[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2023/05/30(火)12:34 ID:KxFj1ejL(1/3) AAS
色々ゲームが出てたファミコンだけど、
ファミコンの限界でどれくらいのゲームができたか語り合ってくだされ
ファミコン以外のハードも可

過去スレ
ファミコンの限界について語るスレVer.5
2chスレ:retro2

ファミコンの限界について語るスレ
省11
740
(1): 2023/08/06(日)02:44 ID:TXAqZ9lo(1/8) AAS
>>733
> 移植にあたって遜色があると感じるかどうかは移植元の本体スペックと移植先ハードの比較ではない。
> 移植元タイトルが移植先ハードで再現が難しい処理をどれだけ行っているかだ。

などと言ってるが、これでは「スペック的に移植できるか?」ではなく「コンテンツの素性的に移植できるか?」に過ぎない。
死ぬほど「スペック的に移植できるか?だから関係がない」などと繰り返していたくせに、
いざスペック的に移植できるか?の話になると、それをまたすり替えようとする。

そんなアホ臭過ぎる話には付き合えない。いい加減にしろ、という事だ。
741: 2023/08/06(日)03:40 ID:TXAqZ9lo(2/8) AAS
>>734
> マジコン方式ってのは、マジコンそのまま使う訳じゃなく、マジコンと同様の仕組みで大容量ロムを製品化できるか、ってことだよね。

普通に考えればその通りである。
だが、同等のものを開発するとなると、中華のコピー製品のような価格には出来ないし、
カセット自体の開発費用が乗って来る。と言うような指摘したのだが、
前々スレ49によれば、「そのままマジコンを使えばいい」とまで言ってるのでそうではないらしい。

なので、権利関係などクリアにできる話じゃないだろう。
省3
742
(1): 2023/08/06(日)03:44 ID:TXAqZ9lo(3/8) AAS
>>737
> 移植の話である。現在大容量ROMの実現性があるから、大容量ROMさえあれば移植できるだろが成り立つ。

現在は「PCEタイトルをSFCに移植する需要がない」と言ってるだろ。絵空事に過ぎない話である。

> 当時大容量ができなかったから、「ROM容量さえあれば」という仮定が成り立つ。

タラレバとして間違ってない。と言ってるだけで意味がない。
「CPUクロックが100倍のCPUがあれば」なんて仮定をしてもつまらないのと同じで、
容量に対しても、あまりにも現実とかけ離れすぎた仮定をしてもつまらない話でしかない。
省12
743
(1): 2023/08/06(日)03:44 ID:TXAqZ9lo(4/8) AAS
>>737 つづき
> マジコンは既に実在しており、実現性をとやかくいういうレベルではない。バンク切り替えも技術的に実現可能だというだけ。

そんな話ではない。前々スレ49が「バンク切替だけは認めろ」と言っておいて、あとで話を変えた事である。
結局、そういう都合の悪いところはスルーして誤魔化すのが前々スレ49であり、圧倒的にダメなところである。

> 勝手移植だろうが製品化を前提とした移植だろうが、大容量を実現するための規格や方式は必要だ。大容量ROMカセットはその規格や方式を具体的にしただけである。

そう考えるのなら、実現性を示せない時点で、ニワカが適当なことを言っただけ。で終わりである。
ちっとも興味をそそらないつまらない絵空事として前々スレ49= >>3 を言っていただけである。
省9
744
(1): 2023/08/06(日)03:44 ID:TXAqZ9lo(5/8) AAS
>>737 さらにつづき
> 需要があればバンク切り替えも安価になるというだけ。

需要があれば、と言っても実際にはないので仮定に仮定を重ねてるだけで意味がない。
現実的には、需要はないし、現実的な範囲で需要があっても価格に反映されるレベルではない。

> 大容量ROMは実現可能だ。

何の反論にもなってない。無意味なレスをするなら「間違いでした」と認めて謝罪でもしたらいい。
でなければ、前々スレ49は余りにも見苦しくマヌケである。
省7
745
(1): 2023/08/06(日)03:44 ID:TXAqZ9lo(6/8) AAS
>>738
> 相変わらず移植を製品化だと思い込んでいるやつ。>>3のどこに製品化などと書いてある?

「つまり前々スレ49の内容である >>3 の主張を否定してる訳だなw」が、なんで製品化の話になるんだ?
むしろ、なんでそんなレスしてるんだ? 製品化がどうこうなんてこっちも言ってないが?

結局、前々スレ49は「容量があればPCEタイトルはSFCに移植できる」とか言っておいて
「実際にはそんな需要はない」と言ってるんだろ?
つまり前々スレ49の内容を否定してるのと同じだろう。
省12
746
(2): 2023/08/06(日)03:45 ID:TXAqZ9lo(7/8) AAS
>>739
> お前はSFCでDSマジコンが使えるとでも思ってるのか?
> SFCマジコンの話をしろよ。

文脈を読めない馬鹿かな?w
「DSマジコンは違法だから認めないけど、SFCマジコンは合法だから、移植を許諾します」
なんて事があると思ってるのか?w

> おまえさ、DSマジコン販売が違法となる法的根拠が何を知ってるのか?
省6
747: 2023/08/06(日)03:45 ID:TXAqZ9lo(8/8) AAS
>>739 つづき
> また、SFCマジコンなら何の法的根拠で所有者を訴えるのか?

所有者を訴えるとは? 誰がそんななしをしてる? またお得意の話コロコロか?w

> SFCマジコンのどこが遺法なんだ?

同じ事を何度も聞くな。レスをさかのぼって読め。

> DSマジコンそのものが遺法じゃないにも関わらず、DSマジコンが違法だというなら間違った根拠を出してきた。
省6
748
(1): 2023/08/06(日)08:26 ID:pUXaZZF8(1) AAS
>>740
>>>>移植にあたって遜色があると感じるかどうかは移植元の本体スペックと移植先ハードの比較ではない。 移植元タイトルが移植先ハードで再現が難しい処理をどれだけ行っているかだ。
>>などと言ってるが、これでは「スペック的に移植できるか?」ではなく「コンテンツの素性的に移植できるか?」に過ぎない。

そもそも移植ってわかってないだろ。移植元のコンテンツを移植先のハードで動作させるようにすることだ。
移植元のハードと移植先のハードのスペック比較ならわざわざ移植できるかなどと考える必要はない。

>>死ぬほど「スペック的に移植できるか?だから関係がない」などと繰り返していたくせに、いざスペック的に移植できるか?の話になると、それをまたすり替えようとする。

移植元のコンテンツの多くはスペック的に移植先のハードに移植できるだろ、でなんらおかしなことはない。はじめから文面の通りだ。
省6
749
(1): 2023/08/06(日)08:51 ID:1jGUKudw(1) AAS
>>742

>>>> 移植の話である。現在大容量ROMの実現性があるから、大容量ROMさえあれば移植できるだろが成り立つ。
>>現在は「PCEタイトルをSFCに移植する需要がない」と言ってるだろ。絵空事に過ぎない話である。

いい加減にしろ。PCEタイトルのSFC製品化の需要があろうとなかろうと「スペック的に移植できるか」の答えは変わらない。

前々スレ50の時点から「PCE タイトルのSFC製品化」という絵空事を持ち出しているのはお前だ。
前々スレ49はそんな絵空事の話をしているのではない。はじめから実現性のある大容量ROMを前提にスペック的に移植できるかという話をしている。

>>>> 当時大容量ができなかったから、「ROM容量さえあれば」という仮定が成り立つ。
省11
750
(2): 2023/08/06(日)09:16 ID:GvP2vYWL(1) AAS
マジコンが違法とされるのは、プロテクトを回避する違法コピーを助長するツールだから。
プロテクトがないSFCには関係ないというか、違法コピーのゲームが動かないような仕組み(ゲームフリークみたいに)にすれば法律上も問題ないと思う。
751
(1): 2023/08/06(日)10:21 ID:csM5pAAC(1) AAS
>>750
>>マジコンが違法とされるのは、プロテクトを回避する違法コピーを助長するツールだから。

マジコンそのものは遺法じゃないんだよ。
マジコン販売目的で所持すること(不正競争防止法違反)、マジコンを使ってプロテクトのかかったソフトを実行すること(著作権違反)。
だから所有するだけではなんら遺法じゃないし、マジコンをターゲットにしたソフトを正規ルートで入手し実行してもなんら遺法じゃない。

マジコンそのものが遺法なら麻薬のように所持するだけで違法となるが、マジコンそのものは遺法じゃないから所持するだけでは遺法じゃない。

もちろん不正に入手したソフトウェア(既にこの時点でアウトなんだけど)、をマジコンで実行すると違法になる。
省7
752
(3): 2023/08/06(日)11:47 ID:+5yGhRKo(1/2) AAS
>>743

>>そんな話ではない。前々スレ49が「バンク切替だけは認めろ」と言っておいて、あとで話を変えた事である。

どこにバンク切り替えだけ認めろ、とあるのか?
アドレスマップを超えた容量を実現するのにPCEは許容してSFCを許容しないのはダブルスタンダードだ、としかないが?

>>結局、そういう都合の悪いところはスルーして誤魔化すのが前々スレ49であり、圧倒的にダメなところである。

ROM容量拡張方式はバンク切り替えだけと勝手に思い込んだにも関わらず相手のせいにしてこじらせる、前々スレ50のいつもの手口。
省22
753
(1): 2023/08/06(日)12:38 ID:+5yGhRKo(2/2) AAS
>>744

>>>> 需要があればバンク切り替えも安価になるというだけ。
>>需要があれば、と言っても実際にはないので仮定に仮定を重ねてるだけで意味がない。

移植は製品化だとではない。製品化を想定している時点で既に意味がない。

>>>>>>現実的には、需要はないし、現実的な範囲で需要があっても価格に反映されるレベルではない。
>>>> 大容量ROMは実現可能だ。
>>何の反論にもなってない。無意味なレスをするなら「間違いでした」と認めて謝罪でもしたらいい。
省17
754
(2): 2023/08/06(日)13:31 ID:MRpZQLpP(1) AAS
>>745

>>>>相変わらず移植を製品化だと思い込んでいるやつ>>3のどこに製品化などと書いてある?
>>「つまり前々スレ49の内容である >>3 の主張を否定してる訳だなw」が、なんで製品化の話になるんだ?

「製品化などという話はない」
「つまり>>3を否定しているわけだな」
>>3のどこに
製品化などと書いてあるんだ?」
省25
755: 2023/08/06(日)17:25 ID:SvZavB1m(1) AAS
長文おじさん落ち着いて
756
(1): 2023/08/07(月)00:52 ID:KbGC6d/U(1/10) AAS
>>748
> そもそも移植ってわかってないだろ。

ハードスペック比較が云々とか、斜め上の話もいいところだ。お前がこのスレのタイトルを分かってないのだろ。
お前の後出しの主張だと、発言が単純にスレ違いになる。

最初から「多くのタイトルは」とタイトルを明らかにしなかった以上、
スペックをそれなりに使い切ったタイトル群が遜色なく移植できるか否かの話になるのは当然である。

お前がPCEタイトルのCD-DAをSFCの内臓音源で遜色ないとか言ってる時点で
省11
757
(2): 2023/08/07(月)00:53 ID:KbGC6d/U(2/10) AAS
>>749
> いい加減にしろ。PCEタイトルのSFC製品化の需要があろうとなかろうと「スペック的に移植できるか」の答えは変わらない。

と逃げたところで、俺の問う「実現性を無視すれば、結果的に回答の意味がなくなる」と一蹴されている。

> 前々スレ50の時点から「PCE タイトルのSFC製品化」という絵空事を持ち出しているのはお前だ。

PCEタイトルは、SFCに移植可能であり、製品化も可能である。
ときメモのように実際に移植され製品化されてるタイトルは存在する。
それを絵空事だと言うのは、それは余りにも馬鹿すぎだというものだw
省11
758: 2023/08/07(月)00:56 ID:KbGC6d/U(3/10) AAS
>>750
> プロテクトがないSFCには関係ないというか

SFCにCICというセキュリティチップが載ってるのを知らないのか?
それを回避するしくみが載ってる限り、SFC用のマジコンだって法的にアウトのはずだ。
もちろんだからと言って、任天堂が摘発に動くかどうかはまた別の話。

かつて北米ではCICを突破して発売するソフトがあって任天堂はソフトハウスを訴えている。
当時はプロテクトを破ることに対する法律はなくて、著作権での訴えだけどね。
759
(1): 2023/08/07(月)00:57 ID:KbGC6d/U(4/10) AAS
>>751
今は「コンテンツの権利を持ってる会社が許諾するわけがない」という話をしている。
だから、販売を認めてないマジコン上で動作するソフトを許諾するわけがない。という話だ。
それを「販売が違法」という言葉を誤魔化して、適法な状態の話をしたところで、論点から話を誤魔化しているに過ぎない。

> どんな方法を使おうとROMは流出するだろうから金かけてプロテクトを作るよりカジュアルコピーを防止する程度のプロテクトで多数流出させた方が利益が出ることもある。

こんなアホな論理で会社は動かんよ。ただの割れ厨みたいな話をして誤魔化してもだめだ。

> それを選ぶのはメーカーであって>>746じゃないんだよね。
省5
760
(1): 2023/08/07(月)00:57 ID:KbGC6d/U(5/10) AAS
>>752
> どこにバンク切り替えだけ認めろ、とあるのか?

前々スレ86
> 「バンク切り替えの容量拡大は本体スペックじゃない」という主張はもっともだが、
> PCEでは20MHuカードでそれをやっている。Huカードは許すがROMカートリッジは許さないというのは公平ではないな。

と言っている。

> アドレスマップを超えた容量を実現するのにPCEは許容してSFCを許容しないのはダブルスタンダードだ、としかないが?
省11
761: 2023/08/07(月)00:58 ID:KbGC6d/U(6/10) AAS
>>752 つづき
> 絵空事は前々スレ50が粘着している製品化の話。

製品化は、一例として問いただす際に引き合いとして出した話に過ぎないが、
「実現可能だ」と返したことで「製品レベルのコストでの実現性の話」が話題として始まっただけ。
前々スレ49が返したレスが引き金になってるのを、誤魔化しているだけである。

> お前が興味をそそられないのは「多くのPCE/CD-ROM2タイトルは」についてお前がマウントとれないからである。

お前と違って俺は、マウントを取ることなど考えていない。
省9
762
(1): 2023/08/07(月)00:58 ID:KbGC6d/U(7/10) AAS
>>752 さらにつづき
> ROM容量さえあれば、は手段を問うているわけではない。

実現性を問い質してるのは俺であり、それに「答えられないわけではない」とレスをしてたのはお前である。
話の流れ的に、手段を問われているのはお前の方である。
答えられないなら「そこまでは考えていません、今までの回答は口からでまかせでした」とでも素直に認めればいい。

そもそもの論点の立場や構図まで誤魔化すのは、馬鹿馬鹿し過ぎるぞw

> 許諾されないのは製品化。
省8
763: 2023/08/07(月)00:58 ID:KbGC6d/U(8/10) AAS
>>753
> 移植は製品化だとではない。製品化を想定している時点で既に意味がない。

元の話は需要の話をしてるのに、「移植は製品化じゃない」と完全に斜め上のレスを返して誤魔化しているだけだ。

> さらに需要があれば他の方式の大容量ROMも安価になる。

結局、逆に言えば「現状では需要がない」と認めているだけである。結局、何の反論にもなってない。

> だが、PCEタイトルのSFC製品化は需要がない。
省11
764: 2023/08/07(月)00:59 ID:KbGC6d/U(9/10) AAS
>>754
> お前は脳内で移植=製品化に変換されているから意図するしないに関わらず、発する言葉はすべて製品化が前提となっている。

お前は、製品化を除外して、どうやって移植作を成立させられるのか言ってない。
勝手移植では、権利元のソフトメーカーに許諾を取ることも出来ず、世にそれが動く状態で広めることすらできない。
確か前にも似たような話の展開になったことがあるが、お前は答えずに話をそらしていたはずである。
結局、どうやってその移植したソフトを世に示すのか?そんな実現性はなく、何も示せない。

お前が「実現可能だ」とレスしたところで、結局は何もその方法を示せない。
省8
765
(1): 2023/08/07(月)00:59 ID:KbGC6d/U(10/10) AAS
>>754 つづき
> 移植を製品化だと思い込んでいるのはお前。

需要があったのはSFCハードが現役であった当時で、現在は需要がない。
なのに現在を設定してる時点で前々スレ49の話は絵空事でしかない。
これに反論をせず「移植は製品化ではない」を馬鹿みたいに繰り返しても意味がない。

> お前の言う「製品化レベル」とは製品化を想定してのことではないのか?

問題は「ROM容量さえあれば」の話に過ぎないのだから、製品化など想定してない。
省7
766
(2): 2023/08/07(月)07:43 ID:D+FOF/rc(1/6) AAS
>>756

>>最初から「多くのタイトルは」とタイトルを明らかにしなかった以上、スペックをそれなりに使い切ったタイトル群が遜色なく移植できるか否かの話になるのは当然である。

スペックをそれなりに使いきったタイトル群とやらが少ないから「多くのタイトルは移植できるだろ」となる。
で、スペックをそれなりに使いきったタイトル群とやらが多くを占めるなら具体的なタイトルは?

>>お前がPCEタイトルのCD-DAをSFCの内臓音源で遜色ないとか言ってる時点で話がこのスレでの主旨とズレている。

CDDAでなければならないような具体的なタイトルをよろしく。
省14
767
(2): 2023/08/07(月)08:12 ID:D+FOF/rc(2/6) AAS
>>757

>>>> いい加減にしろ。PCEタイトルのSFC製品化の需要があろうとなかろうと「スペック的に移植できるか」の答えは変わらない。
>>と逃げたところで、俺の問う「実現性を無視すれば、結果的に回答の意味がなくなる」と一蹴されている。

どのような方式を用いても技術的に不可能、というのであればそう言えばいい。
「媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない」と一蹴されている。
製品化するわけでもないのに製品化の実現性を理由にするのは単にこじらせているだけにすぎない。

>>>> 前々スレ50の時点から「PCE タイトルのSFC製品化」という絵空事を持ち出しているのはお前だ。
省13
768
(2): 2023/08/07(月)08:34 ID:D+FOF/rc(3/6) AAS
>>757

>>>> 前々スレ49はそんな絵空事の話をしているのではない。
>>ウソである。
お前が、「現在はPCEタイトルをSFCに移植する需要がない」と言っておきながら
この話の時期を現在としてる時点で、絵空事でしかない。

やはり移植を製品化とおもいこんでいるようだ。
「現在はPCEタイトルをSFCに移植する需要がない」とは一言も言っていない。
省5
769
(2): 2023/08/07(月)09:21 ID:D+FOF/rc(4/6) AAS
>>760

>>>> どこにバンク切り替えだけ認めろ、とあるのか?

前々スレ86
>>>> 「バンク切り替えの容量拡大は本体スペックじゃない」という主張はもっともだが、 PCEでは20MHuカードでそれをやっている。Huカードは許すがROMカートリッジは許さないというのは公平ではないな。
>>と言っている。

どこにバンク切り替え[だけ]と書かれているのか?

>>Huカードでやってるのはバンク切替だけのはず。他の方式でアドレス領域を超えた容量を実現する方法があったと言うなら、まずそれを主張してからだろ。
省14
770
(2): 2023/08/07(月)09:25 ID:Prv6TJQR(1) AAS
ちょっと思ったんだけど

"ファミコンでもROM容量さえあればPCE/CDタイトルを無茶移植できる"

という主張があったとして

ギガROMを使うのは有りなのかな?
バンク切り替え以外の特殊な機能は無しで
771
(1): 2023/08/07(月)10:14 ID:D+FOF/rc(5/6) AAS
>>762

>>実現性を問い質してるのは俺であり、それに「答えられないわけではない」とレスをしてたのはお前である。
>>話の流れ的に、手段を問われているのはお前の方である。

実現にあたってはバンク切り替えでもいいし、マジコン方式でもよい。既出である。
製品化するわけじゃないから媒体原価は関係ない。

>>答えられないなら「そこまでは考えていません、今までの回答は口からでまかせでした」とでも素直に認めればいい。

答えられないのではなく、答えているのに移植を製品化だと思い込だお前が拒否しているだけ。
省21
772
(1): 2023/08/07(月)10:28 ID:D+FOF/rc(6/6) AAS
>>765
>>>> 移植を製品化だと思い込んでいるのはお前。
>>需要があったのはSFCハードが現役であった当時で、現在は需要がない。

「スペック的に移植できるか」について、需要の有無は関係ない。
「スペック的に移植できるか」について当時も現在も関係ない。
移植は製品化ではないからだ。

お前の「ビジネス的に製品化できるか」は需要の有無が関係してくる。
省10
773
(2): 2023/08/07(月)10:53 ID:79A3mLiv(1) AAS
>>770
大容量をクリアするだけならどんな方法使っても良いんじゃね
って思う
774
(1): 2023/08/07(月)12:29 ID:UrlAkzXh(1/2) AAS
>>759
>今は「コンテンツの権利を持ってる会社が許諾するわけがない」という話をしている。

それはおまえが決める話じゃないだろ。

>だから、販売を認めてないマジコン上で動作するソフトを許諾するわけがない。という話だ。

許諾するかしないかはおまえが決める事ではない。

>それを「販売が違法」という言葉を誤魔化して、適法な状態の話をしたところで、論点から話を誤魔化しているに過ぎない。
省15
775: 2023/08/07(月)15:01 ID:UrlAkzXh(2/2) AAS
>>773
>>大容量をクリアするだけならどんな方法使っても良いんじゃねって思う

全くその通り。実現方法があるんだからな。
その方法を使って製品化するかどうかは製品化するソフトハウスが決めること。

どっかの誰かみたく、俺が認めないとか言われてもな。
776
(1): 2023/08/08(火)01:14 ID:LQM30ZOU(1/19) AAS
>>766
> >>お前がPCEタイトルのCD-DAをSFCの内臓音源で遜色ないとか言ってる時点で話がこのスレでの主旨とズレている。
> CDDAでなければならないような具体的なタイトルをよろしく。

スレ違いである。と指摘してるのに「タイトルを出せ」は、話のすり替えでしなくひどい反応だ。
そもそもの前提からして、スレ違いの話を振っていたことを認め、話を撤回するべきである。

>> スペックの限界に程遠いタイトルはスレ違いだから除外と言っても何ら過言ではあるまい。
> スペックの限界まで引き出したタイトルが少ないから「多くは移植できるだろ」となる。
省8
777
(1): 2023/08/08(火)01:14 ID:LQM30ZOU(2/19) AAS
>>766 つづき
> むしろスペックとは関係ない製品化の話がスレタイトルにどう繋がるのかのほうが疑問だ。

移植できるか?という本論以前に、前提がおかしいならば、誰もそんな話は興味がない。
まともに答えず逃げている時点でやっぱり「前提がおかしい」と認めているだけであり、
実現性すらない絵空事が前提の話であり、議論に値しないくだらない話に過ぎなかったというのが結論である。

> 全く説明になってないな。

過去に死ぬほど説明済みであり。それを一回省いたらすぐにそんなことを言う。
省8
778
(1): 2023/08/08(火)01:14 ID:LQM30ZOU(3/19) AAS
>>767
> どのような方式を用いても技術的に不可能、というのであればそう言えばいい。
> 「媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない」と一蹴されている。
> 製品化するわけでもないのに製品化の実現性を理由にするのは単にこじらせているだけにすぎない。

これらはすべて前々スレ49による言い訳に過ぎないと一蹴されており、繰り返しに過ぎない。
まともな反論もせず、繰り返しても無駄である。

> 終了。
省4
779
(1): 2023/08/08(火)01:15 ID:LQM30ZOU(4/19) AAS
>>767 つづき
> また、マジコンは書き換えすることでメモリマップを超える容量のデータを使える。

マジコンといえどSFCのROMイメージを扱えるのは公式ROMの6MBまでであり、
非公式ソフトでも12MBまでのROMである。それを超える勝手ソフトは、FC用ラズパイDOOMと同様で、
カセット側に載せた拡張機能によるものである。
そのような拡張は「ROM容量さえあれば」の範疇では済まされないし、逆にそのような拡張がOKなら、
PCE側もどのような拡張を行ってもOKとなるので、SFCタイトルの遜色ない移植が出来ないという事もなくなる。
省6
780
(1): 2023/08/08(火)01:15 ID:LQM30ZOU(5/19) AAS
>>768
> 「現在はPCEタイトルをSFC製品化は需要がない」である。

まずこれでは普通日本語としておかしい。そしてそれを話していたということは、
前々スレ49は、製品化についての話をしていた。という事である。それをお前は否定してはずだ。
ゆえに一つうそをついていたことになる。

そしてもう一つ「需要」という言葉は、製品に対して購入するニーズがあるかどうか?
という意味を含んでいるのが普通である。言葉としてそういう意味を含んでいる。
省5
781: 2023/08/08(火)01:16 ID:LQM30ZOU(6/19) AAS
>>768 つづき
> SFC本体スペックは当時も現在も変わらない。「スペック的に移植できるか」は当時だろうが現在だろうが答えは変わらない。

ところが話の前提として、実現性が全くない話なら絵空事に過ぎず、そんな話に誰も興味はない。
まして「遜色ない」の定義がはっきりしておらず、住人の誰からも認められないような基準で話で話していればなおさらである。

> 本体スペックが変わらないにも関わらず当時に限定したり、

需要のない時期を設定して、誰も興味のない話にごまかしてまで自分の話を通そうとしたり、

> 移植は製品化ではないと何度言っても製品化することを前提としたり、
省3
782: 2023/08/08(火)01:16 ID:LQM30ZOU(7/19) AAS
>>769
> どこにバンク切り替え[だけ]と書かれているのか?

別に前々スレ49が「だけ」と言ってるわけじゃないし、それは認めるが、
状況的にバンク切替「だけ」しか認められない発言を自らしているのは明らかである。

> 16Mを超えるHuカードは外部チップで行っている。
> 外部チップがどのように容量拡張しようと、本体から見れば容量拡張していることに変わりはない。

ごまかしである。16Mbを超えるチップであってもHuカードが行ってるのはバンク切替だけである。
省4
783: 2023/08/08(火)01:16 ID:LQM30ZOU(8/19) AAS
>>769 つづき
> 本体スペックとは異なる容量拡張をPCEのみ認めてSFCは認めないのは公平ではない。
> まして既に市販されている媒体について一方の方式はだけ、認めるというのも公平ではない。
> そもそも、お前に「特定の方法だけ認める」という権利はない。

お前自身が、
1、『「バンク切り替えの容量拡大は本体スペックじゃない」という主張はもっともだが』と認めている
2、そしてHuカードでやってる、というのを理由に「バンク切替」が許されると主張
省7
784: 2023/08/08(火)01:17 ID:LQM30ZOU(9/19) AAS
>>771
> 実現にあたってはバンク切り替えでもいいし、マジコン方式でもよい。既出である。

ダメである。前レスを参照。

> 製品化するわけじゃないから媒体原価は関係ない。

いや現実的な落としどころのない実現性がないなら、実機で動かせる環境として作りえない。
FC向けラズバイDOOMは、面白い試みではあるがこのスレ的なロマンはない。それと大差ない。

しかもこの辺、立場的に発言がおかしいという反論として、全く話が斜め上である。回答になってないのでスルーする。
省11
785: 2023/08/08(火)01:17 ID:LQM30ZOU(10/19) AAS
>>772
> 「スペック的に移植できるか」について、需要の有無は関係ない。
> 「スペック的に移植できるか」について当時も現在も関係ない。
> 移植は製品化ではないからだ。

ところが、SFC非公式ソフトの販売を理由として「需要は現在でもある」と言い放ち、
現在の話としてリードしたのはお前である。単純に前々スレ49の主張は矛盾している。

> お前は移植を製品化だと思い込み、製品化に粘着しているだけ。
省10
786: 2023/08/08(火)01:18 ID:LQM30ZOU(11/19) AAS
>>774
> それはおまえが決める話じゃないだろ。
> 許諾するかしないかはおまえが決める事ではない。

常識的に考えて「ない」と言える話を「お前が決める話じゃない」で誤魔化してもダメだ。
ありえない事を、それで押し通すのは無理がありすぎる。

> 提供したソフトが動作するかどうかはプラットホームの入手経路には関係ないな。

結局は最初から「実現性など考えていない」などと返していたなら話なら別だが、
省11
787
(1): 2023/08/08(火)01:31 ID:LQM30ZOU(12/19) AAS
>>770
バンク切替だけにする意味がないね。
そんなもの普通に作っても他の方式より馬鹿高くなるし。

FCなら、ラズパイDOOMという実例があるし
「ROM容量さえあれば」と言っても、そこにとらわれずに
ストレージ+RAM+ブート用ROMで構成した方が普通に現実的だろうね
788: 2023/08/08(火)01:31 ID:LQM30ZOU(13/19) AAS
>>773
本来なら話の前提としてどう定義した上で、「本当に出来るか?」って話をするだけ
もちろん間違いや、想定のミスで軌道修正を行ったりするのも普通だ。

ところが前々スレ49は、自分の過去の発言を矛盾させないように、無駄にアレコレ
理由や条件をつけて、矛盾や間違いを誤魔化し続けてるだけって話でしかないからね。

くだらないミスや間違いはとっとと認めて、次の段階に進めばいいだけなのに、
それが出来ない残念な奴がいるというだけだ。
789: 2023/08/08(火)09:23 ID:4XQwY5BC(1) AAS
>>787
なるほどね〜
790
(1): 2023/08/08(火)09:35 ID:ibISDRGl(1/2) AAS
PCエンジンに特殊チップって聞いた覚えがないんだけど、作れるのだろうか?カードを分厚くすれば可能?
でも512色中16色の壁は越えられない気がする。
791
(2): 2023/08/08(火)13:13 ID:2HCgpLxd(1/3) AAS
>>776

>>スレ違いである。と指摘してるのに「タイトルを出せ」は、話のすり替えでしなくひどい反応だ。

結局、「多くのタイトルは移植できるだろ」に対する答えを持っていないということだな。

>>>> スペックの限界に程遠いタイトルはスレ違いだから除外と言っても何ら過言ではあるまい。
>>>> スペックの限界まで引き出したタイトルが少ないから「多くは移植できるだろ」となる。
>>上に同じ。話のすり替えがひどい。

PCEのスペックの限界まで引き出したタイトルは少ない、もしくは知らないと言えば良い。
省11
792
(2): 2023/08/08(火)17:06 ID:2HCgpLxd(2/3) AAS
>>777
>>>> むしろスペックとは関係ない製品化の話がスレタイトルにどう繋がるのかのほうが疑問だ。
>>移植できるか?という本論以前に、前提がおかしいならば、誰もそんな話は興味がない。

PCEの限界を超えるようなタイトルをSFCにスペック的に移植できるかは興味があっても、製品化することなど誰も興味がない。
残念ながらPCEの限界を超えるようなタイトルは少なく、多くは移植できるだろというだけ。

>>実現性すらない絵空事が前提の話であり、議論に値しないくだらない話に過ぎなかったというのが結論である。

前々スレ50の絵空事である実現性のない製品化を前提とした話は議論に値しなかったというだけである。
省11
793
(2): 2023/08/08(火)17:28 ID:2HCgpLxd(3/3) AAS
>>778

「スペック的に移植できるか」において、大容量ROMの実現性はどのような方式であってもよく技術的に可能か不可能かだけの判断でよい。

媒体原価が高かろうが安かろうが製品化するわけではないからコストが問題になることはなく、媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない。

にも関わらず、製品化を前提とした媒体原価を理由に大容量ROMを否定するのはこじらせ以外の何物でもない。

>>>> SFCカセットはSFC本体ではない。
>>そもそもカセット側の限界もSFCのスペックのうちである。「本体スペックではない」というのが言い訳に過ぎない。
省5
794
(1): 2023/08/08(火)19:19 ID:LQM30ZOU(14/19) AAS
>>791
> 結局、「多くのタイトルは移植できるだろ」に対する答えを持っていないということだな。

>>3 に対する「スペック的に移植できるか?」の回答は >>63 である。

> そもそもそういう話だ。
> SFCのCPUスペックは低いとはいえPCE/CD-ROM2のタイトルの多くは移植できるだろ。

いや、それは後出しの言い訳だろう。
そもそも本当にそういう話なら 63 のような結論が出る前に
省6
795: 2023/08/08(火)19:20 ID:LQM30ZOU(15/19) AAS
>>791 つづき
> 「多くのタイトルは移植できるだろ」に対して反論するなら「多くのタイトルが移植できない」ことを示すべきだな。

「多くのタイトルは」と言ってもタイトルを明らかにせず「スペック的に移植できるか」と言ってるのだから、
技術的な論点をベースに話をするべきなのは明らかである。それでもせめて 63 のような結論が出る前に
話を修正していたのならともかく、結論が出た後で論点を変えるのは、見苦しいだけである。

とは言え、スレ違いの話に修正したところで、まったくスレ的には意味がないので
結果からすると前々スレ49の話には正解はなかった。
省7
796
(1): 2023/08/08(火)19:20 ID:LQM30ZOU(16/19) AAS
>>792
> 製品化することなど誰も興味がない。

「製品レベルのコストで作れるか?」は実現性を確かめる一例に過ぎないし、
製品化する話など、誰もしていない。こんな話をしてる時点で、話題そらしもいいところである。

> 残念ながらPCEの限界を超えるようなタイトルは少なく、多くは移植できるだろというだけ。

そんな話はスレ違いもいい所である。そんなスレ違いの話題を振って、延々スレ汚しを行ったことを詫びるべきである。

> 前々スレ50の絵空事である実現性のない製品化を前提とした話は議論に値しなかったというだけである。
省6
797: 2023/08/08(火)19:20 ID:LQM30ZOU(17/19) AAS
>>792 つづき
> 製品化の実現性を問うことはスレタイとは全く関係ない。

「ROM容量さえあれば」などと仮定の話を出しておきながら、その疑問に答えられないということは
結局、この仮定部分に実現性がなく、前提として絵空事の話をしているだけだと認めれば良い。

> すれ違いの製品化を持ち出したのが前々スレ50であり、そこから噛み合わなくなっている。

実現性の方法として、製品レベルのコストでROMカセットが作れるか?という問いをしただけで
元発言への素朴な疑問である。それを「話を持ち出した」というのは違和感がありすぎる。
省7
798: 2023/08/08(火)19:21 ID:LQM30ZOU(18/19) AAS
>>793
> 「スペック的に移植できるか」において、大容量ROMの実現性はどのような方式であってもよく技術的に可能か不可能かだけの判断でよい。

過去の経緯による自分の発言の間違いや、論点などを誤魔化すものであり、そうしたいのならこちらの指摘どおり
認めるべきところは認め、撤回すべきところは撤回し、謝るべきところは誤るべきである。
それを誤魔化した状態で、話を摩り替えようとするから話がこじれるのであり、前々スレ49はいい加減にすべきである。

> 媒体原価が高かろうが安かろうが製品化するわけではないから

元から誰も製品化する話などしていない。ごまかしもいい所である。
省6
799: 2023/08/08(火)19:21 ID:LQM30ZOU(19/19) AAS
>>793 つづき
> カセット側の限界をどこまで考えるか?
> 本来、カセット側に拡張チップを搭載するのは本体スペックに含むべきではないだろう。

本体スペックに含むか含まないかの問題ではない。
そこは重要でもなんでもなく、前々スレ49が言い訳に使ってるだけだ。

FCの場合、ラズパイDOOMという限界を超え過ぎた例がある。当時に存在した(あるいは作り得た)
MMCのサポート内を限界とするなど、合理的な境界線は設定可能だ。
省8
800: 2023/08/08(火)19:26 ID:cT4F5OT5(1) AAS
後出しでも中出しでもいいじゃない
ここは前々スレ49の夢の中の世界なのだから
801
(1): 2023/08/08(火)19:44 ID:ibISDRGl(2/2) AAS
横だが、自分には50の言ってることが分からんけどな。
結局何が無意味なのか、移植できるソフトは多いのか少ないのか、製品化の話なのか違うのか、長々と書いているわりに肝心のところが読みとれない。
802
(3): 2023/08/08(火)19:46 ID:OuUS8dd+(1) AAS
>>779
>> また、マジコンは書き換えすることでメモリマップを超える容量のデータを使える。
>>マジコンといえどSFCのROMイメージを扱えるのは公式ROMの6MBまでであり、
非公式ソフトでも12MBまでのROMである。

SFC側からの制御でROMイメージを書き換えられる。
ROMアドレスマップ上で見えるデータが変わり、容量を拡張できる方式が違えどバンク切り替えと変わらない。

ROM容量拡張を許容するかしないかでしかなく、Huカードで許容するならSFCでも許容すべきだな。
省14
803
(1): 2023/08/08(火)20:38 ID:MPNkG3hB(1) AAS
>>780

>>そしてそれを話していたということは、前々スレ49は、製品化についての話をしていた。

「xxについての話はしていない」ときいて「xxについての話はしていないと言っているからそれはxxの話をしたことになる」というのは今時幼稚園児でもやらない屁理屈だろう。

>>そしてもう一つ「需要」という言葉は、製品に対して購入するニーズがあるかどうか?という意味を含んでいるのが普通である。

需要と供給は製品の購入に限った話ではない。
有償無償に関係なく需要と供給は存在する。
サービスであったり情報であったりブームや流行であったり様々だ。就職でさえ需要と供給のバランスで成り立っている。
省4
804
(1): 2023/08/08(火)21:25 ID:nJGFma5U(1) AAS
>>794

>>>> 結局、「多くのタイトルは移植できるだろ」に対する答えを持っていないということだな。

:>> >>3 に対する「スペック的に移植できるか?」の回答は >>63 である。

「多くのタイトルは」を無視したスペック比較にすぎない。

>>>> そもそもそういう話だ。 SFCのCPUスペックは低いとはいえPCE/CD-ROM2のタイトルの多くは移植できるだろ。
>>いや、それは後出しの言い訳だろう。
省17
805
(1): 2023/08/08(火)22:04 ID:F53eTz8H(1) AAS
>>796

>>「製品レベルのコストで作れるか?」は実現性を確かめる一例に過ぎないし、製品化する話など、誰もしていない。

製品化を前提としたコストで媒体を作れるか、つまり製品化の話である。
にも関わらず一方で製品化を前提とした開発コストで作れるか、については全く言及していない。

媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない、と媒体コスト絡みの製品化の話は一蹴されている。
製品化の話をするなら開発費や需要を含めた製品価格の話をすべきだがそれについては全く言及されていない。

つまり前々スレ54以降製品化の話などされていないわけだ。もちろん前々スレ49は移植の話であり製品化の話などしていない。
省10
806
(1): 2023/08/08(火)22:22 ID:fV4Yj44j(1) AAS
「50は何でもかんでも49の自演扱いする奴」
という事を第三者が検証する方法がある
それは50に対して批判的なレスを書き込む事
50は必ず「おまえ49だろ」と言ってくるので書き込んだ人にはそれが分かるよ

ところでそろそろ次スレだけど、前々々スレ50って書くのはクドいだろうから別称(蔑称)を考えてみたよ

「ジエンダー」

(由来は、50の口癖)
807: 2023/08/09(水)01:26 ID:1uja/FTB(1/12) AAS
>>790
まず1MBを超えるHuカードは、バンク切替チップがカード側に載ってたらしいし
さらにカード側スロットには、音声入力端子もあるらしい。なので結局技術的な話だけすれば、
FC同様の特殊チップは載せようと思えば載せられた可能性が高い。

色数の壁は、あくまでFCやSFCカセットなんかと同様にカードスロットで拡張するのが
メモリや演算チップや音源などに限れるのであれば、それはそうだろう。
でもPCEは本体背面に拡張端子があり(逆に機種によってはないが)、CD-ROM^2のように
省1
808: 2023/08/09(水)01:31 ID:1uja/FTB(2/12) AAS
>>801
結局、言ってる事は
・前々スレ49は言ってる事がコロコロ変わりすぎ
・意見を変えるなら誤魔化さずに、間違いを認め前言を撤回しろ
 →ほとんどはこの2つを具体的に指摘してるだけ
・ゲームに関して技術的にも商慣習的にもニワカすぎ
 →内容としてはごくわずか
省4
809
(1): 2023/08/09(水)01:32 ID:1uja/FTB(3/12) AAS
>>802
> SFC側からの制御でROMイメージを書き換えられる。
> ROMアドレスマップ上で見えるデータが変わり、容量を拡張できる方式が違えどバンク切り替えと変わらない。

これは前々スレ49が方法論で主張した「バンク切替」ではない。
ハードウエア的にも全然別だし、プログラム的にも全然互換性がない。
バンク切り替えとは全然別の方式であり、無理がある主張だ。

> ROM容量拡張を許容するかしないかでしかなく、Huカードで許容するならSFCでも許容すべきだな。
省4
810
(1): 2023/08/09(水)01:34 ID:1uja/FTB(4/12) AAS
>>802 つづき
> 「メモリ容量さえあれば」「その逆は無理だが」に対してどのような拡張を行ってもOKというの発想が幼稚すぎる。

「ROM容量さえあれば」と言って、大容量ROMとMMC相当回路だけを追加するならまだ分かる。

「ROM容量さえあれば」と言って、マジコンを出してくる時点で、
フラッシュROM、SDカードインターフェース、ブートROMプログラム、SDカード読み込みプログラム、
フラッシュ消去、書き込みプログラム、などが最低限必要である。
ところがこれらをすべてSFC本体のプログラムにやらせたら相当遅いはずである。
省10
811: 2023/08/09(水)01:34 ID:1uja/FTB(5/12) AAS
>>802 さらにつづき
> 100培容量であってもSFCで動作すればSFCのROMカートリッジだと100人が100人とも言うだろう。
> では誰でも良いから、100倍クロックのチップを搭載した機械をSFCといえるか確認してみたらどうだ?

理屈でそれがSFCであるかどうかを説くのではなく、多数決のような話にしてる時点で発想が幼稚過ぎる。
結局、なにがSFC足るものかを理屈で説明できないと言ってるだけである。
くだらな過ぎる。

> 「スペック的に移植できるか」の議論をするのに需要は関係ない。もちろんロマンも関係ない。
省6
812: 2023/08/09(水)01:34 ID:1uja/FTB(6/12) AAS
>>803
> 「xxについての話はしていない」ときいて「xxについての話はしていないと言っているからそれはxxの話をしたことになる」というのは今時幼稚園児でもやらない屁理屈だろう。

そんなことは言ってない。
とにかく製品化の可能性の話としては、需要の話やコストの話をしていたことから明らかであり
「製品化の話」は誰もしてないということは>>10 で説明済みであり、前々スレ49はこの話に反論することもなく
繰り返しており、無駄でしかない。にもかかわらず「製品化の話」として話を振ってくるのだから、
むしろ「製品化の話」をしてるのは前々スレ49である。という指摘ももっともである。
省10
813: 2023/08/09(水)01:35 ID:1uja/FTB(7/12) AAS
>>804
> :>> >>3 に対する「スペック的に移植できるか?」の回答は >>63 である。
> 「多くのタイトルは」を無視したスペック比較にすぎない。

スレタイを無視した「多くのタイトルは」とするのは無効だろう。スレタイを加味した「多くのタイトルは」の話とする方が妥当である。

> わざわざ「CPUスペックが低いとはいえ」についても無視している。

「CPUスペックが低いとはいえ」という話と、「ROM容量さえあれば」に対する疑問はまったく別の話である。

> というだけの話。
省8
814: 2023/08/09(水)01:35 ID:1uja/FTB(8/12) AAS
>>805
> 製品化を前提としたコストで媒体を作れるか、つまり製品化の話である。

「ROM容量さえあれば」に対する疑問なので、「ROMカセットのコスト」までで話は十分である。

> にも関わらず一方で製品化を前提とした開発コストで作れるか、については全く言及していない。

これは勝手に、前々スレ49が「製品化の話」をし始めただけである。誰もそんな話はしてない。
やはり「製品化の話」は前々スレ49がしているだけである。

> 媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない、と媒体コスト絡みの製品化の話は一蹴されている。
省14
815: 2023/08/09(水)01:58 ID:1uja/FTB(9/12) AAS
>>806
結局、ジエン認定そのものの箇所は全くスルーして一切反論せず、このようなコピペで否定するだけという時点で
「事実上、過去に書いたジエン認定は理由とともにほぼすべて合っていた」
ということでしかない。

>>527 などから、前々スレ49の何がダメなのか辿って欲しい。

話題としては、「スペック的に移植できるか?」は >>63 で終わっていて
「コンテンツ素性的に移植できるか?」というすり替えの話は、
省7
816: 2023/08/09(水)03:26 ID:1uja/FTB(10/12) AAS
次スレ

ファミコン等の限界について語るスレVer.8
2chスレ:retro2

そろそろ容量的にこのスレにも書けなくなるはずなので、次スレを立てておいた。
817: 2023/08/09(水)03:32 ID:1uja/FTB(11/12) AAS
とにかく前々スレ49は、

1、>>63 というとっくに出ている結論を受け入れるべき
2、スレ違いの話を振り出しているので、続けるならば他所のスレに行くべき
3、ジエンをやってる時点で言い訳をする資格がない

この3点であろう。

次スレの2以降には、これまでの経緯や結論、さらに前々スレ49が言いがちな
一蹴されている無意味な主張などの、とにかく無駄に繰り返す話の反論を事前にまとめてある。
省1
818: 2023/08/09(水)03:47 ID:1uja/FTB(12/12) AAS
しかし、ジエン防止のためにワッチョイ設定をやってみようと試してみたがダメだった。
確かにsetting.txtを見ても、使える設定にはなってないようだ。

前々スレ49の痛いところ

・反論済みの話であるにもかかわらず、反論に対して反論もせず何度も同じ話を繰り返す
・「製品化の話」など、間違った認識のまま同じ話をし、無駄なレスにかなってないのに繰り返す
・ちょっと入り組んだ話になると、前後関係の認識がおかしなことになり、意味不明な話になる
・3レスくらいレスが続いたあとの話には、元の話題を忘れ、直近レスの文の表現だけにレスをしてるので前提が狂った話になりがち
省1
819: 2023/08/09(水)07:34 ID:Ob9nSk0l(1/2) AAS
>>809
>>>>SFC側からの制御でROMイメージを書き換えられる。
>>>> ROMアドレスマップ上で見えるデータが変わり、容量を拡張できる方式が違えどバンク切り替えと変わらない。
>>これは前々スレ49が方法論で主張した「バンク切替」ではない。

容量を拡張できるという点でバンク切り替えと変わらない、った書いてあるのにわさわざバンク切り替えではない、って言うのはアホだな。

>>ハードウエア的にも全然別だし、プログラム的にも全然互換性がない。バンク切り替えとは全然別の方式であり、無理がある主張だ。

>>>> ROM容量拡張を許容するかしないかでしかなく、Huカードで許容するならSFCでも許容すべきだな。
省5
820: 2023/08/09(水)08:12 ID:Ob9nSk0l(2/2) AAS
>>810

>>>> 「メモリ容量さえあれば」「その逆は無理だが」に対してどのような拡張を行ってもOKというの発想が幼稚すぎる。
>>「ROM容量さえあれば」と言って、大容量ROMとMMC相当回路だけを追加するならまだ分かる。

>>「ROM容量さえあれば」と言って、マジコンを出してくる時点で、フラッシュROM、SDカードインターフェース、ブートROMプログラム、SDカード読み込みプログラム、フラッシュ消去、書き込みプログラム、などが最低限必要である。

これらをまとめて制御するチップがあり、SFC側から実行させているだけ。

>>最近のマジコンはFPGAなどのチップが載っており、その中にはCPUが内蔵され、
SDカードやフラッシュへの読み書きは実質それらのハードがやってる場合すらあるだろう。CPUが内蔵されていなくとも相当部分がハードによって実現されている。さらにこれらのハードやプログラムは、マジコンの機種専用であり、別のマジコンとは全然互換性がない。
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.060s*