練習機総合スレッド69 (634レス)
練習機総合スレッド69 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
69: 警備員[Lv.22] [sage] 2025/08/23(土) 08:58:36.69 ID:QWorlJsd テキストロンのスコーピオンの焼き直し? 原型機すらない提案はコストと納期で不利でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/69
91: 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/08/25(月) 12:14:11.69 ID:bvqfuFPs 練習機は別腹とかないから 予算総額の問題だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/91
116: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/08/27(水) 11:42:58.69 ID:x103xZkR アメリカ空軍とパイロットの教育段階からの協力とか言ってる時点で答えが出てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/116
236: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/31(日) 15:48:45.69 ID:gBFhhXrr 単発のT-7Aに更新されてもFTUで別の戦闘機経由する予定はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/236
525: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/20(土) 16:18:07.69 ID:HjjwzUHt >>524 >徴兵した兵士でも交換できる スウェーデン軍の予備役には、SAAB社員やエリクソン社員がいて、戦闘機製造やレーダーなどアビオ製造の直接経験者がいるというのがカラクリ。タイ空軍の徴兵された高卒程度では無理。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/525
567: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/21(日) 23:08:23.69 ID:eUX6tyBZ T-38の代替は2000年入った時点から検討されていたはずで T-50にしなかった理由がわからない T-50は日本では絶対に採用しないけど 発展途上国では採用実績があるし ロッキードもカタログには入れている 設計がF-16までさかのぼれば1970年代というのは確かに古いが T-7AだってYF-17までさかのぼれるのでは同じくれい基本設計は古い 意味がわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/567
600: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/24(水) 16:20:48.69 ID:+1HoDr7P >>599 >ちゃんと飛ぶの? パイロット資格維持の飛行時間稼ぎのフライトはできる。(離陸してちょっと飛んで着陸するはできる。緊急時は射出座席は動作する) https://www.aetc.af.mil/News/Article-Display/Article/4194781/t-7a-red-hawk-flight-confirms-safety-progress/ 練習機として使えるかは、各種の試験を実施中。 https://militaeraktuell.at/en/boeing-t-7a-red-hawk-further-delayed/ 2028年に練習機としてIOCが、2025年5月のスケジュール (2027年に前倒し期待論はある) 米空軍のサンダーバースが曲技飛行に使うかは・・その先かな 更に先の軽戦闘機としての発展型は、全く不明 https://breakingdefense.com/2023/11/air-force-weighing-turning-t-7-into-f-7-armed-light-attack-jet-official/ 軽戦闘機案は、検討はまだされている模様 空自が採用決定できるのは、米空軍のIOC後なのか、IOCの審査がほぼ終了かも?ぐらいで可能なのかは・・良く判らないなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/600
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s