[過去ログ] 【静岡・山梨・神奈川】伊豆半島周辺の地震 (569レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: </b>(神奈川県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】)<b> [sage] 2012/03/11(日) 21:57:54.65 ID:W17Nq35S0(1/5) AAS
AA省
520: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/05(水) 20:42:32.78 ID:zFQV/l2P0(3/10)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
富士山噴火 コンタクトレンズすぐ外さないと角膜損傷の危険も
NEWS ポストセブン 9月4日(火)7時5分配信

 8月21日に開かれた静岡県防災・原子力学術会議の地震・火山対策分科会。
静岡大学防災総合センターの小山真人教授がこう報告した。

「地震やマグマの突き上げで富士山が『山体崩壊』すれば最大約40万人が被災する」

 しかも、発表資料には<被災人口:避難できなかった場合は死者数に相当>――と書かれていた。

 内閣府は富士山から約100km離れた東京でも2〜10km離れた東京でも2〜10cmの火山灰が降り積もると想定。
首都圏に及ぶ“富士山有事”にどう備えるべきか。防災システム研究所所長の山村武彦さんがアドバイスする。
省10
521: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/05(水) 20:43:08.33 ID:zFQV/l2P0(4/10)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
津波注意報:31日夜のフィリピン沖地震、放送されず 下田市、同報無線に不具合 /静岡
毎日新聞 9月4日(火)10時47分配信

 8月31日夜のフィリピン沖の地震による津波注意報が発令された際、消防庁の「Jアラート
(全国瞬時警報システム)」に連動する下田市の同報無線が不具合のため起動せず、同市内に
津波注意報が放送されなかったことが3日、分かった。同市は31日、毎日新聞の取材に対し
「夜中に同報無線を放送すると混乱が起きる恐れがあり、放送しなかった」と、事実と異なる説明をしていた。

 市によると、31日午後10時7分、津波注意報を告げるJアラートを受信したが、専用受信機から
同報無線を自動的に起動するプログラムに不具合が生じ、放送されなかった。このため、市は消防団の
広報車を出動させ、沿岸部や中心市街地などを巡回させ津波注意報発令を告げた。
省6
522: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/05(水) 20:43:42.52 ID:zFQV/l2P0(5/10)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
津波避難タワー:浜松市、南区にも 西区と合わせ7カ所整備 /静岡
毎日新聞 9月4日(火)10時47分配信

 大地震による津波対策を進めている浜松市は、新たに南区内に2カ所の津波避難タワーを
建設することを決めた。西区の舞阪地区に5カ所のタワー建設が決まっており、海に面した
両区に計7カ所のタワーが整備される。

 南区初のタワー建設地は同区法枝(のりえだ)町の元町浜公園と同区三新町の民有地。
9月補正予算案では測量、設計費が盛り込まれた。同区には避難マウンド2カ所の建設が
決まっており津波対策が、また一歩進むことになる。

 市はタワー7カ所の規模について、100〜150人が避難できる施設にしたい考えだが、
省4
523: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/05(水) 20:44:23.89 ID:zFQV/l2P0(6/10)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
南海トラフ巨大地震 浸水域や浸水深データ、内閣府に要請 静岡
産経新聞 9月5日(水)7時55分配信

 県危機管理部は4日までに、内閣府に対し、南海トラフ巨大地震の津波被害想定に基づく
詳細な浸水域や浸水深のデータを提供するよう要請した。内閣府は要請に応じて、来週中にも
詳しい地図などを提供すると回答したという。

 内閣府は先月末、南海トラフ巨大地震の津波被害想定を公表したが、浸水域や浸水深は色分けされた地図で
示されたのみで、浸水域と非浸水地域の境界線や浸水の深さははっきりしない。

 このため、今回の想定を踏まえた防災計画の見直しを迫られている市町からは、「もう少し住民に
分かりやすいデータはないか」「市町ごとの浸水域が知りたい」と、具体的なデータを求める意見が相次いだ。
省3
524: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/05(水) 20:44:54.43 ID:zFQV/l2P0(7/10)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
南海トラフ巨大地震に備えよ 津波避難ビル一斉点検へ 静岡
産経新聞 9月5日(水)7時55分配信

 ■2/3が民間所有 改善要請に限界も
 内閣府が南海トラフ巨大地震の被害想定を公表したことを受け、県は津波浸水域にある21市町に対し、
津波避難ビルの一斉点検を要請することを決めた。南海トラフ巨大地震の被害想定への対応も求めていく。

 津波避難ビルは、大津波の際に近隣住民が避難できるよう、マンションや公民館などの既存の施設を、
市町があらかじめ避難先として指定するもの。県内の津波避難ビルは、県が平成13年に策定した
第3次地震被害想定の津波高や浸水域をもとに、東日本大震災の後に指定されたものが大半だ。
県の担当者は「南海トラフ巨大地震の被害想定も踏まえて、津波避難ビルの調査をお願いしたい」と話している。
省22
525: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/05(水) 20:45:24.94 ID:zFQV/l2P0(8/10)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
「32万人死亡」は甘い! 南海トラフ巨大地震の被害予想
週刊朝日 9月5日(水)16時3分配信

「最悪32万人死亡」----。8月30日の朝刊に、衝撃的な見出しが躍った。東海・東南海・南海地震が
3連動する「南海トラフ巨大地震」について、国の有識者会議がはじき出した被害想定だ。

 死者数は震源や発生時間、季節、風速によって変わるため、条件を変えて96通りのケースを想定。
風の強い冬の深夜に東海で甚大な被害が出ると、津波で23万人、建物倒壊で8万2千人、火災などで
1万人の計32万3千人が死亡するという。

 だが、この"最悪想定"でさえ「甘すぎる」と考える専門家がいる。有識者会議の主査である
河田惠昭(かわたよしあき)・関西大教授(自然災害科学)もその一人だ。
省8
526: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/05(水) 20:46:01.69 ID:zFQV/l2P0(9/10)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
暑い時期の災害で準備すべき5つのアイテムは「精油」など
NEWS ポストセブン 9月5日(水)16時6分配信

 いまから89年前の9月1日、首都・東京周辺は未曽有の大地震・関東大震災に襲われた。
暑い時期の震災だったが、暑い時期にもしこうした災害が起こったらどうすべきか。
ここでは、「暑さ」「細菌」「害虫」に勝つマストアイテムを5つ紹介しよう。

【ミネラルウオーター】
 夏はとにかく喉が渇く。“持出袋”に、1人分で3リットルの水を、備蓄品にも2リットルの
ペットボトルの水を2、3本加えておこう。注意すべきはあくまでも市販のミネラルウオーターを
選ぶことだ。ジュースは腐りやすいし、お茶は利尿作用があるため、不衛生な仮設トイレに
省20
527: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/05(水) 20:46:34.09 ID:zFQV/l2P0(10/10)
2012年 9月 5日 08時 59分 : 丹沢 20.7 km M 1.4
2012年 9月 5日 07時 22分 : 丹沢 20.9 km M 1.2
2012年 9月 5日 01時 42分 : 箱根 5.1 km M -0.2
2012年 9月 4日 18時 02分 : 伊豆 6.3 km M 2.0
2012年 9月 4日 04時 37分 : 伊豆 8.2 km M 0.8
2012年 9月 3日 07時 41分 : 丹沢 17.5 km M 1.2
2012年 9月 3日 05時 05分 : 足柄平野 19.5 km M 0.8
2012年 9月 3日 00時 50分 : 足柄平野 22.6 km M 1.4
2012年 9月 3日 00時 11分 : 足柄平野 21.6 km M 2.3
2012年 9月 2日 20時 02分 : 丹沢 19.9 km M 1.2
528: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/06(木) 00:11:35.07 ID:vhUcUIDT0(1)
震源地 三宅島近海
震源時 2012/09/05 22:17:49.67
震央緯度 33.979N
震央経度 139.642E
震央深さ 312.8km
マグニチュード 3.8
529: </b>(神奈川県【05:33 震度2】)<b> [sage] 2012/09/06(木) 05:49:37.34 ID:H+Ll3pdl0(1) AAS
AA省
530: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/06(木) 22:56:40.74 ID:iX1NKo3I0(1/5)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
南海トラフ地震の巨大津波で浜岡原発が第2の福島となる危険も
NEWS ポストセブン 9月6日(木)7時6分配信

 8月29日、内閣府の有識者会議で発表された巨大地震・南海トラフ地震の被害想定は、
これまでの私たちの想像をはるかに超えた衝撃的なデータだった。武蔵野学院大学の
島村英紀特任教授(地震学)がこのデータについて解説する。

「南海トラフ地震とは、静岡県沖から四国・九州沖にかけて伸びる浅い海溝(トラフ)で発生する
巨大地震を指します。想定震源域によって、東から東海地震、東南海地震、南海地震と名づけられていますが、
このどれか1つでも発生してしまうと、連動して他の2つの震源域でも地震が起きるとされ、
最も被害が大きいといわれている地震です」
省20
531: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/06(木) 22:57:11.49 ID:iX1NKo3I0(2/5)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
伊豆半島の孤立地救援 海自、通年災害訓練実施へ 静岡
産経新聞 9月6日(木)7時55分配信

 海上自衛隊横須賀地方総監部の武居智久総監(海将)らが5日、県庁に川勝平太知事を訪れ、
南海トラフ巨大地震など災害発生時に伊豆半島の孤立地域を救出するための訓練の実施や、
非常事態への相互連絡体制の確立などを提案した。県ではこれを全面的に受け入れ、救出訓
練の対象となる伊豆半島の市町と調整に入る。

 武居総監からの提案は(1)年間を通じて災害時に孤立が予想される伊豆半島の地域の救出訓練を
実施(2)災害に限らず非常事態発生時の相互連絡体制の確立(3)実効的な災害救助訓練の実施−の3項目。

 県の調査では、県内の孤立が予想される集落は371地区ある。海自は今回の提案の中で
省8
532: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/06(木) 22:57:42.30 ID:iX1NKo3I0(3/5)
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp
噴火の兆候はなし、震災で富士山マグマに圧力
【社会ニュース】 2012/09/06(木) 09:10

  昨年3月11日の東日本大震災と4日後に静岡県東部で起きたマグニチュード(M)6・4の
地震によって、富士山のマグマだまりに噴火を引き起こしかねないほどの大きな圧力がかかった
ことが防災科学技術研究所(茨城県つくば市)などのチームの研究で6日、分かった。
圧力の高まりだけが噴火の要因ではなく、現在のところ、噴火の兆候は観測されていない。
(情報提供:共同通信社)
533: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/06(木) 23:00:56.22 ID:iX1NKo3I0(4/5)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
浜岡原発:津波対策、水密化工事など点検 県と御前崎市、防波壁進捗状況も /静岡
毎日新聞 9月6日(木)12時44分配信

 中部電力浜岡原発(御前崎市)の津波対策工事に対する県と御前崎市の第9回点検が5日、
行われた。4号機の原子炉建屋で実施されている水密化工事などをチェックした。防波壁
(海抜高18メートル)工事の進捗(しんちょく)状況なども調べた。
 南海トラフの巨大地震の被害想定で、同原発への最大津波高を、国が「19メートル」と
発表してから初めての点検となった。県は防波壁を越える津波への対策について改めて中電に
検討を要請した。
 中電は、4号機原子炉建屋の外壁にある非常用ディーゼル発電機用の搬入口に強化パネル
省3
534: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/06(木) 23:04:35.82 ID:iX1NKo3I0(5/5)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
日本は滅びるの? 週刊誌の過激な見出し
産経新聞 9月6日(木)16時53分配信

 福島第1原発の事故発生から、まもなく1年半がたつ。原発事故の完全収束にはまだ
時間がかかるだけに、今年に入ってからも原発事故をめぐる週刊誌報道は白熱し続けている。

 特に過激な見出しを連発しているのが「週刊現代」だ。「そのとき日本は破滅する? 
M7クラス『福島第一原発直下型地震』を予測する東北大学教授に聞く」(3月10日号)、
「今度、事故が起きたらこの国はなくなる 初めに『原発再稼働』ありき! 政官財の
『原子力コングロマリット』、御用マスコミと御用学者の陰謀を暴く」(4月14日号)、
「福島第一原発4号機が『爆発する危険性』をどう考えるべきか 3000万人に避難勧告、
省16
535: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/09(日) 00:12:10.78 ID:IIxIWz/y0(1)
外部リンク[php]:www.47news.jp
【震災で富士山マグマに圧力】「宝永」より強い力  噴火の兆候はなし  防災科研、警戒呼び掛け 
2012/09/06 10:57

 昨年3月11日の東日本大震災と4日後に静岡県東部で起きたマグニチュード(M)6・4の
地震によって、富士山のマグマだまりに噴火を引き起こしかねないほどの大きな圧力がかかったことが
防災科学技術研究所(茨城県つくば市)などのチームの研究で6日、分かった。

 圧力の高まりだけが噴火の要因ではなく、現在のところ、噴火の兆候は観測されていない。
ただ富士山の直近の噴火である1707年の宝永噴火で直前の宝永地震により富士山に加わった力より、
今回の力は強く、チームは「地震から数年たってから噴火する可能性もあり警戒が必要」としている。

 チームは昨年3月の二つの地震で生じた地殻の変動をもとに、富士山の直下でマグマが滞留している
省11
536: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/09(日) 13:13:29.74 ID:qdtnZPud0(1) AAS
AA省
537: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/10(月) 09:03:22.10 ID:yjMavLEt0(1/6)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
<浜岡原発>海水流入事故 保安院が中間報告
毎日新聞 9月6日(木)18時22分配信

 中部電力浜岡原発5号機(静岡県)の原子炉内に海水が流入した事故で6日、
施設への影響を検討してきた経済産業省原子力安全・保安院が中間報告をまとめた。
中部電が報告した流入原因と再発防止策を「妥当」と判断したものの、原子炉内の腐食や
継続使用についての判断は、近く発足する原子力規制委員会に引き継いだ。

 事故は昨年5月に発生。発電タービンを回した後の蒸気を水に戻す「復水器」内の細管が破損し、
海水が流入した。中部電は、細管の破損原因を「近くにある別の配管の端に溶接されたキャップが
傷んで外れ、配管内の水が細管に噴射されたため」と報告した。キャップの構造を見直すなどの
省3
538: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/10(月) 09:03:52.82 ID:yjMavLEt0(2/6)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
100万人が死ぬ? 南海トラフ巨大地震で生き延びる方法
週刊朝日 9月7日(金)7時9分配信

 東海・東南海・南海地震が連動する「南海トラフ巨大地震」で、国の有識者会議は最悪32万人が
死亡すると想定した。しかし、死者が100万人を超すとの見方をする専門家もいる。いずれにせよ、
これほどの規模の災害から生き延びる術はあるのだろうか。

 今回の被害想定で、最も死者数が多かった静岡県には、地震の発生からわずか2分後に1メートル、
4分後には5メートルの津波が襲来する。伊豆半島南部に位置する下田市では最大33メートルにもなり、
御前崎市にある中部電力浜岡原発も、建設中の防波壁を超えて浸水する可能性がある。

 独立行政法人建築研究所の都司嘉宣(つじよしのぶ)・特別客員研究員はこう話す。
省9
539: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/10(月) 09:04:23.76 ID:yjMavLEt0(3/6)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
陸前高田市長が防災対策テーマに講演、来月5日/松田
カナロコ 9月8日(土)16時0分配信

 東日本大震災を教訓に、災害発生時の対応や防災対策のあり方をテーマにした講演会が10月5日、
松田町民文化センター(同町松田惣領)で開かれる。岩手県陸前高田市の戸羽太市長を講師に招き、
同市の事例をもとに、地域住民や行政の役割などについて考える。

 町と県市町村振興協会の主催。津波により甚大な被害を受けた陸前高田市では、現在も復興への
取り組みが続けられており、同町は、戸羽市長の母が松田出身という縁で、陸前高田の支援を行っている。

 同町には神縄・国府津―松田断層帯があり、県西部地震や東海地震の発生が懸念されていることから、
必要な備えを学ぼうと、陸前高田での経験を伝えてもらうことにした。当日は午後2時開演。
省2
540: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/10(月) 09:04:54.38 ID:yjMavLEt0(4/6)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
浜岡原発:再稼働シール投票「NO」大多数 住民投票条例求める市民団体、集会のチラシ配布−−静岡 /静岡
毎日新聞 9月9日(日)11時37分配信

 中部電力浜岡原発(御前崎市)再稼働の是非を問う住民投票条例制定を求める
「原発県民投票静岡」(鈴木望代表)は8日、「県議会議員と語り合う集い」(15日開催)の
チラシを静岡市葵区の青葉公園で配った。道行く人に「浜岡原発再稼働 Yes、Noシール投票」を
呼びかけたが、「No」が大多数だった。

 集いには静岡市葵区、駿河区選出の県議4人が参加する。同団体の久保田誠司さん(44)は
「みんなに関わる問題。議員も市民もざっくばらんに話す場にしたい」と話す。

 集いは15日午後6時半、同市駿河区の県男女共同参画センターあざれあで行われる。
省1
541: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/10(月) 09:05:25.29 ID:yjMavLEt0(5/6)
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
南海トラフ巨大地震の地獄のシナリオ「浜岡原発に19mの津波が…」
女性自身 9月9日(日)7時7分配信

「高さ1メートルの津波でも、足元に迫ってきたら避難は難しいでしょう。
津波に巻き込まれた場合、死亡率が限りなく100%に近くなるという国の発表は、あながち
間違っていません」と話すのは、津波に詳しい名古屋大学大学院工学研究科の川崎浩司准教授(42)。

8月29日、政府は南海トラフ巨大地震の被害想定を発表した。南海トラフの”トラフ”とは
海底の長細い窪んだ地形のこと。南海トラフはフィリピン海プレート(岩板)がユーラシアプレートに
沈み込む場所である。ひずみの蓄積が限界に達すると、陸側のプレートが跳ね上がり、
約100〜150年間隔で、東海、東南海、南海地震を繰り返す。
省17
542: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/10(月) 09:05:58.00 ID:yjMavLEt0(6/6)
2012年 9月 10日 04時 46分 : 丹沢 20.8 km M 1.1
2012年 9月 9日 22時 22分 : 静岡県東部 7.8 km M 0.3
2012年 9月 9日 20時 23分 : 丹沢 17.4 km M 1.0
2012年 9月 9日 03時 20分 : 足柄平野 15.7 km M 1.6
2012年 9月 8日 03時 11分 : 箱根 0 km M -0.5
2012年 9月 8日 03時 07分 : 箱根 2.4 km M 0.4
2012年 9月 7日 20時 06分 : 箱根 0 km M -0.5
2012年 9月 7日 18時 33分 : 足柄平野 17.8 km M 1.5
2012年 9月 6日 05時 33分 : 足柄平野 16.3 km M 3.7
543
(1): </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/13(木) 08:46:51.27 ID:DxNVpJxK0(1/7)
発生時刻 2012年9月13日 6時35分 ごろ
震源地 静岡県西部
緯度 北緯35.1度
経度 東経137.8度
深さ 20km
マグニチュード 3.0

震度2
長野県 長野県南部 売木村 売木村役場 

震度1
長野県 天龍村 天龍村天龍小学校 天龍村平岡 
省4
544: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/13(木) 10:23:51.01 ID:DxNVpJxK0(2/7)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
津波対策:防潮堤整備、県が8カ所で事前調査へ 浜松篠原海岸近くで着手式 /静岡
毎日新聞 9月12日(水)10時50分配信

 巨大地震による津波対策を進めている県は、これまで防潮堤を不要としていた地域で
整備を進めるため県内8カ所で測量などの事前調査を行うことを決め11日、浜松市と
共同で浜松篠原海岸近くで着手式を行った。

 県が事前調査を始めるのは同海岸▽浜松五島海岸(同市)▽舞阪海岸(同)▽磐田海岸(磐田市)
▽福田海岸(同)▽清水海岸(静岡市)▽東伊豆海岸(東伊豆町)▽相良須々木海岸(牧ノ原市)−−の8カ所。

 浜松で創業した住宅メーカー「一条工務店」が県への300億円の寄付を表明したことを受け、
県は浜松市沿岸部の調査を先行して行う。式典には、同社の宮地剛(つよし)社長や自動車メーカー
省5
545: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/13(木) 10:24:22.78 ID:DxNVpJxK0(3/7)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東日本大震災:震災1年半 防災対策ゴールなし 進む対策、課題も /神奈川
毎日新聞 9月12日(水)11時39分配信

 東日本大震災から11日で1年半を迎えた。震災は津波がもたらす被害のすさまじさを示し、
県内でも相模湾や東京湾に面する地域の人々、企業、自治体は危機感を強めた。県は過去の地震を
踏まえて津波の高さ想定を公表し、それを参考に対策が進められているが、ハードルも多い。
そして、災害は概して我々の想定を超える。防災対策にゴールはない。

◇県想定地震の最大津波高
 横浜市
 鶴見区  4.0
省19
546: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/13(木) 10:24:53.61 ID:DxNVpJxK0(4/7)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
Jアラート 7市町で放送に支障 静岡
産経新聞 9月13日(木)7時55分配信

 12日に行われた地震や津波の緊急情報を国から地方に伝える全国瞬時警報システム
(Jアラート)の一斉訓練で、県内では全体の2割に当たる7市町で同報無線が放送されない
トラブルがあった。

 全35市町が参加した訓練は、この日の午前に2回実施。各市町は国から緊急情報を受信し、
同報無線や電子メールを使って住民に伝達した。33市町では国から情報を受信すると同報無線が
自動放送され、残る2市は受信後、手動で放送する仕組みになっている。

 しかし、菊川市の一部地域では同報無線が2回とも放送されず、
省18
547: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/13(木) 10:25:27.31 ID:DxNVpJxK0(5/7)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
津波対策など強化 県9月補正案、総額149億円 静岡
産経新聞 9月13日(木)7時55分配信

 県は12日、津波対策や原発防災対策、新エネルギー推進など危機管理に特化した
一般会計総額149億7400万円の9月補正予算案を編成した。

 このうち100億円余は、遠州灘沿岸の防潮堤整備のために企業から寄せられた寄付金の
一部であり、実質の予算額は約49億円。使途は、第4次地震被害想定策定のための
津波対策の事前調査に1億円、原発防災対策に6千万円、新エネルギー推進に5億3千万円
などとなっている。

 南海トラフ巨大地震の被害想定を踏まえた津波対策としては、民間企業2社から
省10
548: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/13(木) 10:26:20.48 ID:DxNVpJxK0(6/7)
2012年 9月 13日 10時 13分 : 足柄平野 23.2 km M 1.1
2012年 9月 13日 04時 50分 : 丹沢 21.7 km M 1.0
2012年 9月 12日 11時 22分 : 足柄平野 15.0 km M 0.9
2012年 9月 12日 06時 56分 : 箱根 6.1 km M -0.1
2012年 9月 10日 17時 45分 : 丹沢 22.2 km M 1.0
2012年 9月 10日 04時 46分 : 丹沢 20.4 km M 1.1
549: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/13(木) 17:41:53.29 ID:DxNVpJxK0(7/7)
>>543

発生時刻 2012年9月13日 14時03分 ごろ
震源地 静岡県西部
緯度 北緯34.9度
経度 東経138.0度
深さ ごく浅い
マグニチュード 2.5

震度1
静岡県 静岡県中部 島田市 島田市川根町 
550: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/14(金) 13:38:29.20 ID:rgt32sf70(1)
発生時刻 2012年9月14日 10時46分 ごろ
震源地 新島・神津島近海
緯度 北緯34.5度
経度 東経139.3度
深さ 10km
マグニチュード 3.1

震度1
東京都 伊豆大島 新島 伊豆大島町 東京利島村 伊豆大島町差木地 東京利島村東山 
551: </b>(神奈川県)<b> [] 2012/09/14(金) 22:13:35.20 ID:9QQFECEk0(1)
発生時刻 2012年9月14日 17時43分 ごろ
震源地 静岡県西部
緯度 北緯35.1度
経度 東経137.8度
深さ 20km
マグニチュード 2.7

震度1
静岡県 静岡県西部 浜松天竜区 浜松天竜区佐久間町 
愛知県 愛知県東部 新城市 新城市作手高里 
552: 異常@神奈川県相模原市</b>(関東・甲信越)<b> [] 2012/09/15(土) 12:09:01.66 ID:yGv3Ok42O携(1)
雛から一年以上飼っている手乗りのセキセイインコ。

今日は凄く異常行動が現在進行形でみられます。

いつもは枝に掴まっておとなしくしているのに、
今日は朝から興奮していて
籠のあちこち噛みついたり暴れたり一人鳴きしています。
553: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/15(土) 22:20:24.62 ID:q8K8xNMa0(1/6)
発生時刻 2012年9月15日 2時49分 ごろ
震源地 房総半島南方沖
緯度 北緯34.2度
経度 東経140.3度
深さ 60km
マグニチュード 3.8

震度1
東京都 三宅島 三宅村 三宅村神着 
554: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/15(土) 22:28:50.13 ID:q8K8xNMa0(2/6)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
<熱海市>津波リスクでマラソン大会廃止
毎日新聞 9月13日(木)20時37分配信

 静岡県熱海市は13日、毎年3月に海岸線を走る「熱海湯らっくすマラソン大会」(市など主催)に
ついて「津波に対する避難路が確保できない」として、廃止すると発表した。

 大会は1985年から開催し、28回目の今年は四つの部で約3200人が参加した。
ほとんどのコースが海沿いの有料道路「熱海ビーチライン」を走る。

 市によると、神奈川県西部地震が起きた場合の津波の最短到達時間は2分で、最大10.5メートルの
高さが想定されている。コースの海抜は平均7メートルで、高波で通行止めになることがしばしばあるという。

 東日本大震災のあった昨年は大会を中止し、今年の開催では避難路に重点的に係員を配置して万一に備えた。
省5
555: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/15(土) 22:29:33.50 ID:q8K8xNMa0(3/6)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
大規模地震の減災、市が初の試みに数値目標策定へ/横浜
カナロコ 9月13日(木)23時45分配信

 横浜市は13日、2013年夏をめどに、大規模地震で想定される死者数や経済被害額を
減らすための方策を明記した防災戦略と、その具体的な数値を示す減災目標を策定すると発表した。
ことし10月にもまとめる被害想定を踏まえ、数値や対策の内容を検討する。
市が減災目標を定めるのは初めて。死者数や被災する建物棟数などの被害想定は、関東大震災の
再来型である関東地震と東京湾北部地震、南海トラフ地震について行う。戦略や目標はこのうち
いずれかの地震を対象にするという。

 市によると、県内では県や川崎市が既に、減災目標と対策を記した防災戦略を策定している。
556: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/15(土) 22:30:04.09 ID:q8K8xNMa0(4/6)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
湯河原中PTA経験者ら「津波不安」移転訴え、町側は屋上避難で理解求める/神奈川
カナロコ 9月15日(土)5時0分配信

 津波への不安が大きいとして、海沿いに立地する湯河原町立湯河原中学校(同町吉浜)の
PTA経験者らでつくるグループが同校の移転を訴えている。「安心して子どもを通わせられない」と
町議会に請願書を提出。署名活動も実施し、7700人を超える署名が集まったという。
これに対し町は県の新たな津波予測を基に「浸水の危険性は考えにくい」と説明、
屋上への避難対策を進めるなどとして理解を求めている。

 請願書を提出したのは、湯河原中のPTA経験者らが中心の「湯河原の子どもの未来を考える会」。
東日本大震災を機に、海沿いに立地する同校の安全性に疑問を持ったことなどがきっけでメンバーが集まった。
省10
557: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/15(土) 22:30:35.09 ID:q8K8xNMa0(5/6)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
三浦の津波痕も報告、横浜で歴史地震研究会/神奈川
カナロコ 9月15日(土)6時30分配信

 過去の地震について幅広い分野から掘り下げ、その最新の知見を発表する
「歴史地震研究会」(会長・武村雅之名古屋大教授)が14日、横浜市中区で始まった。
三浦市の江奈湾で過去4000年間に少なくとも6回の津波が押し寄せてきたことを
示す痕跡が見つかったとの調査結果などが報告された。16日まで。

 初日のテーマは「津波堆積物」と「関東の地震」。 筑波大の千葉崇研究員は
江奈湾での堆積物調査結果について説明。それによると、確認できたうち最も上の層は
1923年の大正関東地震(関東大震災)で、それより下に2000年前、3000年前、
省10
558: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/15(土) 22:31:05.79 ID:q8K8xNMa0(6/6)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
浜岡原発:4号機で配管固定器具、設置漏れ 定期点検で判明 /静岡
毎日新聞 9月15日(土)10時31分配信

 中部電力は14日、浜岡原発4号機(御前崎市)のタービン建屋にある
高圧給水加熱器に接続する配管で、固定用の器具が1カ所取り付けられて
いなかったと発表した。定期点検で判明した。

 中電によると、この器具(幅約1・2メートル、高さ約1・4メートルの金属製)は
「ストッパー」と呼ばれ、配管(直径約60センチ)を下部と左右で固定し、
地震動などで配管が損傷しないように支えている。

 4号機には同様の器具が約100カ所あり、ほかの器具についても施工不良が
省3
559: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/16(日) 09:14:55.26 ID:53IDGjGO0(1/2) AAS
AA省
560
(1): </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/16(日) 09:16:04.20 ID:53IDGjGO0(2/2)
発生時刻 2012年9月15日 12時24分 ごろ
震源地 長野県中部
緯度 北緯36.2度
経度 東経137.7度
深さ 10km
マグニチュード 3.0
震度1
長野県 長野県中部 松本市 松本市安曇 

発生時刻 2012年9月16日 8時03分 ごろ
震源地 長野県南部
省6
561: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/16(日) 17:32:09.40 ID:Kd2CzFXT0(1)
>>560
発生時刻 2012年9月16日 16時02分 ごろ
震源地 長野県南部
緯度 北緯35.9度
経度 東経137.6度
深さ 10km
マグニチュード 1.8
震度1
長野県 長野県南部 木曽町 木曽町三岳 
562: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/17(月) 20:55:03.51 ID:LVq+4r5c0(1)
震源地 遠州灘
震源時 2012/09/17 18:22:46.65
震央緯度 34.099N
震央経度 137.780E
震央深さ 365.0km
マグニチュード 3.8
563: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/20(木) 09:48:55.18 ID:tBxh6Ibg0(1/6)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
大震災で噴火誘発の懸念 マグマ発泡か、数年は警戒必要
産経新聞 9月17日(月)12時29分配信

 東日本大震災の発生後、火山噴火の誘発が懸念されている。マグニチュード(M)9・0の巨大地震で
火山の直下が揺らされ、マグマの上昇が始まった可能性があるからだ。20世紀以降、巨大地震の後には
周辺で必ず噴火が起きている。地震の数年後に噴火する場合もあり、専門家は警戒を呼び掛けている。

 ■富士山に影響か
 東日本大震災後、日本でも火山で地震活動が活発化した。気象庁によると、浅間山(群馬・長野)、
箱根山(神奈川)など北海道から鹿児島県までの20火山で地震が増加。いずれも噴火の兆候はなく、
大半は既に平常レベルに戻ったが、富士山では今も活発な地震活動が続いている。
省8
564: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/20(木) 09:49:27.46 ID:tBxh6Ibg0(2/6)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
震度6強を想定し…自衛隊の船で救急医療の訓練
テレビ朝日系(ANN) 9月16日(日)20時6分配信

 神奈川県で震度6強の地震を想定し、自衛隊の船でけが人を治療しながら搬送するなど
過去最大規模の医療訓練が行われました。

 この訓練は、神奈川県の三浦半島沖でマグニチュード7.2、震度6強の地震が起きた場合を想定していて、
自衛隊や在日アメリカ軍、医療関係者ら約1000人が参加しました。多数のけが人をヘリコプターなどで
沖合の海上自衛隊の輸送艦に運び、病院への搬送中に艦内でけがの程度に合わせて、優先順位を決めて
治療する訓練が行われました。救急医療に重点を置いた訓練としては、これまでで最大規模だということです。
565: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/20(木) 09:49:59.54 ID:tBxh6Ibg0(3/6)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
津波避難路なく、開催中止=マラソン大会、海岸コース―静岡・熱海
時事通信 9月18日(火)4時39分配信

 静岡県熱海市にある海沿いの有料道路「熱海ビーチライン」。同市は、毎年3月に行っている
「熱海湯らっくすマラソン」を来年中止することを決めた。大地震が起きた場合に予想される津波に対し、
ランナーの避難路が十分に確保できないためだ。

 地元の観光業者からは戸惑いの声が上がっているが、斉藤栄市長は「新たな避難路の整備は物理的に
不可能。万全の体制が取れないのにお客さんは呼べない。賛否両論あるだろうが、苦渋の決断だ」と話している。

 ビーチラインはほとんどが海と崖に挟まれた道路で、全長6キロのうち山側への避難路は3カ所。
市観光課によると、大会ではコースを走るランナーが避難路から1.2キロ離れる場合もある。
省1
566: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/20(木) 09:50:30.19 ID:tBxh6Ibg0(4/6)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
川崎直下型地震:建物倒壊で573人死亡 10年の想定から大幅減−−市試算 /神奈川
毎日新聞 9月19日(水)11時12分配信

 東日本大震災を受けて地震被害想定を見直していた川崎市は18日、市直下型地震が発生した場合、
建物倒壊により573人が死亡するとの試算を発表した。最新の知見を反映した結果、10年に想定した
850人から死者数は大幅に減少したが、市は被害が大きい10年の想定に基づき、住宅などの耐震化や
避難などの防災対策を取るとしている。

 市危機管理室によると、最大の被害が見込まれる川崎直下型地震は、10年に発表した被害想定と
同規模のマグニチュード(M)7・3を想定。一方、今年3月に国が公表した地盤モデルを採用した結果、
川崎市の地下にあるフィリピン海プレートが前回の想定より約2〜3キロ深くなった。揺れも小さくなると
省7
567: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/20(木) 09:51:01.30 ID:tBxh6Ibg0(5/6)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
県民投票条例案を提出 浜岡再稼働の是非問う 静岡
産経新聞 9月20日(木)7時55分配信

 川勝平太知事は19日開会した9月定例県議会に、中部電力浜岡原発(御前崎市)の再稼働の
是非を問う県民投票条例案を提出した。川勝知事は「再稼働に関して県民一人一人が自らの意思を
表明する機会を逸するのは妥当ではない」との意見を付記し、賛意を表明した。
東京電力福島第1原発事故後、再稼働をめぐる直接請求は原発立地自治体では初めて。

 条例案は市民団体「原発県民投票静岡」(鈴木望代表)が8月、16万5127人の署名を添えて
直接請求した。しかし、条例案には「投票資格を18歳以上」など実施困難な内容があると県が指摘し、
大幅な修正が必要となっている。
省9
568: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/20(木) 09:51:32.08 ID:tBxh6Ibg0(6/6)
2012年 9月 19日 18時 49分 : 丹沢 17.0 km M 1.3
2012年 9月 18日 11時 33分 : 丹沢 24.1 km M 1.7
2012年 9月 17日 04時 12分 : 箱根 0.8 km M 0.2
2012年 9月 17日 02時 31分 : 丹沢 21.3 km M 2.0
2012年 9月 16日 23時 23分 : 箱根 3.7 km M 0.3
2012年 9月 16日 16時 57分 : 箱根 1.6 km M -0.1
2012年 9月 16日 04時 55分 : 丹沢 23.6 km M 1.5
569: </b>(神奈川県)<b> [sage] 2012/09/23(日) 13:52:03.15 ID:3FpcqJG/0(1)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
浜岡原発:再稼働住民投票案提出 「民が最終判断を」 市民団体、16万人余の思い代弁 /静岡
毎日新聞 9月20日(木)10時59分配信

 「最終的な判断は、私たち民がすべきではないか」−−。19日開会の県議会9月定例会で、
川勝平太知事が賛成意見を付けて提出した中部電力浜岡原発(御前崎市)の再稼働の是非を問う
住民投票条例案。請求代表者として壇上で意見を述べた市民団体「原発県民投票静岡」の
鈴木望代表ら5人は、署名者約16万5000人の気持ちを代弁し、それぞれの思いを力強く訴えた。

 地震が起こった際の浜岡原発の安全性を誰が判断するかについて、「未知・未解明の領域が大きいと
分かってしまった専門家に任せるのか」と問いかけ、「最終的な判断は、私たち民がすべきではないか。
なぜなら、事故が起こってしまった場合の結果は、私たち住民が受け入れざるを得ないからだ」と訴えた。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.366s*