゲームパッド操作は可能
パススルーモードの切り替えに対応していないので切り替えるとハングアップする

今後のVRアプリの為の雛形だけど普通の3Dアプリも作れない状態では時期尚早過ぎだわな
でも新しい事するのは楽しいから逃避に最適なのよね
メッシュデータやテクスチャを入れるとロード時間が伸びていくのが気になる
形態がダウンロードありきだからだけどそう考えると飾り付けは最小限に留めるべきなのだろう
わくわくして開いたらマウスキーに対応してなかったでござる
VRアプリ作れたらいろいろできていいよな
390
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/02(木) 19:37:21.50 ID:CqWmFIRE(6/7) AAS
>>389
389(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/02(木) 19:29:09.01 ID:N/TxPcaD(7/21) AAS
>>388
ごめんね
PCブラウザで起動しても普通の3Dアプリとして動かせるので頑張れば対応できるのだけれど
そこまでする程の内容になってないのでとりあえず対応なしにしました
操作のアサイン振ってないのは右スティックと右トリガーのはずなので移動はできます
旋回できないので詰まらないデモがもっと詰まらないですが

VRで表示するだけならカメラを置き換えるだけで作業完了です
今回のはVRコントローラーの入力内容をゲームパッド操作として扱う変換が肝で
動かしている分には何ら特別感はありません
3Dアプリを作るのが難しくて3Dアプリが作れるならVRそのものには少しの壁しかないので
興味が湧いたらぜひ挑戦してみて欲しいと思います
そうなのか
カメラとコントロールの対応でいいのか
398
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/02(木) 21:10:34.69 ID:CqWmFIRE(7/7) AAS
エッチなモデルでわろた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s