[過去ログ] 弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fps (886レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/06(木) 01:52:25 ID:u5n0xwrZ(1) AAS
>>5それ聞きたい。
更新履歴ちゃんとかいてね
9(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/06(木) 08:41:29 ID:sP70u0HG(1) AAS
氏ね立てやがって!
10(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/06(木) 09:22:25 ID:Ol7GJ2T1(1) AAS
うお!3つ目か!
>>1は頑張りやだなー。
正直速攻ドロンすると思ってた。ガンガレ
11(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/06(木) 13:30:25 ID:hZuDkdMU(1) AAS
いつまで経っても進展ゼロのこんなスレに張り付いてるお前らって何なの?
12(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/06(木) 13:55:52 ID:mBMsMOKX(1) AAS
>>11
たまには鏡を見てもらえますか?
13: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/06(木) 17:14:56 ID:GDUHf6uN(1) AAS
>>11-12
スネちゃまとフリゲ厨の戦いキターーーーーーー!!!
もう定番だなw
14(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/06(木) 19:21:31 ID:GepXt7qO(1) AAS
こうやって勢いの強いスレになるんですね(^^)
15(2): 1 ◆/IxQoWJ8KU [sage] 2006/04/06(木) 22:08:32 ID:jcROUdFS(2/2) AAS
最近、「Class ○○は ××で既に定義されています」
とかいうエラーが出まくって困っています。
プログラミングをきちんと学んだことはないので、
なにか初歩的なことを間違っているか、やってはいけないことをしている気がします。
>>5 大きいのはメニューがついたことです。
小さいのはいろいろです。
>>6 そのうち設定できるようにしたいです。
>>7 >>10 ありがとうございます。
>>8 …はい。
>>9 >>11 ごめんなさい
>>14 (^^)
16(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/07(金) 02:59:48 ID:++c/lei4(1) AAS
>>15
インクルードガードしてる?
17(2): 名前は開発中のものです。 [] 2006/04/07(金) 10:14:00 ID:K94TQhcm(1) AAS
#ifndef BAKYUNCLASS then
#define BAKYUNCLASS
class BAKYUNCLASS
{ //バキュンバキュン
};
#endif
18(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/07(金) 12:34:04 ID:nJ2O7RNr(1/2) AAS
C/C++すら理解してないのにFPS作ろうなんて、まさに厨房ですね。
19(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/07(金) 13:21:27 ID:eQ8vgnEj(1) AAS
ソースをよこせ。
自分はなにも提供せずに只で協力を得ようなんざ
図々しいにも程がある。
20(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/07(金) 14:38:27 ID:suYdhkmV(1) AAS
ソースを参考にしたいって、素直に言えよw
21(1): 1 ◆/IxQoWJ8KU [sage] 2006/04/07(金) 20:36:40 ID:RNWCL2qX(1) AAS
>>16-17
調べてみました。
ヘッダファイルのインクルードガードはしていましたが、
クラスの定義でも#ifndefでスキップするようにすればよいのですね。
ありがとうございました。
>>18 ブー!
>>19-20 そうですね
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/07(金) 21:18:15 ID:bYIjS7TS(1) AAS
C++はクラスもインクルードガードしなきゃならないのか。
CとJavaとスクリプト言語ぐらいしかまともにやっていない俺には面倒な言語にみえるなぁ。
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/07(金) 21:21:12 ID:VZ3grwdF(1) AAS
>>19
ノ[鏡]
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/07(金) 22:24:24 ID:nJ2O7RNr(2/2) AAS
一向に進歩しない>>1を見ていると哀れに思えてくる。
25(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/08(土) 07:48:30 ID:g1o8Mrry(1/2) AAS
>>21
クラスの定義をプリプロセッサでスキップするだと・・・?
しかもそれはヘッダではないだと・・・?
仕様が安定していないクラスライブラリを使っているならともかくとして
C++学びはじめてまだ半年の俺でも、これがおかしいことだとわかる
もしかして宣言と定義の違いをわかってないんじゃないか
つか、>>17のやり方でクラス使うたびにこんなの書いてたら
ヘッダファイル使う意味ないじゃん・・・
たぶんどっかのソースに変なのを書いてしまってるだけだと思うけど いや思いたいけど
26(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/08(土) 07:54:27 ID:g1o8Mrry(2/2) AAS
ごめんちょっと徹夜してテンション上がりすぎてた
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/08(土) 12:13:56 ID:PK23prMq(1) AAS
>>25-26
いや、アンタの言う事は正しい。>>1よマジでソース見してみ?
きちんとモジュール化(.hで宣言、.cppで定義)できてれば
ヘッダだけインクルードガードすれば何も問題ないぞ。
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/08(土) 14:44:21 ID:MOYidrLc(1) AAS
恐らく親子関係を明確にせずにコーティングした結果とみた。
初心者なら良くある事。 気にするな。
いや、気を付けろ。
29(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/08(土) 23:29:15 ID:SZZFILAQ(1) AAS
そもそもFPS製作云々以前の話だな。
やはり新スレは不要だった。
>>1はプログラミングの基礎から勉強して出直してくるべき。
つーわけで削除依頼出しとけよ。嫌味で言ってるわけじゃない。
30(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/09(日) 02:23:23 ID:RHg3D1yv(1) AAS
嫌味じゃねえか
31(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/09(日) 05:57:16 ID:JBqurhFB(1) AAS
ソース見せて意見求めるんじゃなかったのかよ。
どうせバグだし要員募るためのエサだったんだろ糞野郎。
32(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/09(日) 09:53:29 ID:GbAQzwqu(1) AAS
最近はこの手の罵倒が、スレを持たせるための
>>1の自演に見えてきた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 854 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s