[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
790: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/11(水) 04:19:05.37 ID:YvWmwetF にゃーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/790
791: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/11(水) 10:57:10.07 ID:R/5u8lz+ にょろーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/791
792: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/15(日) 19:57:22.95 ID:v5UEiLJi >>775 ウディタもGameMakerも使った身からすると GMは日本語の講座とかコモンみたいな物は少ない(というかほぼ無い)から気を付けろ 最新版がどうなってるか分からんけどブラウザ対応とかは1万円位追加でかかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/792
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/21(土) 00:13:12.29 ID:IcFCJMXG 今の時代だとスマホに対応させられないと反響が激減する 現在のネットユーザーは想像以上にスマホが中心になってる 俺もウディタは好きだけど正直PCアプリでGame.exeで遊ばせるやつだから今の時代にはきつい だからマルチプラットフォーム対応でスマホを捕捉できるツールに移行してゲームを作ることになっていく これからは制作ツールがマルチプラットフォーム非対応だと厳しくなっていくだろう 探してみるとノベルゲームを作れる制作ツールは結構あるみたいだけど ウディタみたいな無料RPG制作ツールの物でマルチプラットフォーム対応ってあんまり無いね なんか良いゲーム制作ツールは無いものかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/793
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/21(土) 01:41:47.21 ID:enaX0LNN plicyで妥協しとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/794
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/21(土) 07:42:39.83 ID:hrpEOMKd >>793 スマホなぁ…アンドロイドは、ライセンス的に難しくないだけど iosについては、macで開発しないと行けないから、難しいけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/795
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/21(土) 10:10:10.76 ID:EfuHagJs html5で公開できれば実質iOS対応みたいなもんやー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/796
797: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/24(火) 01:05:07.29 ID:MSnKmRKA ウディタってマイクラみたいにアイテム設置したり畑耕したり繁殖させたりできます? イベント設置や変数は何とか理解出来たけど、全く想像つかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/797
798: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/24(火) 03:43:28.89 ID:ai0UsVi4 マイクラは無理でしょ。3Dには向いてないから sterdew valleyみたいなのならできるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/798
799: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/24(火) 03:43:59.05 ID:ai0UsVi4 stardew valleyだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/799
800: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/24(火) 16:58:49.88 ID:ioxWgUMB >>798 stardew valleyみたいな感じにあちこちアイテム設置出来たり〜自由度高めたいんだけど、難しいね 変数でイベントを表示したり非表示にしたりするだけで精一杯… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/800
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/24(火) 22:54:29.32 ID:+tnS7fLT ウディタはその手のゲームを作るのに向いてないというか多分実質無理だと思う 処理速度が許す限りはウディタに出来ないことはほぼ無いんだけど、ウディタ搭載のマップシステムに出来ることは割と限られてるからな まぁ初心者がこの意味を理解するのは難しいと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/801
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/25(水) 02:07:33.17 ID:UiX8Ldic マップチップ書き換えかピクチャを使って画像表示させて、擬似的なイベント処理を並列実行で作ればなんとかなると思うよ つっても、例として挙げているゲームと比べたらかなりショボいものになるけど あと、ガチ初心者にはかなり辛いからオススメはしない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/802
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/25(水) 11:07:57.32 ID:G5kN81oe マップチップ置き換えと言えばこれの1:00分〜みたいなのかな ttps://www.youtube.com/watch?v=fQyHVL28NyU ウディタ使ってる身からするとこれすげぇ大変そうって思うんだけど マイクラなんかと比べたらお遊びよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/803
804: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/25(水) 12:46:30.76 ID:cf6s3pbP どこまで出来るかよくわからないのですが、リムワールドというシミュレーションゲームがありますが、こういったゲーム作る場合はウディタでも可能でしょうか? unityのがいいですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/804
805: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/25(水) 13:59:30.21 ID:eQz6/sUS unityのがいいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/805
806: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/25(水) 14:03:36.10 ID:4R7bFlcO そもそもRTSは計算がかなり必要だし、製作ツールのオーバーヘッドが無視できない大きさになるので、unityやウディタなんかの製作ツールは使わない方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/806
807: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/25(水) 14:07:26.70 ID:DkY4cY+V リムワールドで画像検索してみたけど、2Dならウディタでも作れるんじゃない? unityに慣れてるならウディタにこだわる必要もないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/807
808: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/25(水) 15:52:45.24 ID:UWJz0Q1R >>803 そうそんな感じです!クオリティ高いなぁ どうぶつの森の部屋の模様替え的なのが作りたいんだけど難易度高そう >>801>>802 処理の問題もあるんですね 自分でプログラミング?してる作品の方が処理が早くできたりするってことかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/808
809: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/25(水) 16:17:20.73 ID:zTjyyN8L 3DでDirectXとかOpenGLを直接触るとかやってられない (サークルでもない)個人だと確実にエターなるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/809
810: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/25(水) 16:24:08.49 ID:UiX8Ldic ぶつ森はやったことないけど、部屋の模様替え程度ならそこまで制限はかからないと思うよ 具体的な方法を知りたいとかなら、質問スレ行った方がいいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/810
811: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/25(水) 21:14:03.89 ID:rGY4Mk00 >>808 そりゃ時間が無限にあってOS等との検証も自分で全部できるならプログラム言語で作った方が処理が早いに決まってるじゃんw そういう、手間を短縮する目的とかプログラミング能力がない人がツールを使うんでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/811
812: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/26(木) 19:37:44.69 ID:Xl5h2s2l 部屋の模様変えのみなら ウディタ公式サイトのコモンイベント集に 「マイルーム作成・マップチップ変更コモン」もあるから、 コモンイベント導入するだけでできるけど。 (導入方法分からなかったら質問スレか 「マイルーム作成・マップチップ変更コモン」のコメント欄へ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/812
813: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/26(木) 20:43:16.31 ID:OIFhXc3F コモンイベント集の質問は質問スレにもってくんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/813
814: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/27(金) 19:17:07.75 ID:9OEqO2wT 812だけど質問スレ使うことなかったから知ったかぶりしてたわ。 訂正 導入方法分からなかったら、質問スレではなく 「マイルーム作成・マップチップ変更コモン」のコメント欄へ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/814
815: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/30(月) 17:47:41.13 ID:wKx+qSre ウディタ作り始めた動機の50%はツクールXPが動かなくなったからby狼煙 その後に13年ぶり2回目で(久しぶりに)買い直したとも書いてるし 当時も正規ユーザーだったことは間違いない それでもだめってことは引っ越しかなんかで一時的にインターネット接続がなかったんだろう そういやあのころ毎回起動時にネット認証必要なんて無茶なことやってたっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/815
816: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/30(月) 19:19:05.50 ID:PXQCZGUY そのツイート見てきた 買ったってことはこれからはツクールXPで作るのかな それとも懐かしさからとかエンターブレインへのお礼の為とか あのツイートをする為とかかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/816
817: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/30(月) 23:22:43.26 ID:+Wef8jw+ >>815-816 どゆこと? もう作者はウディタを更新しないの? 去年の4月以来ウディタがバージョンアップしてないんだが Windows10で正常に動くか心配なんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/817
818: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/01(火) 17:48:34.02 ID:6ScvX/T3 ボクもWin10でウディタ普通に使えているから、 Win10でも問題なく動作すると思うよ 狼さんのツイートはこちら↓ https://twitter.com/WO_LF http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/818
819: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/01(火) 20:20:19.33 ID:ZK7hddyh 自分もwin10だけどウディタ問題なく使えてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502397455/819
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 183 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s