ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ18 (468レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/28(水)13:37:56.62 ID:vzADU7Bh(2/6) AAS
つづき

5次方程式
ラグランジュは、問題を、根の順列によって24の異なる値を取るレゾルベントに還元することしかできなかった。
1861年、アーサー・ケイリーは、すべての根を並べ替えることで、わずか6つの異なる値に変換される解決法 を発見しました。
t=(x_1x_2+x_2x_3+x_3x_4+x_4x_5+x_5x_1-x_1x_3-x_2x_4-x_3x_5-x_4x_1-x_5x_2)^2
このレゾルベントは、マルファッティレゾルベント(1771年にこれを導入したジャンフランチェスコ・マルファッティにちなんで[ 6 ])とも呼ばれます。
根を並べ替えると 6 つの値を取るため、6 次解方程式を満たします。
一般にガロア理論で示されているように、[ 8 ]はもはや根号では解けず、これはすべての高次方程式にも当てはまる。
n>5 に適用されます。

ガロアレゾルベント
ガロアは与えられた代数方程式を考えた
f(x)=0
n根に関して存在する対称性
x1、⋯、xn 構成。
問題を単純化するために、ガロアは、 1 つの変数を持つ多項式だけに限定し、現在では彼の名前にちなんで名付けられているレゾルベントを作成しました。
t=m1x1+・・・+mnxn
tσ=m1xσ(1)+・・・+mnxσ(n)、
合計n!順列
(引用終り)
以上
53: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/29(木)10:14:11.62 ID:deV+jeAi(2/4) AAS
つづき

 ガロアの最終論文(#6)〜正規部分群の定義〜第4節
 ガロアの最終論文(#5)〜正規部分群の発見〜第3節
 ガロアの最終論文(#4の2)〜第2節の考察と正規部分群への道
 ガロアの最終論文(#4の1)〜ガロア群の置換と補助方程式〜第2節
 ガロアの最終論文(#3)〜ガロア群を作る(第1節)
 ガロアの最終論文(#2)〜単拡大定理とガロア方程式

外部リンク:www2.math.kyushu-u.ac.jp
金子 昌信 九州大学 大学院数理学研究院
外部リンク[html]:www2.math.kyushu-u.ac.jp
論文など 2025.3.12 更新
報告集原稿など
外部リンク[pdf]:www2.math.kyushu-u.ac.jp
27. 楕円モジュラー j-関数をめぐって, 第21回草津群論セミナー(2009)報告集. pdf
楕円モジュラーj 関数をめぐって 金子昌信(九州大学数理学研究院)
1. j 関数とは何か
楕円モジュラー関数j(τ)というものが話の主役である.
(引用終り)
以上
195: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 06/19(木)17:20:41.62 ID:Esonk/ZB(1/2) AAS
・河野玄斗氏のyoutu.be 貼っておきます
・関連 鈴木孝昭氏:私は、医師として、弁護士・法律家として、MBAを取得した経営の専門家(税理士)としての3つの側面があります
 だって。ビジネスマンというか経営者というべきか・・(^^

(参考)
動画リンク[YouTube]

河野玄斗/1歳で算数始め灘蹴り聖光学院首席→東大理三から医者&弁護士&公認会計士合格したトリプルライセンサー(河野玄斗)
トマホークTomahawk
2024/03/14
コメント
@人民粉砕党
1 年前
意外と人間味あふれる人でなんか安心した
この動画はすごく貴重だね
トマホークありがとう
@みなみアイランド
1 年前
河野さんの話しは飽きずに、ずっと聴いてられますね✨
全世代必見ですね
@k.f.7119
1 年前
一番最後のメッセージ「勉強してる人はカッコいい」は真理だな。これだけ娯楽や楽しみが溢れてる世の中だからこそ、勉強に時間を費やせる人は真に強いしカッコ良いと思う。

外部リンク:doctorlawoffice.jp
鈴木 孝昭 Takaaki Suzuki
自己紹介
はじめまして、MIAグループの代表の鈴木孝昭と申します。 私は、医師として、弁護士・法律家として、MBAを取得した経営の専門家(税理士)としての3つの側面があります。
経歴
2004年 3月 群馬大学医学部卒業
2004年 医師免許
2013年 司法試験合格
2023年 3月 慶應義塾大学経営管理専攻卒業(MBA取得)

外部リンク:ja.wikipedia.org
藤井四段(ふじいよだん、1995年1月5日[1] - )は、日本のYouTuber、ゲーマー、インフルエンサー。本名は藤井 基生(ふじい もとなり)
288: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/02(水)16:08:21.62 ID:kWQ6WMIL(2/4) AAS
>>274 補足
井汲景太氏、退職後は素人数学者氏、jurupapa氏(「Maxima で綴る数学」)、lemniscus氏(再帰の反復blog)
この4氏は別人だったんだ (^^;
いやー、混乱していました ;p)

(参考)
外部リンク[pdf]:ikumi.que.jp
可解な代数方程式のガロア理論に基づいた解法(第2版)
退職後は素人数学者 2019年 9月
まえがき
ガロア理論に関する本の大部分は,代数方程式が可解であるための条件を示したところで終わっていて,可解な代数方程式の解法まで述べたものはない。
インターネットなどを探しても殆ど見つからないが,ようやく1件だけ探し当てることができた。
それが参考文献(1)である。
そこで述べられている方法を改めて整理し,数式処理ソフトMathematicaによる計算例を加えた。
本稿の第1版は,参考文献(1)の著者のご厚意により,同文献の2018年9月1日の記事に掲載されている。
その後,参考文献(1)と参考文献(2)の間で議論が交わされ,いくつかの改良が提案されている。
本稿の第2版は,いくつかの改良を取り入れて,書き直したものである。
第1部では代数方程式のガロア群の計算法について述べる。以下に概要を示す。
略す
参考文献
(1)五次元世界の冒険,井汲景太,外部リンク:ikumi.que.jp
(2)Maximaで綴る数学の旅,jurupapa 外部リンク:maxima.hatenablog.jp
(3)可解な5次方程式について,大迎規宏 外部リンク[pdf]:repository.hyogo-u.ac.jp
(4)数学が育っていく物語5 方程式,志賀浩二,岩波書店
(5)代数方程式とガロア理論,中島匠一,共立出版
(6)ガロア理論の頂を踏む,石井俊全,ベレ出版
(7)5次方程式の可解性の高速判定法,元吉文男 外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp

つづく
321
(1): 07/10(木)12:16:58.62 ID:io2LwEMZ(1) AAS
コミュニケはコピーした
335: 07/16(水)17:45:42.62 ID:QGC/Vmou(1/2) AAS
これ面白い
外部リンク:www.businessinsider.jp
businessinsider
グーグル社員の「給与テーブル」一覧表。AIブームのなかでソフトウェアエンジニアやその他主要職に、いくら支払っているのか?
Alex Nicoll and Geoff Weiss(翻訳・長田真)Jul 14, 2025

グーグル(Google)は最近、高い業績を強調するために、報酬プロセスを変更した。
連邦政府への提出書類には、エンジニア、プロダクトマネージャー、その他の重要な役割に対する報酬額が記載されている。
AIブームの中、ソフトウェアエンジニアの手取りは34万ドル(約4930万円)にもなる。

グーグルは給与データを非公開としているが、公開されている就労ビザデータから、特定の職種に支払われる給与額を垣間見ることが可能だ。これらの数字は、外国人労働者の就労ビザを取得するために、すべての企業が労働省に提出する書類から算出されている。

グーグルはこのプロセスを通じて、何千人ものソフトウェア エンジニアを雇用。データによれば、彼らの給与は最高 34 万ドル(約4930万円、1ドル=145円換算:以下同)に達する可能性があるという。

なお、これらの数字は給与のみを反映している。グーグルの従業員が受け取る株式やボーナスは含まれていないことには注意が必要だ。

ビジネス/アナリスト職:金融アナリストは20万ドル以上稼ぐことができる
ビジネスシステムアナリスト:14万1000ドル〜20万1885ドル(約2045万円〜約2927万円)
金融アナリスト:10万2000ドル〜22万5230ドル(約1479万円〜約3266万円)
検索品質アナリスト:12万ドルから23万5000ドル(約1740万円〜約3408万円)
アプリケーションエンジニア:13万8000ドル〜19万9000ドル(約2001万円〜約2886万円)
カスタマーソリューションエンジニア:10万8000ドル〜22万8000ドル(約1566万円〜約3306万円)
データエンジニア:11万1000ドル〜17万5000ドル(約1610万円〜約2538万円)
エレクトリカルエンジニア:11万9000ドルから20万3000ドル(約1726万円〜約2944万円)
ハードウェアエンジニア:13万ドル〜28万4000ドル(約1885万円〜約4118万円)
ネットワークエンジニア:10万8000ドル〜19万5000ドル(約1566万円〜約2828万円)
リサーチエンジニア:15万3000ドルから26万5000ドル(約2219万円〜約3843万円)
セキュリティエンジニア:9万7000ドル〜23万3000ドル(約1406万円〜約3378万円)
ソフトウェアエンジニア:10万9180ドル〜34万ドル(約1583万円〜約4930万円)
シリコン設計検証エンジニア:12万6000ドル〜20万7050ドル(約1827万円〜約3002万円)
シリコンエンジニア:14万6000ドルから25万2000ドル(約2117万円〜約3654万円)
シリコンジェネラリスト:14万4000ドルから22万3000ドル(約2088万円〜約3234万円)
ソフトウェアエンジニアマネージャー:19万9000ドル〜31万6000ドル(約2886万円〜約4582万円)
ソフトウェアエンジニア、サイト信頼性エンジニア:13万3000ドルから25万8000ドル(約1929万円〜約3741万円)
スタッフソフトウェアエンジニア:22万ドルから32万3000ドル(約3190万円〜約4684万円)
以下略す
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s