[過去ログ] ■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■ (987レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/28(木) 14:10:31 ID:OXarlgft(1/11) AAS
夏休みで時間をもてあましている中学生が来ましたよ。
ゲームを作るには流石に知識が少なすぎるので3D関係の書籍を購入して勉強する事にします。
企画(ていうか妄想)自体はじょじょに膨らんできています。
XoperationsのようなFPSを作るか、初代バイオハザードのようなものを作るかで迷っています。
Xoperationsの場合は完成後にオンラインに対応させたいなぁとか思ってます。
バイオハザードのような物を作る場合はオンライン非対応。
角(L字廊下などの)を曲がるときの緊張感を演出したい。

とか考えてますが、まだまだ無知なのでこの板を徹底的に探って勉強します。
797: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/28(木) 15:18:52 ID:OXarlgft(2/11) AAS
オレ飽きっぽいから挫折するだろうなぁ。
でも、やれるところまで頑張りますよ。
799: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/28(木) 15:36:20 ID:OXarlgft(3/11) AAS
>>798
798(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/28(木) 15:33:01 ID:yGoiYyAK(1/2) AAS
自分が挫折するまでの経緯を自由研究として提出すれば一石二鳥!
自由研究はないですよ。
調べ学習はあるのですが、ビル・ゲイツさんについて調べるつもりです。

色々なスレ見て回りましたが、ゲーム製作ってやっぱり甘くないですね。
企画だけでも挫折しそうだなぁ。
800: 名前は開発中のものです。 [sage何やってもだめだなぁ、オレ] 2005/07/28(木) 16:15:37 ID:OXarlgft(4/11) AAS
挫折した。終了。
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/28(木) 17:37:46 ID:OXarlgft(5/11) AAS
またやる気出てきましたよ。再開。
806
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/28(木) 18:46:24 ID:OXarlgft(6/11) AAS
>>804
804(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/28(木) 17:50:02 ID:pF6z4z8E(1/3) AAS
で、言語は何が使えるんだ。
HTMLなら使えますよ。
・・・いゃ何もないです。
>>805
805(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/28(木) 17:58:43 ID:MG857HXX(2/4) AAS
3Dテトリスとかカードゲーム(ブラックジャック)とか
作ったほうがいいんじゃね?

そんなバイオとか一人で作れるわけないっしょ
何年かかんだよってな感じです。
キャラクタモデリング、モーションデザイン、サウンド、エフェクト
マップモデリング、プログラム
とかもう、いっぱいいっぱいですよ
バイオは無理ですね。
Xoperations系のFPSを目指します。
キャラクタモデリング、モーションデザイン、プログラム、マップモデリング等の
ゲーム作成に必要な事を全て出来るようなソフトウェアは存在しますか?
立体形状データを作るにはメタセコイアのフリー板を用いろうかと思ってます。
タダでこんなソフトが手に入るなんていい時代です、全く。
808: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/28(木) 19:29:41 ID:OXarlgft(7/11) AAS
>>807
807(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/28(木) 19:04:29 ID:pF6z4z8E(2/3) AAS
何もやった事無いくせにFPSかよ。
何でこう、ド素人ってのは身の程も知らずに何か作ろうとするわけ?
「この程度なら自分にも出来る」とか思い込んでるのか?
>「この程度なら自分にも出来る」とか思い込んでるのか?
凄い事言いますね。
FPSみたいな難しい物を「この程度」とは思っていませんよ。
ただ、FPSを作りたいから作るだけです。
810: 名前は開発中のものです。 [sageちなみにオレはないです] 2005/07/28(木) 19:56:19 ID:OXarlgft(8/11) AAS
何でもやる気があればできるはず。
   や   る  気   が  あ   れ  ば  
816
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/28(木) 20:48:10 ID:OXarlgft(9/11) AAS
>>813
813(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/28(木) 20:12:15 ID:HmUQU/A1(1/2) AAS
>>801-802 807, 809-811
お前らヒデーよ。
もっとやる気を引き出すようなレスつけてやれよ。
これでこの子が青春ルートに入っちゃって
女子中学生と楽しい夏を過ごした、なんてエンディングになったら
どうしてくれんだよ。
そんなの俺は認めねーぞ。

>> ID:OXarlgft
やれ、FPSを作るんだ、今すぐ始めろ。俺は応援してるぞ。
まず言語を決めよう。な。
見ず知らずの厨に優しいレスありがとうございます。ホントに。
言語というとプログラム言語ですよね?
XOPERATIONというフリーのFPSがあるのですがそこで用いられている言語を調べて
それを勉強してみます。Googleって便利です。
819: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/28(木) 21:04:19 ID:OXarlgft(10/11) AAS
>>817
817(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/28(木) 20:55:04 ID:utAHgcsj(1/2) AAS
>>806
LightWaveでぜんぶ作れるお。高かったけど冬のボーナスで買ったお。
俺もFPSを作ろうと思っているけど、1年たっても全然できないお><
サンクスです。確かに魅力的なソフトですが値段が物凄いですね。潔く諦めます・・・・。
>>818
818(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/28(木) 20:55:06 ID:HmUQU/A1(2/2) AAS
>>816
いいぞ、がんばれよ。
お前の作ったFPSをプレイできるのを楽しみにしてるからな
意欲わいてきました。
とりあえず言語から学ばないとなぁ。
822: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/28(木) 21:37:50 ID:OXarlgft(11/11) AAS
>>821
821(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/07/28(木) 21:28:13 ID:MG857HXX(3/4) AAS
XOPERATIONなんて知らんけど
EnemyTerritoryのソースはCで全部出来てるぞ
メタセコ使ってるなら、モーションはMikotoじゃね?
俺はLightWaveでモデリングからやってるけど。

個人的にはテトリスとかシューティングが
初心者にはいいと思うんだが。
外部リンク:hp.vector.co.jp OPERATIONSでした。
Cですか。それではC言語について勉強してきます。
EnemyTerritoryのような高度なFPSはちょっと無理そうです。
最初はXOPERATIONSのようなものから作っていきます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s