競技場の得点板・電光掲示板・オーロラビジョン (688レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/06 22:06:32 ID:kD6N4x67(1)
いわゆるスタジアムの得点ボード・電光掲示板・オーロラビジョンについて語りましょう。
横国や埼スタみたいにオーロラビジョンが2台あるところもあれば、
得点ボードさえもなくてキャスター付きの得点ボードと時計でしのぐ所も。

願わくば、ひいきのチームの本拠地には是非オーロラビジョンをつけてほしいものですね。
23
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/29 18:20:04 ID:VYMlvkAT(1)
仙台スタジアムについて語る時、
よく話題にあがる「オーロラビジョンにさわるな〜!」
って何なんですか?
232
(3): [] 2008/04/15(火) 02:06:55 ID:xU2s8WJL(1)
結局、神宮のスターティングメンバーに常時、打率と本塁打を表示させるのは、
やめちゃったの?
281
(3): [] 2008/11/17(月) 00:53:37 ID:HplVeyot(1)
スカイマークスタジアムの右側のオーロラビジョン改修されるみたいだな。

スカイマークスタジアム 大型映像装置 改修 でググったら神戸市の入札情報みたいなサイトが出てきたんだがそこに書いてあった。
522
(3): [] 2012/01/26(木) 21:19:37.81 ID:knIkScpH(1/2)
スレ違いでスマンが、路線バスの車内に運賃表ってあるじゃん?
整理券番号と運賃を段組で表示してるやつよ。
あれは今ドキのやつは液晶モニター画面なんだよな。
あれなら何番までの枠組とか自由に変えられるから便利だ。
路線案内画面とかにも切り替えられるし。
固定デジタル表示式のは淘汰されるだろう。

そんなわけで、スタジアムの表示板もフルカラー動画対応型が主流になろう。
選手一覧欄とか得点欄とかが固定されてるとつぶしが効かないからな。

俺は甲子園球場のスコアボードもやがて
東京競馬場みたいな一枚物のデカイやつをドンと置く感じになると思うんだ。
省1
549
(3): [] 2012/02/26(日) 12:10:44.50 ID:QmsczUZ5(2/3)
>>548
いや、中央から吊り下げるのなら屋内でなくてもできるよ。
屋外なら、メインスタンドからバックスタンドまで上空を跨ぐ長〜い柱を渡せばいい。
そこから映像装置を吊るすわけよ。
耐震強度だの避雷対策だのと色々あるかもしれんが。

観客席からの視認距離は少なくともゴール裏スタンド上方設置よりは短くなるので、
映像装置自体はサイズダウンしたものでもいいはず。

陸上競技場みたいにクソでかいスタジアムだと厳しいが、
球技専用スタジアムなら屋外でもいけるんじゃないかと思う。
ゴル裏スタンドの拡張性も容易になる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.339s*