少しずつゲームを作るスレ (979レス)
上下前次1-新
480(1): 456 2022/05/08(日)01:09 ID:5WbXrxDv(1/2) AAS
 >>478 
 規制とか何をやらかしてしまったのか(違 
 変な奴に巻き込まれての規制とか泣けてきますな 
  
 ミサイル被弾の爆発アニメーションを作る 
 画像リンク
 
 
481: 456 2022/05/08(日)23:02 ID:5WbXrxDv(2/2) AAS
 戦闘シーンアニメーションを作ってたらGWが終わってしまった... 
  
 ビーム被弾の爆発アニメーションを作る 
 画像リンク
 
 
482: テキストRPG 2022/05/11(水)22:30 ID:RZ5J/ogf(1/2) AAS
 >>480 
 着々と進んでますなあ(定期) 
 いきなり“このスレッドにはもう書けません”とか出てビビるんですよねえ 
 もしや「瞬殺」やら「即死」やらがNGワードに引っかかったのかと疑心暗鬼になったり…… 
 でも、最近はもう慣れてきました(諦観) 
  
 ようやくスキルを一通り実装し終わったが、通常のスキルとは別に「固有スキル」という 
 キャラクターに1個だけ与えられる時別なスキルがあったことを思い出す 
 例によって1年以上前に名前だけ設定しといてずっと放置していたわけだが、ようやく中身の実装を始める 
  
 例えばこんな感じ 
 固有スキル「剣術」 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
483: テキストRPG 2022/05/11(水)22:32 ID:RZ5J/ogf(2/2) AAS
 まあ、通常スキルに毛が生えたようたものなので実装はそんなに大変ではない 
  
 これでスキルも一応完成するので、いよいよテスト版リリースが見えてきたような 
 そろそろラスボス関連のイベントを実装しようか 
 イベントといってもムービーを作るわけでもなく、会話に多少選択肢を持たせる程度なんだけど 
 それでもきちんと分岐させようと思うと結構面倒ねんな…… 
 ここは必殺「無限ループ」を発動して実質選択肢なしの一本道イベントにしようか…… 
 (まず手抜きを考える製作者の屑) 
484(1): 2022/05/14(土)05:50 ID:BM1sZ/Tr(1) AAS
 コズミックウォーズってゲームとしては微妙なバランスだったような記憶がある 
 やりこめばそうでもないのかな 
485: 456 2022/05/14(土)23:40 ID:oAt8AJDN(1) AAS
 >>484 
 ビックバイパーがコストの割に異常な強さで結局これを大量生産してゴリ押しで勝てるというアレなバランスでした 
 光るものはあったと思うんですが殆どが埋没した感じです 
  
 情報ウインドウをきちんと作り始める 
 画像リンク
 
 
486(1): テキストRPG 2022/05/19(木)00:34 ID:TGhnO2wK(1) AAS
 結局5月もクッソ忙しいが6月はマシになるはず、多分なると思う、なったらいいな 
 そんなわけでテスト版リリースは6月目標にしようかなと 
 これまで特に時間的な目標は決めていなかったが 
 あんまダラダラやると来年リリースとかになりそうなので 
 でも無理はせずに高度の柔軟性を維持(ry対処していこう 
  
 今はラスボス戦のネタをちまちまと実装中 
 ラスボスが「炎の嵐」を唱えて取り巻きごと殲滅する図 
 ええ、こういうのが好きなんです 
 画像リンク
 
 
  
 ところでテスト版リリーステスト版リリースと馬鹿の一つ覚えのように連呼してきたが 
 こういうα版的なものってどこに公開するのがいいんだろうか 
 できたらフィードバックを貰いたいけど、バグだらけのα版をテストプレイして 
 感想を書くのが好きなマz……紳士達が集まっているような場がどこかにあるだろうか 
 まあその辺もぼちぼち調べていこう 
487(1): 456 2022/05/22(日)01:55 ID:WCE5/jVj(1) AAS
 >>486 
 今だと適当なアップローダーに上げてツイッターですかねえ 
 自分のは逆に大っぴらにやるとアレなので地下に潜ってひっそりこっそりな状況ですが... 
  
 自動で最適な武器を選択するように修正 
 その他情報画面に色々表示 
 画像リンク
 
 
488: テキストRPG 2022/05/22(日)20:10 ID:HXWsrlYo(1/2) AAS
 >>487 
 やっぱそうですかねえ 
 ただTwitterやってなかったので、これからアカウント開設していきなり 
 「テキストゲーム作りました」とかつぶやいても誰も見てくれないだろうなあ 
 でもゲームをやってもらいたかったら何か宣伝も考えないとですね 
  
 さて、このゲームはラスボスを倒したらクリアではなく 
 ラスボスが所持している指輪を持って帰ればクリア(*勝利*)になる 
 魔除けじゃなくて指輪だからオリジナリティ溢れる設定と言っても過言ではないな!(過言) 
  
 この手のゲームのお約束として指輪を奪還せずにゲームを終わらせることもできる 
 当然、*勝利*ではなく*失敗*扱いになる 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
  
 *勝利*の画面は……君の目で確かめてくれ!(攻略本並感) 
 まあ、*失敗*画面と大差ないんですけどね……(小声) 
489: テキストRPG 2022/05/22(日)20:14 ID:HXWsrlYo(2/2) AAS
 また、持ち帰ったアイテムの価値の合計を一応スコアということにした 
 スコア10000以上を達成すると裏ボスが現れ、倒すと真エンディングを見ることができます(大嘘) 
 画像リンク
 
 
  
 細かい修正やらクリーチャーやアイテムの追加やらやるべきことがまだまだ残っている 
 6月リリース目標に間に合うかなーどうかなー(早くも目標撤回をちらつかせる製作者の屑) 
490(1): 456 2022/05/26(木)00:21 ID:BU7Zlzul(1) AAS
 対惑星戦の作成を始める 
 惑星側はまだ画像を張り付けただけ 
  
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
491: 2022/05/28(土)19:17 ID:23WUlXkV(1) AAS
 PUBGの制作会社「Krafton」、ソラナラボとNFTゲーム共同開発へ 
  
 大手ビデオゲーム制作会社Kraftonは23日、暗号資産(仮想通貨)・ブロックチェーン 
 ソラナ(SOL)を開発するソラナラボと連携すること(協力合意)を発表した。 
 NFT(非代替性トークン)を利用したソラナ基盤のゲームを共同開発する計画だ。 
 Kraftonは韓国のゲーム大手で、代表作がバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN’ 
 S BATTLEGROUNDS』(PUBG)」。2021年度に約2,000億円の売り上げを記録し、 
 うちの1,430億円分はPUBGによるものだった。 
 Kraftonとソラナラボとの長期的協力は、ブロックチェーンゲームの開発を始め、 
 新規プロジェクトの設計や投資やマーケティングも含める。 
 KraftonのWeb3.0ラウンドテーブル責任者を務めるHyungchul Park氏は発表で 
 「当社はソラナラボのようなブロックチェーン企業と連携し、Web3.0エコシステムを 
 構築していきたい」、「ソラナブロックチェーンはパフォーマンスが最も高いブロック 
 チェーンの1つで、Web3.0のエコシステムとその技術を代表するものだ」とコメントした。 
492(1): テキストRPG 2022/05/28(土)22:40 ID:y14ztjIp(1) AAS
 >>490 
 惑星そのものと戦闘するんですかヴォースゲー 
 何だかボス戦みたいでワクワクしますね 
  
 イベントの挙動不審を修正しつつ、これまた放置してた装備のエゴの種類を増やす 
 割とベタなものばかりだが幾つか紹介 
  
 「炎の」、「氷の」、「雷の」など 
 定番の武器エゴ、属性による追加ダメージ 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
  
 「除霊の」、「殺虫の」、「竜殺しの」など 
 いわゆるスレイ、対応する種に追加ダメージ 
 対人スレイはどうしよう……「殺人の」とか「人殺しの」とかマズいですよ! 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
493(1): 456 2022/05/30(月)00:12 ID:AjjV7hnz(1/2) AAS
 >>492 
 エクスキューショナーズ〇〇とか... 
 日本語で書くと物騒だけど英語読みだとかっこよく見える!ふしぎ! 
  
 惑星側の反撃部分の処理を作る 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
494: 456 2022/05/30(月)23:17 ID:AjjV7hnz(2/2) AAS
 惑星は3パターン 
 そのうちの2番目 
 でも反転パターンも作らないとなのでまだ2/6 
 先は長い 
  
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
495: 2022/05/31(火)23:39 ID:HpPJ92Eu(1/3) AAS
 tst 
496: テキストRPG 2022/05/31(火)23:44 ID:HpPJ92Eu(2/3) AAS
 まさかの投稿中の規制によりレスが中途半端に切れてしまった 
 「人○し」はアカんかったか……(未確認) 
  
 >>493 
 アイディアありがとうございます 
 でも、表示できる文字数の都合上、横文字は長くなりがちで使い辛いんですよね 
 ……と思いきや、画面の横幅延ばしてたからエクスキューショナーズ余裕で入るやんけ! 
 画像リンク
 
 
  
 これならドラゴンスレイヤーとかそういうのもいけるなあ、どうすっぺ 
 あ、「処刑の」とか「処刑人の」とかもいいかもですね 
 「人○しの」よりは若干マイルドかつカッコ良い気がする、気がするだけかもしらんけど 
 そういえばDQシリーズは「みなごろしのけん」とか普通にあったなあ 
 でも最近のナンバーには無いみたいだし、やっぱ何かに配慮したのだろうか…… 
497: テキストRPG 2022/05/31(火)23:51 ID:HpPJ92Eu(3/3) AAS
 そんなわけでエゴ紹介の続き、防具編 
  
 「耐火の」、「耐冷の」、「耐電の」など 
 定番の防具エゴ、属性攻撃への耐性を与える 
 画像リンク
 
 
  
 「頑健の」 
 最大体力の上昇と病気への耐性。盾か鎧につく 
 画像リンク
 
 
  
 「躱し身の」 
 回避能力の上昇。クロークか靴につく 
 画像リンク
 
 
エゴをたくさん作ったはいいけど、バランス調整はどうしよう 
 まあテスト版をリリースすればその辺りきっとたくさんフィードバックを貰えるから……(誇大妄想) 
498: 456 2022/06/02(木)00:00 ID:9hgNBGhY(1) AAS
 3パターン目を作る 
 次はバクテリアン軍側 
  
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
499: 2022/06/05(日)20:31 ID:4BEIubDt(1) AAS
 tes 
500: 2022/06/05(日)20:43 ID:iPmQP/34(1/3) AAS
 testes 
501(1): テキストRPG 2022/06/05(日)20:47 ID:iPmQP/34(2/3) AAS
 テスト版リリースにあたってマニュアルが要るなと思って作り始めたら 
 何か思ってたよりすっごく面倒な作業の悪寒 
 コマンドとかアイテム、スキルやパラメーターまできちんと説明してたら余裕で1000行を超えそう 
 80桁折り返しで書いているから、ざっと80000文字、原稿用紙にして200枚分! 
 絶対誰も読んでくれないぞコレ…… 
  
 戦闘時に大振り('A'コマンド)、防御('b'コマンド)を追加 
  
 大振りした場合、運勢値で判定がされ、成功するとダメージが増加する 
 失敗するとダメージ減少、成否に関わらず運勢値を1消費する 
 画像リンク
 
 
  
 防御すると防御値(内部パラメーター)が上昇して敵の攻撃が当たりづらくなる 
 また、ダメージを半減し、盾を装備している場合はブロック率も上がる 
 画像リンク
 
 
  
 今どきの個人製作ゲーム(特にフリーゲーム)のマニュアル事情ってどんなもんなんだろう 
 昔のゲームはHTMLが多かったような気がするけど、 
 今はゲーム内チュートリアルがしっかりしてるから不要とか 
 実際に幾つかDLして調査すればいいんだろうけどめんどいな 
 (マーケティングを怠る製作者の屑) 
502: テキストRPG 2022/06/05(日)21:23 ID:iPmQP/34(3/3) AAS
 って、全角文字だから80桁折り返しで40000文字、原稿用紙100枚分だった 
 これなら何とか読める……無理か 
503(1): 456 2022/06/06(月)00:23 ID:zQLh0X2E(1) AAS
 >>501 
 無慈悲な事を言うとまずユーザーの殆どがマニュアルなんて読みません 
 直感的にわかるインターフェースが求められます 
 マニュアル読む例なんてそのゲームに興味を持った人が何か他にもできることがあるか情報を求める時ぐらいです 
 ちょっと触ってみようかなんてユーザーが操作に迷ったらなんだこれで終わりです 
  
 バクテリアン軍側の対惑星戦を作る 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
504: テキストRPG 2022/06/06(月)23:14 ID:3u+Fqaxy(1) AAS
 >>503 
 慈悲は……慈悲はないのですか? 
 まあ無ければ無いで求められそうな気もするんですよね、マニュアル 
 でも直感的かつ簡単に操作できないとプレイしてもらえないというのは揺るがぬ現実なので 
 マニュアルはお飾り程度に作って、動かしやすいIFを作る方に注力したいと思います 
 と言っても具体的なアイディアはない……ゲームパッド対応にするとか? 
 いやいや…… 
  
 せっかくなのでクリーチャー紹介 
  
 「電気ウサギ」 
 電撃攻撃による追加ダメージ 
 決して雷攻撃する敵が少なすぎるから急遽追加したわけじゃないんだからね! 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
  
 「殺人蜂」 
 この手のゲームでお馴染みのクリーチャー 
 集団で現れ、1.5倍速で動き、毒攻撃を執拗に仕掛けてくる屑中の屑 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
  
 じゃあ、今日も楽しいバグ取り作業だあ……(死んだ魚の目) 
505(1): テキストRPG 2022/06/12(日)22:24 ID:kJ7tTDHw(1) AAS
 バグ取りをすればする程、新たなバグが発覚する現象ってなんて言うんですかね…… 
  
 中途半端で放置していた(定例)箱の罠を実装したので紹介 
  
 吸収の罠 
 体力、運勢、魔力、経験のいずれかを吸収される 
 ちなみに魔力はマスクデータなので幾ら吸われたかはっきり分からない 
 画像リンク
 
 
  
 呪いの罠 
 装備品、または食物が呪われる 
 食物が呪われると「腐った―」になり、食べると病気になる 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
  
 死神の罠 
 いわゆるエターナルフォ(ry、あなたは死ぬ 
 即死はあんまりなので、100ターン以内に地上に戻れば助かるようにした 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
 そしてこのペースだと6月リリース無理ぽいでございます 
 ほぼ誰も見ていないし、目標変更するなら今のうち…… 
506: 456 2022/06/13(月)01:44 ID:lKXYAG3Z(1) AAS
 >>505 
 誰かが「よ う か い のせいなのね~」って言ってたからたぶんそう 
  
 占領時の絵を表示 
 画像リンク
 
 
507(1): 456 2022/06/16(木)21:47 ID:s8MkFmn3(1) AAS
 バクテリアン側の占領絵 
 画像リンク
 
 
 ターンチェンジ時のアニメーションも作る 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
508: テキストRPG 2022/06/16(木)23:55 ID:sJwGzFX5(1) AAS
 >>507 
 占領したということが一目でわかるいい絵だあ……(恍惚) 
 バクテリアンって何か触手っぽい生き物だと思い込んでたけど人間型だったんですねえ 
  
 >誰かが「よ う か い のせいなのね〜」って言ってたからたぶんそう 
 よ う か い のせいなのね ドォワッハッハー!ハッハー…ハハ…ハ…… 
 どうしてもバグが取れないときって何かオカルト的現象が起こっているんじゃないかとか疑ったりしますよね 
 まあ結局はしょうもないミスや誤解が原因で、超常現象でも何でもないんですけど 
 そういう精神状態に陥るのが一種のホラーだな、なんて思ってみたり 
  
 店主を倒すと店の商品が地面に落ちて拾えるように 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
  
 これで強盗プレイが捗るな! 
 まあ、最初の店は大したもの売っていないし宿屋預かり屋も兼ねてるので潰すのは明らかに損だけど 
 後半の高級な店を襲撃すると貴重品を大量ゲット出来てウハウハ…… 
 と見せかけて超強い用心棒が出てきて返り討ちにあったりとか楽しそう 
 ええ、勿論まだそんなこと実装できてませんよ 
 よ う か い のせいだからねしかたないね(10年くらい前の小学生並の感想) 
509: テキストRPG 2022/06/19(日)23:05 ID:S4ga5idA(1) AAS
 相変わらず遅々として進まない……父の日だけにね(デヘベロ 
 すみません調子に乗りました許して下さい 
  
 このゲームは何だかんだ戦闘中心で進むのにクリーチャーの種類が少なすぎると気付き、 
 せっせとクリーチャーの増加に勤しむ 
 ユニーク(固有の名前を持ち、一度だけ出現するクリーチャー)も増やしたので少し紹介 
  
 ならず者『タジ』 
 特殊能力は無いが、非常に浅い層から出現するのでその時点では強敵 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
  
 幽鬼『ドリス』 
 魔法使いのワイト、霊体なので通常武器の攻撃はすり抜ける 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
  
 これまで作ってきたユニークは基本友好的で、会話してイベントが進む感じだったが、 
 こいつらは単純に敵としてダンジョンをうろついている 
 ユニークを倒すとちょっといいアイテムを落とす、ということにしたいが例によって未実装 
 アカン、やっぱ6月リリースは無ー理ぃー 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s