[過去ログ] ウクライナ情勢481 IPなし ウク信お断り (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 08/08(金)07:14 ID:NlPxXdMO(1/2) AAS

ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り
2chスレ:army
973: 08/10(日)10:57 ID:mneQ9YvR(1) AAS
>>972
NATOの弱体化にしかなってないよな、それ
974: 08/10(日)10:58 ID:k5O91QH7(6/6) AAS
>>972
その辺は北極海航路が開通したらロシア中国に蓋されるから
975
(1): 08/10(日)10:58 ID:bLxDA726(3/6) AAS
>>972
わかってねーな
それがあとで西側のお荷物になる
購買力平価ではロシア中国らがアメリカヨーロッパを凌駕しつつある
976: 08/10(日)10:59 ID:SavYwmRe(11/11) AAS
>>975
最近、悲しいほど「経済成長」の話しなくなったねw

画像リンク

977
(1): 08/10(日)11:02 ID:iSECKdc6(3/3) AAS
フィンランドとスウェーデンの自爆にしかなってないよな
めちゃくちゃ後悔してそう
978: 08/10(日)11:02 ID:bLxDA726(4/6) AAS
>>870
この地図もロシアがわざとゆっくり進み西側を泥沼から逃さないようにしているのがわかってない
ロシアは100年かかっても西側を泥沼に引き込み衰退させる
979: 08/10(日)11:03 ID:JGF2fyeu(11/11) AAS
>>977
所詮NATOはアメリカありきだからな
アメリカが脱退や防衛破棄をちらつかせてる以上「近隣のバカ加盟国がロシアに喧嘩売った時に連帯責任で斬首される血判状」が関の山なのが皮肉
980
(1): るーぷ 08/10(日)11:05 ID:tTdA5Lqg(21/24) AAS
戦線は淡々とスロー攻撃で進んでる。
いよいよ損害はでかいよ。限界に近いと思う。
よく、休戦を見越してちょっとでも領土獲る作戦とか唐変木な事をどっちも言ってるが、
ロシア軍にそれは無い。むしろ、消耗戦、西側リソース含め、いよいよウ軍撃滅に動いてる。

ポクロフスク自体の占領は急いで無い。むしろ、よりいっそう、大きく打撃できるように外側を広げている。

コンスタンチノフカも同様。湖南の兵団の脱出を打撃、包囲粛滅を優先してる。
同時に大きく都市を包囲しつつある。

クピヤンスクは、西岸浸透と補給路カットを優先。
戦場の霧でよく見え無いが、思ってた以上に、補給は厳しかった、そのようだ。
立体包囲、ほぼ包囲に近い状態のようだ。

交渉を前提の作戦とか、無いよ。
メドベージェフの言ってるのは、婉曲に、そういうことでもある。
981
(2): 08/10(日)11:06 ID:uM2cw0D2(8/8) AAS
るーぷが>>900なんだが、奴は次スレ立てしないだろう。
俺は次スレを立てようとしたんだが、規制がかかっていてできなかった。

誰か次スレを立ててほしい。
982: 08/10(日)11:08 ID:bLxDA726(5/6) AAS
>>980
その通りでロシア軍は慌ててない
人命第一でゆっくり進みあえて欧米がっちり引き込んでいる
バイクで無謀に突撃とかは西側のプロパガンダ
983: 08/10(日)11:09 ID:R9NncuZz(44/47) AAS
傀儡ゼレンスキーは欧州の御用聞きだろww意味無しww

EUはな要するにトップがいねー烏合の衆。それは各国の代表に
過ぎない理事会なんか中心にしてるから。この原因は2005年の
仏欄の国民投票でEU憲法による統一を否決されたから。
以来EUは民意を警戒するようにもなるんだが、
条約により各国に主権を残したままの統一と言うか形成になる。
文字通り烏合の衆なんだよ、だから以前に増して米国だよりになる。
カネや軍事力ばかりじゃない、EUそのものの体質に依る。

どうしても明確な旗振り役が欲しい、それが戦時には特に顕著になる。
と言う事で以下の預言者の確信が光るねwww

RT 2 Feb, 2025 14:14
>「私は断言する。トランプ氏は、その性格と粘り強さで、秩序をすぐに回復するだろう。そして、すべてが、すぐにすべてが主人の足元に立ち、尻尾を振るようになるだろう」とプーチン大統領は主張した。
984: 08/10(日)11:10 ID:kCfbflbt(9/10) AAS
>>981
試してみる
985
(2): 08/10(日)11:11 ID:kCfbflbt(10/10) AAS
ウクライナ情勢482 IPなし ウク信お断り
2chスレ:army

立てた
986: 08/10(日)11:12 ID:JKgD1q1I(5/7) AAS
>>972
それらは好ましくないが戦争をするほどのことではない。ロシアの戦略にとっては、ウクライナのNATO加盟を阻止したことが最大のことなんだ。
987: 08/10(日)11:12 ID:NeqZLb1m(4/4) AAS
たておつ
988: 08/10(日)11:13 ID:JKgD1q1I(6/7) AAS
>>985
ありがとう!
989: 08/10(日)11:13 ID:R9NncuZz(45/47) AAS
>>981
お!チャンス!立てようか??
どうなるかは知らないがww
「バカウクお断り!」で行くからな??ww
でいいなら立てるぜ喜んでwww
990
(1): 08/10(日)11:13 ID:NNQGT8tp(6/7) AAS
>>967
>お前平気で嘘言ってるな
欧米の大手メディアが最近になっても同じ調子で書いているので・・たぶん事実なのでしょう。あまたが欧米メディアを読まないだけ。
一部の日本語youtubeは勇ましい、ウ軍連戦連勝・ロシアの経済社会は崩壊しモスクワは全市街地が炎上している。素人youtubeだけなら英語でもロシア軍1個旅団全滅とかが毎日出ていますね。
991: 08/10(日)11:15 ID:R9NncuZz(46/47) AAS
なんだ先越されたなww残念w
992: 08/10(日)11:18 ID:R9NncuZz(47/47) AAS
>>972
何ほざいてんだかww
兵力60万のトルコにそっぽ向かれてるくせにww
993
(1): 08/10(日)11:21 ID:O+LSsiiC(1/2) AAS
>>985乙です
ありがとう

しかし、キエフ政権はどーすんのかね

ロシア、プーチンとは交渉しない
領土も譲渡しない
という法律をキエフ政権自身が創ったわけだが

日本人がよくやる
日本は無条件降伏してない。国は滅亡してない。国体維持してる⋯とかみたいな詭弁を使うのかな
ロシアはそんな詭弁の停戦を認め無いだろうけど
994
(1): 08/10(日)11:25 ID:bLxDA726(6/6) AAS
>>993
だからもともとプーチンは停戦する気はないよ
欧米を泥沼に引き込むことが狙いだし
慎重にゆっくり進んでるから死傷者もほとんど出てないし
995
(1): 08/10(日)11:25 ID:JKgD1q1I(7/7) AAS
>>990
モスクワ全市外炎上はないと思うよ。
通勤の時に「どっかでテロがあったみたいだよ」じゃないかな?
996: 08/10(日)11:28 ID:O+LSsiiC(2/2) AAS
>>994
ロシアとアメリカで合意
キエフ政権が同意せず

キエフ政権に責任押し付けてアメリカ撤退
ロシアが攻勢

どうしょうもない事態になった時に、キエフ政権が合意
という流れでしょうかね

キエフ近くまで進軍、オデッサ辺りが落ちるまで終わらないと思います
997: るーぷ 08/10(日)11:29 ID:tTdA5Lqg(22/24) AAS
キエフ大渋滞 〜については、俺は保留。だが、俺自身それで分析を誤ってた気配が濃厚。結果見通しが甘くなってた。

A、大渋滞A日とA+2日の写真がまったく同じとか、ある。

B、それだけ渋滞してて、その路上で撃破された残がい証拠が無い。
それだけウク軍の抵抗力が無いとか、逆に戦果をウク軍が隠してたとかもありうるが、
違う可能性としてカウント留保してる。

C、なんか渋滞車輛が不自然。
自走砲みたいなのが多い。普通、いくら沼沢地だからって、数日並べるよりも付近に避退させるはずだが。
渋滞するならトラックが多いはず、とは普通、思う。

D、兵站渋滞は、たいていは兵站仕分け駅で起きる。トラックでは起き無い。避難民とか一杯居たら別だが、
戦史だと普通それは引き殺す。なんちって

E、ロシア軍ってのは、ほんとに貧乏軍隊で、一発整備、積めるだけ前線車輛に補給物資積んで作戦を始める。
それが切れたら、後ろの第2波、積めるだけ積んだ部隊が乗り越えて戦闘する。
この程度の作戦で数日で再補給用の部隊送って渋滞とか考えずらい。
まあ、第2波が渋滞とか、ありうるが、前が詰まってるって、第1っ線が損害無しで戦闘続行とか、後ろが詰まってるとか、
まあ、あまりつじつま付いて無い。
998: るーぷ 08/10(日)11:29 ID:tTdA5Lqg(23/24) AAS
F、俺は処分すべき馬鹿将軍に攻撃掛けさせて、戦略的に犠牲にさせてるのかと思ってた。
だが、それも今となっては、非常に不自然。そんなに損害出て無い。
損害の証拠が無い。無傷で接収したウクライナ西側物資集積飛行場とかの証拠は出て来てるが。当時の映像が。出来は良いよ。ホンモノに見える。
前述したように、大半の残がいはウク軍が、戦線後方でロケット弾襲撃された車両の残がい。
それだけの部隊を壊滅できる能力は、当時のウク軍には無かった。
パニックになって右往左往してるヘリの映像とかはあったが。

結論として、俺は完全にそれについては保留。
むしろ逆方向にだまされるのを警戒してる。
と言うか、渋滞に付いては、俺もダマされた気はしてる。別に渋滞しててもいいんだが。
なんか、細かい所までいろいろある。俺はかなりみなさんよりは突き留めてる。
渋滞は突き留められ無い例だな。まあ、物事は軽重がある。
軽重を付けながら保留するのだが、無意識で分布分布を継続するのが大事。これは将来の参謀向けに言ってる。
軽重のが大事なんだよ。それを可変させる。人智を超えるので、無意識的な能力が大事。
それはシミュレーションと分析の繰り返しで会得できる。
999: 08/10(日)11:30 ID:NNQGT8tp(7/7) AAS
>>995
>モスクワ全市外炎上はないと思うよ。
いやyoutubeにはそんなAI動画が毎日アップされている。
たぶんどこかの資金で、youtuberが大量に採用されている (日本でも求人広告まで出ていた)
1000: るーぷ 08/10(日)11:35 ID:tTdA5Lqg(24/24) AAS
部隊自体が小さいんだよな。投入してるのは前線戦闘団であって、後方含めた軍団全部が民族大移動するような距離じゃ無いし、時間も無い。
だいたい、ウク軍自体も弱い。抵抗力無いモノ相手に大渋滞とか、考えにくい。
兵士数だけは後方系含め、思ったよりあった可能性もあるが、緒戦のウク軍はかなり脱走壊乱もしてるよ。
国境で男子封鎖したのは、そういう理由。
奇襲効果で戦力がガタ落ちだよ。ウク軍の緒戦は。
参謀だったら、その後の状況の集積から、そのくらい読むべし。
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 20分 22秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s