[過去ログ] ●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/08 10:00 ID:??? AAS
>>401-402
常套手段ですな
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/08 10:49 ID:??? AAS
AIスレ立てていい?
405: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/08 13:12 ID:??? AAS
AIと言っても人工知能から卓上ゲームの思考ルーチンから
コルグの音源方式からいろいろありますがどれやねん。
406: 名前は開発中のものです。 [sag] 01/12/08 19:04 ID:??? AAS
あ、一応ゲーム関係全般でのAIってことで。
パズル、SLG、RPG、アクションのNPCやモンスターの思考ルーチンとか、
RPGで同じことばっかり言わない村人を作るための人工無能とか。
407: 名前は開発中のものです。 [] 01/12/09 02:09 ID:T1XtJzzi(1) AAS
同人ゲームスレを立てましょう。アマチュアの素晴らしい作品をチェキするのデス!
408
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/09 02:28 ID:??? AAS
同人ノウハウ板でやれ。
409: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/09 05:38 ID:??? AAS
>アマチュアの素晴らしい作品をチェキ

そういうのは
同人板 - 2ch板:doujin
PCゲーム板 - 2ch板:game
のどっちかで頼む。
同人ソフト製作ネタならここでいいと思うがな。
410: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/09 05:41 ID:??? AAS
チェキしたいだけなら葉鍵でやってろ。
(PCゲーム板にもたまに立つが、ここではいまいちウケが
よろしくなく、必ずわずかな間にdat逝きになってしまう)

>408
ノウハウではなくて同人コミケのほうじゃ。
411: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/09 12:41 ID:??? AAS
「妊娠」は任天堂信者の略でしょ?
では「出川」って何ですか?由来とか知りたいデス
412
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/09 12:45 ID:??? AAS
>同人ソフト製作ネタならここでいいと思うがな。
ノウハウ板でお願い
413: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/09 13:15 ID:??? AAS
>>412
市販もオンラインソフトも同人も
ゲーム製作話ならみんなこの板の守備範囲内でしょ。

そもそもここを作る話が出たキッカケのひとつとして
同人ノウハウ板とプログラミング技術板の関連スレを
まとめることってのがあったんだし。
414: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/09 13:31 ID:??? AAS
>413
個人的にノウハウ板のゲ製作スレが嫌いなだけ。
415: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/09 13:44 ID:??? AAS
あっちの住民は既にみんなこっちに引っ越してきてるだろう。
416: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/09 14:00 ID:??? AAS
トコロデ同人の定義って何?
好きモンが集まってゲーム作った時点で同人になるの?
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/09 14:15 ID:??? AAS
広義の同人は辞書通りの意味やろね。
狭義では即売会でゲーム売るとかちゃうかな。
418
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/09 14:17 ID:??? AAS
同人の定義?
デブで臭くて礼儀知らずで貧乏で童貞なコトかなぁ
419: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/09 14:29 ID:??? AAS
>>418
ゴメンね。
420: 名前は開発中のものです。 [] 01/12/09 19:39 ID:ahHzB61z(1) AAS
Game Programming Gems の2って和訳されないんでしょうか?
421
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/09 20:01 ID:??? AAS
>>418
何個か君にも当てはまってるね。
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/09 20:18 ID:??? AAS
>>421
いや、自分自身の事を書いたんだろ。
423: 名前は開発中のものです。 [] 01/12/09 20:20 ID:9OEaBfAE(1) AAS
プ板で質問したのですが、void祭に紛れ込んだようなのでこちらに避難
させてください。(一応ゲームのプログラムなので)

--------
OleLoadPicture()でJPEGを読みこんで表示させるプログラムを
作っていたのですが、ディスプレイが16bitモードのときに24bitの画像を
表示すると汚く減色されて表示されてしまいます。
同じ画像をブラウザで見ると綺麗に減色されているのですが、特別に
処理を行わなくていけないのでしょうか?

また、どのようにすればいいでしょうか? よろしくお願いします。
Windows98 + bcc5.5です。
424
(2): 名前は開発中のものです。 [] 01/12/09 21:53 ID:NOQXlCQg(1) AAS
2chスレ:famicom
↑これは本当なの??
425
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/09 22:18 ID:??? AAS
>424
Pascalっつか、今始めるならDelphiだろな。
文法の規則が厳しい(曖昧な表現を許してもらえない)ので、
その辺がヌルい(ヌルくないのもある)BASIC系から始めるよりは
悪癖がつきにくいから初心者に薦めたいって事じゃない?

家ゲの人みたいだからもちょっと補足するけど、コンシューマー
のプログラマを目指したいのなら、CやC++、場合によっては
アセンブラは避けて通れないよ。いずれかは勉強する事になる。

でも趣味でパソコンゲームをマタリ作りたいとかなら、他の言語から
スタートして、それと長く付き合っても全然構わないと思う。
426
(3): 名無しサソ [sage] 01/12/09 22:28 ID:??? AAS
 漢ならTurboPascal。この主張は・・・えーと、聞かなくて良いです。

 Delphiの方は触ったことはないけど、TPよりも厳しくなってるのかな?
昔クラスライブラリ作ったときに、不味いと思いながらもvoidポインタが
使えたんだけど。他には、C++と違ってコンパイルが速いのが良いね。
427: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/09 22:43 ID:??? AAS
Cでいいんじゃん?
1-
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s