ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 (442レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
91(1): 05/31(土)17:04 ID:5ay0Ubx7(1/6) AAS
信長は、上杉輝虎、武田信玄、武田勝頼を恐れていた
信長は上杉輝虎を恐れ、ペコペコして上杉輝虎に贈り物をしていた
柴田勝家を筆頭とする信長の手下達と上杉輝虎の手取川の戦いでは、
信長の手下達はまとまらず、ほぼ不戦勝で上杉輝虎が勝利した
川中島の戦いで上杉輝虎と互角に戦った武田信玄は、
三笠ヶ原の戦いで家康を破った後に信長が比叡山を焼き討ちして
信玄が信長包囲網に参戦するまでは、信長と信玄は良好な関係を気付いて
信長の養女を信玄の息子である武田勝頼 の嫁に嫁がせた
武田勝頼との長篠の戦いでは、出陣した信長は直接勝頼本人との戦いをしなかった
上杉輝虎や武田信玄と互角に戦えたのは、北条氏康と秀吉に切腹させられた氏政
92: 05/31(土)17:09 ID:5ay0Ubx7(2/6) AAS
武田勝頼 の嫁に嫁がせた → 武田勝頼の嫁に嫁がせた
空白が生じた
94(1): 05/31(土)17:29 ID:5ay0Ubx7(3/6) AAS
57/100<γ<58/100 から 42/100<1−γ<43/100、14/100<2γ−1<16/100
1/(1/γ−[1/γ])−[1/(1/γ−[1/γ])]
=1/(1/γ−1)−[1/(1/γ−1)]
=γ/(1−γ)−[γ/(1−γ)]
=γ/(1−γ)−1
[1/(1/(1/γ−[1/γ])−[1/(1/γ−[1/γ])])]=[1/(γ/(1−γ)−1)]
=[(1−γ)/(2γ−1)]
≧2
>1
97: 05/31(土)17:36 ID:5ay0Ubx7(4/6) AAS
>>93
本能寺は本能寺の変の他にも何度か火災で焼失しているから、
本能寺の漢字の「能」のカタカナの「ヒ」のような形をした部分は「ヒ」と書くのが正しい
102: 05/31(土)17:46 ID:5ay0Ubx7(5/6) AAS
>>100
γが無理数であると仮定すると、γの実際の正則連分数表示に合わなくなることを裏付ける理論がある
やはりγは有理数だった
103: 05/31(土)18:04 ID:5ay0Ubx7(6/6) AAS
>>100
安土桃山時代や江戸時代の歴史に興味を持つ人は多いだろう
安土桃山時代の戦国大名の歴史を知らないと、
ゲームの信長の野望シリーズを作るのは難しい
あと、江戸時代の歴史を或る程度知らないと、
必殺仕事人などの時代劇を制作するのは難しいだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s