少しずつゲームを作るスレ (975レス)
1-
抽出解除 レス栞

295
(2): 206 2021/09/06(月)21:54 ID:wr3yMZd0(1) AAS
マップエディットのオートタイル組み込み&リストからボタン一つで組み込めるよう設定
(このスクショじゃ分らんけれど)

画像リンク


コツコツオブジェ行ってみるかなぁ
296
(1): 2021/09/06(月)22:17 ID:D8jTeTr9(1/2) AAS
>>294
着々と進んでますなあ(敬服)
おお、戦闘以外のアニメーションも作るんですね
バンザイカミカゼハラキリスシゲイシャ(錯乱)

箱を開けるまでの一連の手順を実装

まず未識別の箱は名前に(?)が付く
画像リンク


未識別の箱を選択すると箱を調べて、かかっている罠を推測する
関連スキルが高いほど正解率が高い
画像リンク


罠を推測した状態で箱を選択すると解除する罠を選択する画面が表示される
20個も選択肢があるけど誰が実装するんですか?(現実逃避)
画像リンク


罠を間違えるとその時点で罠が発動、合ってる場合は解除の成否をまずスキルで判定し
失敗したら今度は運勢値で判定、それも失敗したら罠が発動
画像リンク


尚、罠は一度発動したら無くなるので罠解除に成功しても失敗しても箱は開くようになる
え、W○zardryの丸パクリじゃないかって……そうだよ?(常識だよ?みたいな雰囲気で)
Wi○との違いは何度でも罠調査できること、開けるのを一旦あきらめても箱が無くならないことなど
それじゃ粛々と罠の中身を実装しよう、ウヒヒ、楽しい、たのしい(暗黒化)
298
(1): 193 2021/09/07(火)01:22 ID:+xQNhP0u(1) AAS
>>295
ゲームに必要な部品を作りこんでるとこですね
この作業が楽しいと感じるかが完成するかしないかを大きく左右すると思う
部品作りが楽しくなってメインが全然進まなくなる人が居るとか居ないとか

>>296
何か見覚えのある罠の名前が見えたような気が

マップ一覧をそろそろ作ってみる
とりあえず単純にデータを読み込んで表示
画像リンク

画像リンク

このあたりとか総ハゴロモ島状態
画像リンク

参考までにファミコンウォーズ
マップ外の部分が結構ある
画像リンク

299: 206 2021/09/07(火)22:20 ID:jTOtirJT(1) AAS
>>297
ほんと、どうしたもんかなぁと悩みまくりですわ
いっそ探索じゃなくて、イースっぽい体当たりバトルの方にするか……?

>>298
みごとシステムばっかに手を出して、ストーリーの側が浮かばなくなっちゃってますね……
簡単に作れるのが無くなると、知恵熱が出て少しやる気が無くなってな感じかなぁ

右上にレーダーマップを追加
画像リンク


スマホだと横に弱いから、この視点だとよくシンボルとか見逃しちゃうもんで……
300: 193 2021/09/08(水)01:26 ID:rIuFNe3j(1) AAS
島を左右に配置
画像リンク

302: 193 2021/09/09(木)01:14 ID:5A18CjMW(1) AAS
マップのイメージ画面(ゲームに関係ない部分)も作れるように考えてみる
マップを大きく作って実際のゲーム部分を設定出来るように
画像リンク

明るい部分がゲーム時のマップ部分
画像リンク

303: 193 2021/09/10(金)01:32 ID:9GPWM3ti(1) AAS
調整するのに全体的にマップをずらしたい要件が出てきたので行・列挿入ボタンを追加
マップエディッタで行・列挿入とか見た記憶が無い、Excelかな?
画像リンク

マップ全体でこんな感じ
画像リンク

一覧画面
画像リンク

304
(1): 193 2021/09/11(土)00:51 ID:e4cZMwxy(1) AAS
一通り書いてみる
画像リンク

まだそのまま始めるとゲーム範囲外の地形も表示される状態
画像リンク

306: 2021/09/11(土)22:32 ID:x5ruI2ZB(2/2) AAS
せっせと拵えた罠をいくつか紹介

噛みつき
宝箱が噛みついてきてダメージを受け、高確率で負傷する(一時的な技量値の減少)
腕防具を装備しているとダメージ&負傷確率が減少
画像リンク


タライ
どこからともなくタライが落ちてきてダメージを受け、高確率で眩暈状態になる(短時間の減速、技量値の減少)
頭防具を装備しているとダメージ&眩暈確率が減少
画像リンク


警報
警報が鳴り、今いる部屋と周囲の部屋のクリーチャーがこちらの存在に気づく
Wizard(ryと違ってクリーチャーが召喚されるわけではないので周囲にクリーチャーがいなければ何も起こらない
画像リンク


テレポート
同じフロアの別の部屋にテレポートされる
Wizard(ryと違っていしのなかにはテレポートしない
え、残念?何でだよ!
画像リンク


まだ全ての罠を実装してないけどそれはぼちぼちやっていくということで(飽き性)
次は何をしようかな……
307: 193 2021/09/12(日)01:44 ID:TzAijwW6(1) AAS
ゲーム範囲内の地形のみ表示するように修正
画像リンク

そろそろ空・海軍ユニットに着手
画像リンク

画像リンク

308: 193 2021/09/13(月)01:38 ID:mcjDdajs(1) AAS
ヘリの搭載処理を作成
画像リンク

画像リンク

航空機の戦闘を作成
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

310: 193 2021/09/14(火)01:40 ID:XHyUGE9I(1) AAS
対空ミサイルのモーションを作る
画像リンク

画像リンク

312: 193 2021/09/15(水)01:17 ID:Wltzl01Q(1) AAS
自走高射砲のモーションを作る
画像リンク

画像リンク

314: 193 2021/09/16(木)00:27 ID:gUqqy5KF(1) AAS
戦艦のモーション
画像リンク

画像リンク

護衛艦のモーション
画像リンク

画像リンク

雷撃戦
画像リンク

画像リンク

これでひととおり戦闘画面はできたかも
315
(1): 193 2021/09/17(金)00:44 ID:tA6/vmeK(1) AAS
ターン開始時に航空ユニットは燃料を消費する処理を追加
艦船ユニットはどうしようかと思ったけど減らないようにした
画像リンク

317
(1): 2021/09/17(金)23:27 ID:+KrDZF5A(1) AAS
>>315
着々と進んでますなあ(敬服)
今さらですけどユニットに関してはFWじゃなくてGBW準拠なんですね
FWは海軍の影が薄すぎる感があったのでこれはナイスな改変

>>316
何だかんだ戦闘シーンはSRPGの華ですから凝りたいところですねえ
でもゲームエンジンとなると作りやすさも考慮しないとだから悩み倍増っすね
リッチにもシンプルにもできたら良いですな(理想論)

色々できるゲームにしたいので'w'コマンドで色々なオブジェクトを手に持てるようにした
画像リンク

画像リンク


何かを手に持っているときはそれでクリーチャーを殴る(装備している武器より優先される)
バナナで敵を殴ることもできますよ!(興奮)
尚、冷凍バナナはまだ実装していない
画像リンク


色々できるようにするのはいいけどそろそろ着地も考えないとやばいよやばいよ(危機感)
でも爆発の罠がかかった箱を敵に投げつけると爆弾になるとか妄想は広がりんぐ
うーん次はどうすっか
318
(1): 193 2021/09/18(土)00:22 ID:FJzbbqmx(1) AAS
>>317
戦艦と揚陸艦だけだと寂しいのでこの辺りは色々変えてます

色々出来るようには夢が広がるけど現実は...

COMの処理を作り始める
まずはCOMのターンになったらまずすぐに終了してプレイヤーのターンに戻ってくるように
画像リンク

319
(1): 2021/09/21(火)21:47 ID:NLPkSJGL(1/2) AAS
>>318
着々と進んで……あれ?
ところでFWでCOMのIQを100か200かで選択できますけど
思考ルーチンはどっちも同じでユニットの攻撃力が違うだけらしいっすね
IQとは一体(哲学)

「開錠」の呪文で箱にかかった鍵も開けられるように
ただし「施錠」された箱を開錠できるだけで罠は解除できない
画像リンク


「施錠」の呪文で箱にも鍵をかけることができるように
扉にかけた場合と違って次に箱を開けるまで効果が永続する
画像リンク


呪文「透視」を実装
色々な物体を透視することができる……予定だが今のところ箱の中身を覗くことができるだけ
また、箱に物理的な罠(毒針とか弓矢とか)がかかっている場合は罠を識別できる
画像リンク

画像リンク


そろそろゲームの完成を見据えてキーアイテムやイベント、フラグなどを実装していこうかと
それ以外にも実装すべきことはまだまだあるけど、一旦ゲームを一通り遊べるようにして
テストプレイして貰えるところまで持っていきたい
まあ、そこまで達するのにどれくらい時間がかかるか見当もつかないんですけどね
323
(1): 193 2021/09/26(日)01:41 ID:/KFi6iF/(1) AAS
最後に投稿していつの間にか1週間
ようやく画面が変化するとこまで
あと何故か信長の野望統一前のセーブデータが増えてる

・まずは歩兵を生産、全補給するところまで
画像リンク

画像リンク

325
(1): 2021/09/26(日)22:53 ID:36YAblKg(2/2) AAS
いままでゲームの目的というかシナリオ的なところに全く触れていなかったが、
「地下迷宮の奥深くに立てこもった悪い魔術師を討伐する」というオリジナリティ溢れ(ry
そのためには地下4階のコントロールセンターでブルーリボンを取得する必要がある
というのは嘘で、7本ある鍵の内2本を集めるとボス部屋への扉が開くという流れにしようかと

そんなわけでボス部屋の生成処理を作り始める
仮に地下1階に生成(黄色表示部)
また、ボス部屋につながる通路は必ず一つになるようにしている
画像リンク


そしてボス部屋の手前の部屋は『大扉の部屋』として特別な扉を設置
上記の鍵を2つ以上を持っているとここが開くという仕様
実装?もちろんこれからですとも!
画像リンク


また、特殊な部屋に初めて訪れたときは固有のテキストを表示するようにした
先生…!!もうちょっと文章力とかレイアウトのセンスが欲しいです……
画像リンク

画像リンク


次はキーアイテムの七つの鍵と大扉が開く処理を実装する予定
鍵だけにキーアイテムってね
鍵だけにキーアイテムってね(リフレイン)
326: 193 2021/09/27(月)00:30 ID:8snd1MsU(1) AAS
>>325
営業時間はAM9時からPM3時

生産した歩兵を動かす
占領しながら首都に向かうように
画像リンク

画像リンク

328
(1): 193 2021/09/28(火)01:42 ID:9Fs3OcRH(1) AAS
歩兵が戦闘を仕掛けるように
画像リンク

COM VS COMで歩兵しか生産できないと両軍ひたすら歩兵を量産して突撃という知性のかけらも見受けられない光景が広がる
画像リンク

329: 193 2021/09/29(水)00:46 ID:ChbO7OZT(1) AAS
車両を生産する処理を作る
目標の処理はまだないので動かない
画像リンク

331: 2021/09/30(木)22:03 ID:mN5V6mww(2/2) AAS
とりあえず7つの鍵を作成
ネーミングがありきたり?うるせー、ゲ製作者に独創性など不要ら!(暴論)
画像リンク


ボス前部屋の大扉を調べる(選択する)と鍵を差し込むことができる
2個以上鍵を差し込むと扉を開けるようになる
画像リンク

画像リンク


そして特別な部屋に入った時の固有テキスト表示だが
いきなりぱっと表示されると面くらうというか何だかよく分からないので
AnimateWindowというWindowsAPIを使って徐々にテキストが表示されるようにしてみた

スクショでは分かりづらいのでゲームの動画を初公開
鍵を拾って大扉の部屋に行って扉を開けるまで
ちなみにキーボード必須だけどクリックでもある程度は動くようになっている
画像リンク


いやーとっても動画映えするゲームですね!(白目)
さて次は各鍵を入手するイベントを実装していこう
まずは仮に簡単なイベント(ちょっと強い敵を倒すとか)にしといて
そのうち謎解きとか分岐ダンジョンを作ってみたりして……(妄想がはかどる音)
332: 193 2021/10/01(金)02:14 ID:8XJo8l3q(1) AAS
車両も動いて攻撃するようになった
今の所ひたすら突撃
画像リンク

画像リンク

333
(1): 193 2021/10/03(日)01:07 ID:FUI1TOmc(1) AAS
大戦略のやり過ぎで間接攻撃は2マス以降と思ってたがよく考えたら自走砲Aとか5マス射程は3〜5とか思い出したので射程をFromToで入力できるように
画像リンク

336: 193 2021/10/04(月)01:02 ID:R9K+vVbd(1) AAS
>>335
オリジナルのファミコンウォーズのマップの広さだと2桁は必要なさそう(下手すると生産拠点から相手首都が狙えるw)
ユニットエディタも1桁しか入らないように制限をかけてます

同じ条件で思考が同じだと千日手に陥りやすい図
そろそろバグ取りも大変になってきた、いつの間にか戦車が都市占領したり何もしなくなったりする奴が出たりカオス
やってて気がついたけどブルーの最大部隊数が128になってたw島が埋め尽くされてしまうw
画像リンク

337
(2): 193 2021/10/05(火)01:39 ID:ninqtf9i(1) AAS
最大部隊数の変更を出来るようにする
行追加・削除なんて無かった
画像リンク

340: 2021/10/07(木)01:12 ID:Zj96+UQy(2/2) AAS
依頼を受けて達成すると報酬が貰えるイベント、いわゆるクエストを実装
まだ退治の依頼のみだけど宅配とか捜索とか護衛、暗殺とかも実装したいな(願望)
どこかで聞いたことがある内容だって?ま、まあクエストの定番ラインナップだから

こんな感じで各地にいる学者やら賢者やら隠者とかに話しかけると依頼の詳細を見られる
画像リンク

画像リンク


依頼を受けると'Q'コマンドでいつでも現在のクエスト一覧を確認出来る
画像リンク


依頼を達成して依頼人に報告すると報酬を貰える
画像リンク


一連の流れを動画でどうぞ
画像リンク


期限切れとかでクエスト失敗したときの処理をまだ実装してないけどどうするか
依頼人がキレて襲いかかってきたり、それを返り討ちにして報酬をゲットしたり……いやいや
343
(1): 193 2021/10/09(土)01:27 ID:pMg5ijJA(1) AAS
ここ数日はデバッグ情報を眺めつつCOMがきちんと動くか監視する作業
渋滞し始めると途端に思い通りに動かなくなりひたすらユニットだけが溜まってく
画像リンク

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.476s*