[過去ログ] ●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/10 20:06 ID:??? AAS
>>9494(3): 88 [sage] 01/11/10 19:23 ID:??? AAS
>>93
>拡縮無しの背景CGに、拡縮有りの背景キャラクタ
>(ビルの屋上とか木とか、地上からちょっと浮いてる物体って事?)
>を乗せるとうまくスクロールしないって事ですか?
そゆことです。戦車とか。
>z値を付けたなら、それと同時にカメラ位置も設定しなきゃ
>いけないんじゃないの?
カメラ位置はX=0,Y=0(画面の中心)Z=0です。
>一番簡単なのはその背景キャラのz値を背景CGと同じという事にして
>拡大縮小はあきらめる、という方法。これが一番自然だと思うけど。
普通の2DSTGはもう作ったので今度は擬似3Dに使用と思ったのですが・・・
神威みたいなことがやりたい・・・
カメラ位置設定してちゃんと浮遊物の座標をずらしているなら
それでOKじゃないの?
戦車とか地面に近い(高さが低い)なら無論その戦車のz値も
低くなってるわけだからxy座標のズレも小さくなるよね。
カメラとの相対距離が大きい、つまり(戦車z値-カメラz値)が
大きくなると、そのz値差に比例して戦車xy座標と実際に表示される
画面上の戦車xy座標のズレも小さくなっていくようにしないとダメ
だよ。もちろん拡縮率はキャラz値=地面z値となった時点でキャラ拡縮率=地面拡縮率
となるようにして。地面拡縮率=0で固定ならキャラ拡縮率もそうなるようにする。
そうすれば、たとえば地面に完全に接しているキャラなら、地面と
同じ拡縮率で地面に張りつきながらスクロールするようになるハズ
だけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 906 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s