[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
21: 2015/07/20(月)17:45:41.26 AAS
わざとトンチンカンなこと言う荒らしにかまっちゃいかんよ
65(1): 2015/08/25(火)19:24:35.26 AAS
>>63
外部リンク[html]:www.freebsd.org
250: 2015/12/26(土)04:30:16.26 AAS
なんで最近FreeBSDの本ないの?
334: 2016/03/26(土)15:31:48.26 AAS
ですなあ。最近本家nethackが更新したからねえ。
外部リンク:jnethack.osdn.jp
706: 2016/10/13(木)14:53:48.26 AAS
# cat distinfo
TIMESTAMP = 1472628631
SHA256 (mariadb-10.1.17.tar.gz) = 4ca45ac5e34418761868115ebc8c068d511fed08e283b2cac52559d63ba4aab5
SIZE (mariadb-10.1.17.tar.gz) = 61158134
portsでmariadbにmroongaつけてインストールしようとしたら
/usr/bin/ld cannnot find -llz4
になって、コケるから
Makefile読んで、LOCALBASEの値が取れてなくて/usr/local/libのパスが通ってないのかなと思って
export LOCALBASEイコール/usr/local
設定して、もう一回makeしたら、ちゃんと最後までmakeできたんだけど
warning沢山でるから、心配になってしまった。
単純に何も環境変数設定しない状態でportsでmakeして、コケるのはportsが壊れてるって思っていいのかな?
まぁ、パスが通ってないだけなんだが・・・、ユーザとしてはがっかりしてしまった。
876: 2016/12/15(木)14:47:50.26 AAS
>>875
なんとなくだけど、kernelやドライバ回りの切り替えをrollbackで
戻せる様にする布石じゃないかと。
zfs list -t snapshot -r bootpool
ってやったときにfreebsd-updateで上げた過去の奴が並ぶ感じで。
973: 2017/02/05(日)17:41:14.26 AAS
10.4が出るなら
時期的にそろそろかと思うが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 4.291s