Windowsゲーム制作ツール「3D Gamestudio」 (233レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
229: 2020/05/25(月)23:31 ID:iF6OjKsN(2/4) AAS
my.material = twosided; ではなく my.material = mtl_twosided; でした。
230: 2020/05/25(月)23:34 ID:iF6OjKsN(3/4) AAS
自分でmaterialを定義して名前をつけてアタッチすることもできるし、
action関数内で直接Entityのmaterialを弄ってもよいわけです。
ambientやskinといったメンバー変数はごく基本的なものですから、
モデル自身で持ってます。
直接代入して書き換えるか、materialという型で変数を作って
名前を使って書き換えるかの違いがあるだけです。
231: 2020/05/25(月)23:46 ID:iF6OjKsN(4/4) AAS
>>227
のコードを改造するとしたら

#include <mtlFX.c> // mtl_twodied 用のインクルードファイル

.
a_mdl = ent_create("a.mdl", vector(0, 0, 0), (a_mdl_anime));

action a_mdl_amime()
{
my,material = mtl_twosided; // tow_sided機能を適用
}

を追加するだけで良いかもしれません。
materialの定義は関係のないメンバー変数を上書きはしなかったと思います。
2重定義しても差し支えないでしょう。
232: 2020/05/26(火)19:43 ID:OB4YT/vT(1) AAS
おおお!
なぜか、処理を分けようと思い込んでいました。
1つにして問題なくいけました!
とりあえず、mdlファイルへのコンバートは制限はあるものの、
アニメ付きで表示できるまでになったので、ゲーム制作の入り口にはたどり着けたようです^^
233: 2023/07/31(月)05:37 ID:PF/zeelH(1) AAS
物理的に無理
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s