[過去ログ]
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
548: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 04:03:02.22 ID:+LtuPRMJ ごめん、int id; じゃなくて public int id{ get; set; } こうしといて 説明ははぶきます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/548
549: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 04:07:39.62 ID:+LtuPRMJ 子要素のスクリプト名 これはプレファブにつけたスクリプト名(クラス名)な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/549
550: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 04:08:43.80 ID:x+sSe/+w ふぁい(^^ Slotsがエラー吐きまふ(^^ なぜでひょう?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/550
551: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 04:10:16.38 ID:+LtuPRMJ このあたりは下準備なので見た目の変化はないはず ここまで実行できたら playerスクリプトに itemリストを返すメソッドを作る  ItemManagerのonEnableで  playerのitemリストを取得 (イーサンにお願いする) int I = 0;  foreachでitemリストのすべてのIDを順に調べる  Image配列[i]のImageコンポーネントを取得  Imageコンポーネントにスプライト[ ID ]を設定  Image.id = ID I++; ループ終わり で、アイテム拾ってメニュー開くと画像がでるように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/551
552: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 04:11:52.27 ID:+LtuPRMJ ああw それは変数名かえてくれ 勃起なんとかって というか変数名ちゃんと考えてつけてないから こっちも混乱するしボッキング自身にもわかりづらいんだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/552
553: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 04:14:40.65 ID:x+sSe/+w 暗黙的に変換できまふぇんが出まひた(^^ どんどん壊れていきまふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/553
554: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 04:17:33.48 ID:x+sSe/+w ImageArray = Slots.GetComponentsInChildren<IDsengen>(); これで間違ってまふぇんよね?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/554
555: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 04:17:56.44 ID:+LtuPRMJ とりあえず もうこの 勃起ペニスSLOT収納 って変数名 Slotsに直しな ふざけた名前つけても作業滞る以外の効果ないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/555
556: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 04:18:58.78 ID:x+sSe/+w 直しまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/556
557: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 04:21:26.47 ID:+LtuPRMJ エラーなくなったかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/557
558: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 04:22:59.62 ID:x+sSe/+w なくなりまふぇんでひた(^^ http://i.imgur.com/OlUAc9n.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/558
559: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 04:24:11.47 ID:p7p4ha29 >>515 多分画像のインポート設定が原因よ 前にみたときにwrap modeがrepeatになってたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/559
560: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 04:25:36.52 ID:+LtuPRMJ ItemRaw1にIDSengeってスクリプトアタッチしてるんだよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/560
561: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 04:29:41.18 ID:x+sSe/+w してまふよ(^^ >>559 なるへそ(^^ 弄ってきまふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/561
562: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 04:30:26.54 ID:x+sSe/+w >>559 って515は何の問題もありまふぇんよ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/562
563: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 04:32:17.41 ID:+LtuPRMJ ああわかった ItemRaw1[] ImageArray; ImageArray = Slots.GetComponentsInChildren<ItemRaw1> (); こうかな ちとこれは俺がまちがった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/563
564: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 04:32:44.04 ID:x+sSe/+w スクリプト名を変えてもダメでひた(^^ 何が原因でひょうか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/564
565: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 04:33:18.23 ID:x+sSe/+w >>563 感謝感謝のボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/565
566: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 04:34:07.36 ID:p7p4ha29 ああ…ごめんなさい スマホだからよくわからなくて ウンコ長いって怒られそえだから仕事にもどるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/566
567: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 04:35:52.48 ID:+LtuPRMJ こんな時間に仕事なのか大変だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/567
568: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 04:37:48.17 ID:x+sSe/+w 適度に休憩は取ってくらふぁいね(^^ そして例のエラーは消えまひたが(^^ 今度は別のエラーが二つ(^^ http://i.imgur.com/FL4twRB.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/568
569: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 04:38:52.34 ID:+LtuPRMJ で無事実行できたなら >>551 でID代入してるとこはエラーになるとおもうがとりあえず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/569
570: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 04:43:47.00 ID:+LtuPRMJ あー悪い悪い 俺が大混乱だ IDsengen[] ImageArray; ImageArray = Slots.GetComponentsInChildren<IDsengen> (); こうでしたすいませんでした、多分そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/570
571: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 04:46:59.42 ID:x+sSe/+w IDsengenが見つかりまふぇん(^^ ここはひとまず仮眠をとったほうがいいと思いまふ(^^ 僕はその間モデリングでもしてまふので(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/571
572: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 04:47:30.83 ID:x+sSe/+w ああそうでひた(^^ スクリプトの名前変えたんでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/572
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 430 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s