ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 (468レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748354585/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
253: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/06/29(日) 08:49:17.66 ID:HQSTLRKE >>250-251 "暇人"は、おサル>>10か ID:7dyWRJwu は、どなたか まだ分らんが 早朝からご苦労さまです >1のn乗根をどう書き表すつもり >cos 2mπ/n + i*sin 2mπ/n >とかいうなよ 笑われるぜ さて、笑われるのは ”あなた”ですよ(下記) (参考) https://manabitimes.jp/math/1345 高校数学の美しい物語 レベル:★数学オリンピック対策 円分多項式とその性質 2021/03/07 ζ n =e ^(2πi/n) =cos (2π/n) +i sin (2π/n) (n 乗して 1 になる数のうちの一つ)とおく。多項式 Fn(x)=∏ k∈An (x−ζnk) を円分多項式(円周等分多項式)と言う。 ただし,An は 1 以上 n 以下の整数で, n と互いに素なもの全体の集合です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%88%86%E5%A4%9A%E9%A0%85%E5%BC%8F 円分多項式 多項式 x^n − 1 は次のように円分多項式の積として既約分解される。 x^n−1=∏ d∣n Φd(x) 英語の「cyclotomic」という言葉は古代ギリシャ語の「円 (cyclo)」と「分ける (tomos)」に由来する[1]。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748354585/253
254: 暇人 [] 2025/06/29(日) 08:57:45.98 ID:gukAFALT >>253 >笑われるのは ”あなた”ですよ いや、あなた 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 君、一度も、cos 2mπ/n とか i*sin 2mπ/n が、 べき根で表せるなんてこと言及してないよね 一度も、そこ考えたことないよな 要するにガウス以前 18世紀 そりゃ現代数学全然無理だわ 次、生まれたら 数学と関係ないことやりな そうすればGrokとの勝負なんかしなくていいから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1748354585/254
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.901s*