[過去ログ] ■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■ (987レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240
(16): 今はFPS(??%) [sage] 04/11/10 00:42:37 ID:NKMYNlXc(1/15) AAS
外部リンク[zip]:gamdev.org

格ゲーは断念したが、こいつで一花咲かせるぜ!
とりあえず 運良くクリアできたので
リリース

W         前進
S         後退
A         左平行
D         右平行
SPACE  リスタート
ESC     糸冬

内の環境では
FPS 86まで逝った
Athlon 1.8GHz Geforce256
244: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/10 17:10:36 ID:NKMYNlXc(2/15) AAS
>>243
243(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/10 15:26:35 ID:3sqWQx8S(1/2) AAS
>>240
漏れんとこじゃDLLないってお…。
DX9は入ってるはずなんだけど…
ガーーーン!!

Summerに変えたからかな・・・
ちょっと調べる。
スマソ
245
(1): 240 [sage] 04/11/10 17:28:34 ID:NKMYNlXc(3/15) AAS
外部リンク[zip]:gamdev.org

Extras入れて
#pragma comment ( lib, "d3dx9d.lib" )
を削除
#pragma comment ( lib, "d3dx9.lib" )
を追加
※俺が不具合だったのを修正

ドウダロウ(・ω・;)

240は削除。
248: 240 [sage] 04/11/10 19:45:05 ID:NKMYNlXc(4/15) AAS
>>246
246(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/10 17:44:44 ID:3sqWQx8S(2/2) AAS
お、うまくいったお。
Pen4 1.5Ghz ゲフォ2MX で75fpsでたお
ども〜
>>247
247(5): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/10 19:02:58 ID:3WlL4x3w(1/7) AAS
>>245
起動しね('A`)
初期化処理で落ちてるのかも。エラーをダイアログとかで表示してる?

Pen4 2.4
GeForceFX 5700 Ultra
DirectX9.0b
でつよ
Oops!

初期化部分はBOOLの嵐で
ロード部分にはMessageBoxは置いてまっす

もっかい見直してみます。情報どうも〜
249
(1): 240 [sage] 04/11/10 20:36:16 ID:NKMYNlXc(5/15) AAS
外部リンク[zip]:gamdev.org
InitにMessageBox鬼追加。
ついでに、難易度sage

何度もスマンス
252: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/10 21:55:48 ID:NKMYNlXc(6/15) AAS
化ッ

しょっぱなからですか(´・ω・`)

>>251
251(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/10 21:51:40 ID:PzeYtIPl(1/3) AAS
ダイレクト3D作成失敗
DirectX初期化失敗

…と、出て起動しないな。
もしやsummerってsummer2004?

Athlon2500+
Mem1.5G
GeForceFX 5600
DirectX9.0b
そうですSummer2004です
格ゲーで起動しない報告はなかったから
Summer2004が原因かしら?
254
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/10 21:58:37 ID:NKMYNlXc(7/15) AAS
外部リンク[zip]:gamdev.org
これは、初期化部分はこれとまったく一緒で
(エラーメッセージなす)
Summer2004導入前の奴です

参考程度に
255: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/10 22:00:31 ID:NKMYNlXc(8/15) AAS
とりあえず
9.0b入れて試してみやす
258: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/10 22:15:06 ID:NKMYNlXc(9/15) AAS
注 : インストール後、DirectX 9.0c のランタイムを削除 (アンインストール) することは
できません。これは、インストール中に、オペレーティング システムの重要なファイル
や多くのレジストリを変更するためです。Microsoft では、アンインストールをサポート
していません。

俺には無理だった・・・もう引き返せない所まで来たようだ・・・・・・。
259: 240 [sage] 04/11/10 22:18:51 ID:NKMYNlXc(10/15) AAS
sorry!

>>247,251
お手数かけます。
マジすまんす。
261: 240 [sage] 04/11/10 22:25:15 ID:NKMYNlXc(11/15) AAS
Microsoftに行ったら
Octoberが増えてるし( ゜Д゜)・・・

とりあえずSummer2004で続投
262: 240 [sage] 04/11/10 22:31:45 ID:NKMYNlXc(12/15) AAS
処理の流れは

WNDCLASSEX 設定
RegisterClassEx 登録
HWND hWnd = CreateWindow 作成
で、DirectXのクラスの初期化部分へ
if( NULL == ( pD3D = Direct3DCreate9( D3D_SDK_VERSION ) ) )

の所で引っかかったもより
266: 240 [sage] 04/11/10 22:46:16 ID:NKMYNlXc(13/15) AAS
>>264
264(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/10 22:36:58 ID:PzeYtIPl(3/3) AAS
OctorberはSummer2004のバグフィックス版らしい。
ServicePackに合わせて急いで作ったらバグが出たとか何とか。
情報どもです

なるほど、中身が変わってエラーの嵐になったら・・・
(Summer2004を思い出す)
と思ったもので敬遠してました。

>>263
263(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/10 22:35:02 ID:3WlL4x3w(6/7) AAS
うっ・・・そこでエラーでたらどうにも出来ないな・・・
う〜ん なんでだろう。
9.0cでも動かなかったら・・・ガクガクブルブル
267: 240 [sage] 04/11/10 22:49:12 ID:NKMYNlXc(14/15) AAS
October2004
2時間かかるようだ・・・

とりあえず風呂いっちきます。
269: 240 [sage] 04/11/10 23:55:47 ID:NKMYNlXc(15/15) AAS
ガーーーン
入れてしまった!

動作確認しました
もっかい出した(Oct修正版)ほうがよい?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s