練習機総合スレッド69 (634レス)
練習機総合スレッド69 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
12: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/16(土) 21:33:01.59 ID:tEC2L9FU T-7Aは27年にまともな運用が始まるけど、他のT-100(≒M-346)やT-50A(≒T-50)、MitsubishiT-Xは影も形も"無い"からねぇ(・∀・) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/12
18: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/21(木) 11:18:31.59 ID:+LYxF626 8月の上旬に出されていた「T-4後継機の役務」のうちその1は不明だが その2はT−7 JASDF Advanced Pilot Training System」の内容に係る技術及び知識を有していること。 その3はT−4後継機及びその地上教育器材_情報提供書の内容に係る技術及び知識を有していること という参加資格だったので、 その2は米空軍から空自に提供された資料を元にT-7AとそのAPT(Advanced Pilot Training system)の調査業務 その3は装備庁からもらった資料(情報提供書)を元にT-4後継機の機体と地上教育システムの調査業務 全体でいうと、米空軍のT-7Aのパイロット教育システムと 装備庁が開発中のT-4後継機の教育システムを個別に民間に調査させるというもの 調査した結果T−7Aがものすごいよくて装備庁が開発しているT−4後継機では到底及ばない 国内では開発できないとなれば国際競争入札になると思うがならんやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/18
35: 警備員[Lv.18] [sage] 2025/08/22(金) 10:28:58.59 ID:xtIJWKYk https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji07-115.pdf https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji07-116.pdf https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji07-117.pdf これがT-4後継機に関する最近だされた正式な文書 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/35
92: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/25(月) 13:19:37.59 ID:zUmGz3K/ T-4後継機とはT-7A/M-346ライセンス、M-346ベース三菱国産機が 情報提供してくるクラスの計画のことであった X-2ベースとかほざいてた珍の莫迦はよく生きていられるものだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/92
248: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/01(月) 15:39:21.59 ID:dnefzF0y >>246 布教ではなく、事実の公布なので無問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/248
329: 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/08(月) 14:12:25.59 ID:VvkBYOWc 何で公式の動きを無視するのだろ? T-4後継機は今政策期間末迄には決定される 防衛装備庁が直接設計するなんてことはない 装備庁の技官の多くはメーカーからの出向者が多く 装備庁自体に設計する能力があるわけではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/329
423: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/11(木) 15:28:04.59 ID:n0S92G8N >>421 >記者だれ 購入しないと判らない 新潮社Foresight誌は、結構まともな方に執筆依頼するので・・ https://www.fsight.jp/list/author チャンとした方かも。タニ族は執筆者一覧にはない。防衛省現役士官・退役将官なんかも結構記事を寄稿しているように見える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/423
479: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/16(火) 10:51:37.59 ID:nmYWfjaQ マジでトラブル続きのT-4の後継どうするつもりなんだろうね 国産でやるなら初飛行まで8年、部隊承認まで2年、最低でも10年はかかるよ しかもまだ予算案すら通ってないのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/479
487: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/17(水) 01:06:58.59 ID:hRxgjoHy ホーク/ゴスホークは多分共通だよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/487
515: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/09/20(土) 09:58:23.59 ID:f1IpXRCX 今更ドイツが開発参加はないよ 次期戦闘機/GCAPの機体とエンジンは今年度から制作開始 これから設計はどうこうすることは不可能 設計・開発するならスウェーデンとの共同開発を模索するしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/515
556: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/21(日) 12:26:06.59 ID:VTioIX1P 崩壊とか言ってるが、パイロットの育成期間短縮やコスト削減を狙って民間航空学校で訓練出来る部分はそっちでやらせようってのは軍の方針だから機体がどうこうは関係ない ちょっと前からPPL持ちがDA20のIFTを強制スキップさせられて直接、UPTに送られるてるのと同じ流れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/556
616: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/09/25(木) 19:10:41.59 ID:1Lqnmezw わざわざT-4という機体に執着する理由が空自にはない 教育体系も一新するし 自分の好き嫌いの話と公的な動きとの境界線がハッキリしないアホは何なの?(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/616
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s