[過去ログ] 練習機総合スレッド68 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 警備員[Lv.8][新] 07/09(水)17:18 ID:PwW6KAO3(1/3) AAS
2chスレ:army

前スレ
練習機総合スレッド60
2chスレ:army
練習機総合スレッド61
2chスレ:army
練習機総合スレッド62
2chスレ:army
練習機総合スレッド63
2chスレ:army
練習機総合スレッド64
2chスレ:army
練習機総合スレッド65
2chスレ:army
練習機総合スレッド66
2chスレ:army
練習機総合スレッド67
2chスレ:army

ますます蓋然性が高まる 
T-7Aライセンス生産はスレの総意
文句がある奴はかかってこい
2: 警備員[Lv.8][新] 07/09(水)17:18 ID:PwW6KAO3(2/3) AAS
戦闘機(F-35)や次期戦闘機といった最先端の戦闘機のパイロットの効率的な育成のため、地上教育及び練習機による飛行訓練を教育システムとして一体化することも含め、あるべき教育体系について検討の上、必要な措置を講じる。

いわゆる第5世代戦闘機操縦者養成等のための飛行教育・練成訓練環境の最適化等に資する初等練習機(T-7)・中等練習機(T-4)後継機及び関連するシステムの整備等を実施する。

これが日本の防衛政策に記載された記述
3: 警備員[Lv.8][新] 07/09(水)17:18 ID:PwW6KAO3(3/3) AAS
1 航 空 自 衛 隊 及 び 米 空 軍 は 、 7 月 2 3 日 ( 火 ) ( 米 国 時 間 ) 、 米 国 防 省内において、 将来の戦闘機パイロットの教育と即応性のためのワーキンググ
ループ(WG-FFTR)第 1 回 会 合 を 開 催 し ま す 。 日 本 側 か ら は 、 航 空幕 僚 監 部 防 衛 部 長 坂梨空将補 ほ か が 、 米 側 か ら は 、 米空軍参謀本部A5
/7ディレクター(コンセプト・戦略担当) マイタ―空軍少将ほ か がそれぞ れ 出 席 し ま す 。
2 WG-FFTRは 、 本 年 4 月 の 日 米 首 脳 会 談 に お け る 合 意 に 基 づ き 、将 来 の 戦 闘 機 パ イ ロ ッ ト の 教 育 及 び 即 応 性 、 そ し て 日 米 共 通 の ジ ェ ッ ト
練 習 機 と い っ た 最 先 端 技 術 の 共 同 開 発 ・ 生 産 の 機 会 を 追 求 す る べ く 日 米間 で 議 論 を 行 う た め の 作 業 部 会 と し て 、 今 般 設 置 さ れ た も の で す 。
3 第 1 回 会 合 に お い て は 、 戦 闘 機 パ イ ロ ッ ト の 効 率 的 な 育 成 に 向 け た 教育 上 の 課 題 等 、 戦 闘 機 パ イ ロ ッ ト 教 育 に 関 す る 包 括 的 な 意 見 交 換 を 行 う予定です
4: 警備員[Lv.10][新] 07/10(木)06:02 ID:RQsTGjBK(1) AAS
外部リンク[html]:www.mod.go.jp

遠隔操作支援機の研究
これはスバルがやってるのだな
川崎、スバルは練習機より無人機開発と生産が本命
5
(1): 警備員[Lv.13][新] 07/11(金)04:42 ID:6aMMw+A7(1/2) AAS
外部リンク:www.airandspaceforces.com
6
(1): 警備員[Lv.13][新] 07/11(金)05:28 ID:6aMMw+A7(2/2) AAS
外部リンク[html]:j-defense.ikaros.jp

防衛省はこんな情報提供企業を募集
7: 警備員[Lv.8][新] 07/11(金)20:05 ID:RhbjKn76(1) AAS
珍出入り禁止
8: 07/11(金)21:16 ID:+lcYk7IG(1) AAS
1000でSNSでみたような書きっぷりのレスがあった。

出張しなくていいよ。
9
(1): 07/12(土)01:08 ID:k8Y0XHyx(1) AAS
見事にゴミの投げ合いになって前スレが埋まった、こりゃ駄目だw
まあ、実際に製品として仕上がってるエンジンとそうでないエンジンは大違いという、いつものお話で終わるが

>>6
T-6でどの辺までやるんだろう、中等練習まで行って戦闘機操縦課程は新高等練習機、とでもなるのか何か
10: 07/12(土)09:48 ID:zCKwtVQy(1) AAS
>>9
輸入で予備機が増えてない+三菱T-xがあれと考えると多分T-7の代替えだけでは?
留学組が無駄にアメリカでのT-6課程が亡くなるのが唯一のメリットかもしれん
11: 警備員[Lv.6][新] 07/12(土)09:55 ID:a3avpxy8(1) AAS
それは有り得ない
T-4後継機は確実にハイエンドの高等・LIFT練習機
ターボプロップ練習機で間に合う課程をさせるわけがない
新教育体系が決まったらT-6は追加発注になると思う
12
(1): ! 警備員[Lv.1][新芽] 07/12(土)10:01 ID:JSaofAJb(1) AAS
>>9
>まあ、実際に製品として仕上がってるエンジンとそうでないエンジンは大違いという、いつものお話で終わるが

よしF124/125
無人機でも売れ線やで?
外部リンク:aviationweek.com
Honeywell Eyes F124 To Power Future CCAs
Steve Trimble October 12, 2023

外部リンク:bulgarianmilitary.com
Honeywell’s F124 enhances Japan’s T4 and uncrewed CCA future
By Boyko Nikolov on May 29, 2025
13
(1): 07/12(土)15:59 ID:NdEEQEaF(1) AAS
>>12
決めるのは防衛省だ
その防衛省はT-4で国産を選択している
当時も輸入可能なエンジンはあった
14
(1): ! 警備員[Lv.8][新] 07/12(土)21:03 ID:jQkvXxAx(1) AAS
>>13
今回のDSEI三菱案では何か動きあったのか?
ハネウェル(レーダーはRTX)が手を上げてるが
だんまりだよな
15
(1): 07/12(土)23:16 ID:pgyQnf0T(1) AAS
三菱T-Xはどういう意図でDSEIに出展したのかだ

防衛省がコンペやるからそのためになら
「なんで防衛省がコンペやると知ってたんです?」
という話になるし、
「いやいやT−4後継機の候補機として」
とか仮に三菱が言った場合
「T−4後継機は防衛力整備計画で2027年から調達開始なんですが間に合います?
 そもそも防衛省は機種提案要求を発出してないですよね?」
という話になって矛盾だらけ

海外バイヤー向けというのが順当なところだろう
16
(2): 07/12(土)23:26 ID:/3GVYbWR(1) AAS
>>15
もう何度目か、わざわざ書くのも申し訳ないんだがどうやら防衛装備庁からRFIが出ているようだ
ハネウェルがF124エンジンを提案しているという話もあるし、それなら三菱T-Xのエンジン排気ノズルが妙に太いのも
それを採用という事で納得がいく

ハネウェル、次期練習機T-X向けエンジンにF124提案
外部リンク:www.aviationwire.jp
> ハネウェルは5月21日、防衛省の次期練習機「T-X」向けエンジンとして、ターボファンエンジン「F124」を提案していることを明らかにした

同記事中に、まだ要求仕様が固まっていないことも書いているな
> 防衛装備庁(ATLA)は、T-Xへの要求として最大巡航速度が音速の0.8倍以上、乗員が1人または2人の固定翼ジェット機としている。現在は技術課題などの分析を進めている段階で、要求仕様などは固まっていない。
17
(1): 07/13(日)04:07 ID:yKSssvsI(1/4) AAS
>>14
RFIの報道を見つけただけだよ
外部リンク:www.aviationwire.jp
 防衛装備庁(ATLA)は2024年10月4日に、
 航空自衛隊が現在運用している国産練習機T-4の後継機と地上教育器材に関する情報提供企業を募集
情報提供企業を募集だからRFIの事だろう
MHIが提案している事からRFPの可能性もある
18
(1): 07/13(日)09:28 ID:yKSssvsI(2/4) AAS
>>16
コンダイノズルは推力に連動する
ノズル径がエンジン口径だけで決まるならコンダイノズルは不要という事になる
ノズル口径はエンジン口径よりエンジン推力との関連が深いと思うが?
外部リンク[html]:ameblo.jp の2個目の画像
直径620㎜のXF5エンジン搭載のX-2のノズル
19
(3): 07/13(日)09:42 ID:ZgWwxzwB(1/3) AAS
>>16
2024年10月のはRFIですらなく、

乗り物ニュース

防衛装備庁は2024年10月4日、航空自衛隊に配備されているT-4中等練習機の
後継機と地上教育器材の取得を検討するため、情報提供企業を募集すると発表しました。
2024年4月に開催された日米首脳会談では、日米が次期ジェット練習機の
共同開発や生産の機会を追求していくことで合意しています。
防衛装備庁は今回、T-4後継機の開発に関する技術課題、取得方法に関する
情報提供依頼(RFI)に先立ち、情報を提供する意思のある企業を募集するとしています。
現時点で決まっていることはありませんが、これから次期練習機の検討が本格化していくとみられます。

---------
「情報提供依頼(RFI)に先立ち、情報を提供する意思のある企業を募集」

ちなみに初等練習機の時は
--------
次期初等練習機及び地上教育器材の提案要求書の手交に関する説明会
航空自衛隊が新たに取得しようとする次期初等練習機及び地上教育器材の提案要
求書の手交に関する説明会(以下「説明会」という。)を次のとおり実施します。
令和6年8月8日
防衛省航空幕僚長 内倉 浩昭

1 提案を要求する機種
次期初等練習機及び地上教育器材(学科教育器材、フライト・トレーナー、フラ
イト・シミュレータ、飛行計画及び解析装置)
なお、各取得数量及びその考え方については、提案要求書に記載します。
--------
提案要求書つまりRFPになっている。
20: ! 警備員[Lv.3][新芽] 07/13(日)10:55 ID:RXGRKu8N(1/3) AAS
>>17
どうもそれ、違うみたいだな>>19
21
(1): 07/13(日)13:48 ID:s5vXX+hn(1/3) AAS
>>18
推力の変動の少ない練習機において、ノズルの状況はどうなっている?
練習機でコンダイノズル採用しているのは、T-50以外ではどんなものがあるのか?

>>19
まだ前段階だったかなるほど

2024年2月にはこういったものも出ていた、まだまだだな

外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
航空自衛隊では、今後、次期初等練習機及び地上教育器材を取得することを検討してお
り、下記のとおり情報提供を募集しますので、ご協力をお願いします。
令和6年2月15日
22
(2): 07/13(日)16:27 ID:yKSssvsI(3/4) AAS
>>19、20
そうですね、失礼しました

>>21
コンダイノズルは推力とノズル径の関係を説明する例だよ
最高速度と巡航速の差が大きい機体にはコンダイノズルを採用した方が効率がいい
一方で規模の小さい機体に可動するノズルは相対的に重量負担が大きくなりがちなので採用しないケースもあるだろう
言いたいことは
”ノズル口径はエンジン口径よりエンジン推力との関連が深い”という事
23: ! 警備員[Lv.6][新芽] 07/13(日)16:32 ID:TUbfQczI(1) AAS
>>22
よし推力ab6トンのエンジンで
24
(2): 07/13(日)16:36 ID:ZgWwxzwB(2/3) AAS
ブルーインパルスも、曲芸するには推力が全然足りなかった
クソゲルがF-2の調達数を減らさなかったらブルーインパルスはF-2Bだっただろう
25: 07/13(日)16:37 ID:Vmjv3GZO(1) AAS
タイミングがほぼ最悪だったしなぁ>F-2Bの被災
26
(1): 07/13(日)16:40 ID:s5vXX+hn(2/3) AAS
>>22
つまり練習機の話にコンダイノズルを持ってくるのは、あまり好適ではないという事なのだろうなと
なんにせよ、大口径で低推力というのは矛盾しない話になる
27
(1): 07/13(日)17:10 ID:QMUoCh3C(1/2) AAS
18日発売の航空ファンの特集は次期練習機だな

何か新情報あるかなあ
28: 07/13(日)17:33 ID:TEOUf/mw(1) AAS
うほっ
29
(2): 07/13(日)18:08 ID:yKSssvsI(4/4) AAS
>>26
「エンジン口径が大きくても低推力ならノズル径は大きくはならいない」という意味ならそのとおり
AB5t以上の双発ならコンダイノズルにした方がいいだろうと俺は思うが
この辺は要求仕様次第で変わってくると思う
30
(1): ! 警備員[Lv.8][新芽] 07/13(日)18:13 ID:RXGRKu8N(2/3) AAS
>>27
さーて何が出てくるかねぇ

特集●T-4後継機と練習機のいま

世界各国で新しいジェット練習機の開発、配備が進むなか、初等練習機としても航空自衛隊が採用を決めたT-6やピラタスのPCシリーズなどの新機種が各国に就役しており、
それぞれに教育システムや訓練シラバスの構築が進められている。5月には航空自衛隊T-4練習機の墜落事故が発生してしまったが、今年で初飛行から40年となった同機の
後継機問題や航空自衛隊の教育体系がどうなるのかを予想するほか、米軍が採用し空自新練習機の有力候補でもあるボーイングT-7Aレッドホークの最新情報など、
米軍の操縦教育体系についても解説する。
1-
あと 972 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s