[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね426 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
774(2): 2017/05/23(火)17:49 ID:s60L5EQL(7/11) AAS
下記問題について
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
5番の問題の意味を「A1〜A4がDと相似であるかどうかを調べよ」
と解釈して次のように考えました。
問題の解釈が正しいとすれば、以下の考え方でよろしいでしょうか。
A1〜A4の固有値は、すべてDの固有値に等しい。
A1は固有ベクトル(1,0,0),(0,1,0),(0,0,1)をとることが
省9
776(2): 2017/05/23(火)19:17 ID:070vwbQC(3/4) AAS
>>774
解釈したっていうか、
>>639-640で、題意を質問してたあれだよね。
答えは合っている。
8.の問題文の続きは、どうした?
785(1): 2017/05/24(水)00:30 ID:m9NR2bVf(1) AAS
>>780
プロじゃありませんよ。プロは多分、こういうとこで質問に答えたりしない。
「求矩陣 A 和 A^3」は、「行列 A および A^3 を求めよ」でしょうね。
外部リンク[html]:chinese.sblo.jp
「A+A^3 を求めよ」なら、「求矩陣 A 加 A^3」とでも書くのかな。
外部リンク[html]:www.las.osakafu-u.ac.jp
いづれにせよ、>>774 ができたということは、この 8.もできるはずです。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s