[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64: 2015/08/23(日)21:00:53.17 AAS
currentの品質って、毎日変わるから。
これは、ある意味運試し。
191: 2015/10/26(月)14:11:12.17 AAS
keycode 119 =
407: 2016/04/17(日)11:25:33.17 AAS
>>401
>5.なんか、えろいから
ど変態ですか?
482: 2016/05/01(日)11:42:57.17 AAS
Windows7の入っているPCに入れたらWindows7がブート不能になってしまったw
バックアップしてたんで問題ないけどブートローダー破壊されるのね。。
493: 名無しさん 2016/05/03(火)12:52:35.17 AAS
grep memory /var/run/dmesg.boot
real memory =537395200 512MB
avail memory =435785728 415MB
そこで、
kern.ipc.shmmax= (A)
kern.ipc.shmall= (B)
(A)と(B)に入れる適切な数値を教えて下さい
517: 2016/05/05(木)20:50:41.17 AAS
ム板に数年前から粘着してる東大理学部数学科志望のニートのコピペだよ
661(1): 2016/07/07(木)22:04:13.17 AAS
再現性が必要ってのが分からん。最初にファイルにでも取っとけばいいんじゃないの?
863: 2016/12/14(水)20:09:51.17 AAS
Gnomeに限ったわけではなく、KDEとかもです。もちろん同じモニターです。
Windowsだと視線がかなり斜めの角度がキツクても、ちゃんと判読出来るので問題無いですが、
これがunixのデスクトップ環境だとフォントが所々欠けているような感じに見えるので、
判読不能でかなり見にくい。フォントの線が細いのかと思って太字にしても改善しないので、
レンダリングエンジンが違うせいなのかなとも思ってるんですが。
デスクトップ環境は色んなのが昔からあって色々機能てんこ盛りのくせに、
こういう所は駄目だなと。
据え置きのモニターなら正面以外から見ることは滅多に無いので実質
特に問題も無いですが、ノートPCにインスコしたものの場合は
液晶パネルの角度を変えることが多いのでちょっと面倒ですね。
867: 2016/12/14(水)21:16:54.17 AAS
ここの2.3.1読むとわかる
外部リンク[html]:www.freebsd.org
多い少ないじゃなくて、pkgあるかないかじゃないかな
899(1): 2016/12/22(木)18:00:11.17 AAS
>>898
portsには見当たらないようです。公式もlinux版のみですね。
956: 転載ダメ©2ch.net 2017/01/25(水)22:18:20.17 AAS
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 651 -> 637:Get subject.txt OK:Check subject.txt 651 -> 651:Overwrite OK)3.12, 2.22, 1.92
age subject:651 dat:637 rebuild OK!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s