[過去ログ] 【在日】もし日本第一党が政権を取ったら【追放】 [無断転載禁止]©2ch.net (318レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: 2017/10/01(日)13:26 ID:OVO9vjI+(2/2) AAS
希望は当初は第1次公認候補者は若狭塾出身者だけって言ってたが、民進に譲歩したな
民進党出身の第1次公認候補者の人数はどれくらいになるか知らんが、
最終的には枝野支持したサヨク軍団以外はほぼ希望に入れて貰えるんじゃないか

希望の若狭氏 「民進出身者も含め第1次公認候補者を」
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

希望の党の若狭勝氏は東京都内で記者団に対し、
衆議院選挙の第1次公認候補者を2日か3日に発表したいとしたうえで、
省13
239: 2017/10/01(日)18:20 ID:NEoTCpli(1/2) AAS
.
240: 2017/10/01(日)18:21 ID:NEoTCpli(2/2) AAS
民進が消えただけでこんなに変わる。ほんと民進の存在自体が自民の補完勢力だったな
自民は過半数は守るが大敗するから安倍は退陣しそうだな
希望議員は経験不足で小池側も今政権取るのは困るから、野党第一党になって鍛えてから次で政権奪取を狙うと

米重 克洋 (@kyoneshige)

共同の全国調査、自民党-2.9、希望+8.6。ちょうど前回の民進分+αが乗った感じ。

比例投票先は自民24%、希望14%
外部リンク:this.kiji.is
省38
241: 2017/10/02(月)03:50 ID:LaBd1m3U(1/2) AAS
.
242: 2017/10/02(月)03:51 ID:LaBd1m3U(2/2) AAS
希望の党の民進出身の候補者は150人か。ちょうどいいくらいの数だな。さすがに200人だと民進党のイメージが付きすぎる
枝野らが結成する新党の名前は「民主党」とかイメージが最悪すぎるだろ。前原は分党は拒否するみたい
玄葉は枝野と長妻を無所属で出馬させるために枝野と長妻の選挙区への擁立を見送ることを検討してるらしい
その場合は新党はできない。枝野と長妻は自分たちの当選を最優先して仲間を見捨てるか、
新党を結成して対立候補を立てられて落選するか選ばないといけないな

「排除組」に受け皿新党 枝野氏ら共・社と共闘へ
外部リンク:mainichi.jp
省32
243: 2017/10/02(月)05:10 ID:UYCrTbHs(1/4) AAS
岡田と野田はこんな泥船には乗らないってさ。賢明な判断だな

<民進党>枝野氏ら新党結成へ 党名「民主党」を検討
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 新党には赤松広隆元衆院副議長(愛知5区)、佐々木隆博氏(北海道6区)、
辻元清美氏(大阪10区)、阿部知子氏(比例南関東)らが参加する見通し。
民進党参院議員からは相原久美子、有田芳生、江崎孝、神本美恵子(いずれも比例)の4氏らが参加を検討している。

 無所属で出馬することを表明した野田佳彦前首相は、
省4
244: 2017/10/02(月)13:22 ID:UYCrTbHs(2/4) AAS
党名にパヨクの方々からもツッコミをいれられてるじゃねーか。マジで馬鹿だな枝野
比例票集めを目的とするなら名前が書きにくい立憲民主党じゃなくて普通に民主党のほうが良かったし、
逆に民主党の負のイメージを消したいならまったく別の党名にするべきだった。枝野ってほんとにセンスないよな

まぁでもわざわざ枝野たちが民主党の負のイメージを背負ってくれるのは希望の党としてはありがたいよな
民主党結党時に社会党の負のイメージを背負った社民党にそっくり
将来的に希望の党が政権を取り、立憲民主党は社民党みたいな泡沫政党になるという末路も同じだろう
連合も選挙後は完全に希望の党に乗り換えるだろうな
省7
245: 2017/10/02(月)19:14 ID:UYCrTbHs(3/4) AAS
嘉田は前原の要請で無所属で出馬して、比例は希望の党への投票を呼び掛けると
立憲民主からの出馬を封じたとか前原やるなぁ。嘉田を逃すとかもったいないからな

安住は無所属で出馬して一回をみそぎを受けてから希望の党に入党したいみたいだな
ばらばらに戦っても自民党を利するだけだからリベラル系新党結党はやらない方がいいと言っているな

嘉田「名を捨てて実を取るという前原代表の決意に感動した」

安住「(リベラル系新党については)そんな考えはないので参加しない。
     ばらばらに戦っても自民党を利するだけ。リベラル系新党結党はやらない方がいい」
省23
246: 2017/10/02(月)20:21 ID:UYCrTbHs(4/4) AAS
小池百合子のすごさと枝野のセンスのなさが対照的だよな

菅野完Facebook

「立憲民主党…

もうさ、年寄り相手にしてるから、年寄りのいうことしか聞かないから、ここまでダサいことができる。
ネーミングセンスというか、自らの政治的立場がわかってない。

頭が悪すぎる、センスがなさすぎる、
省3
247: 2017/10/03(火)12:07 ID:eZIWGH8f(1/2) AAS
福島民報2日配信。同社と福島テレビの県民世論調査
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

比例で支持:希望30・6%、自民23・8%、共産8・2%、公明3・8%、社民2・8%、維新1・4%、こころ0・6%

安倍政権支持:する27・8%(過去最低)、しない54・4%(過去最高)
248: 2017/10/03(火)17:42 ID:eZIWGH8f(2/2) AAS
結局、イメージが悪くて政策の一致にも邪魔になる左翼軍団が生贄になっただけだな
これだけの民進党議員が受け入れられたわけだから前原大勝利。前原は民進党議員を救った英雄だな
民主党が下野してから有能なのに汚れた看板のせいで当選できない元職や新人が多くてかわいそうだったから、
看板が変わってほんとに良かったと思うよ。選挙後に新しい顔を見るのが楽しみだ

衆院選 民進第1次公認で191人擁立
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党は3日、
省4
249: 2017/10/04(水)00:46 ID:dRmX6/GC(1/3) AAS
枝野が神津に必死に頼んでも連合に党として支援してもらえなかった立憲民主はオワコンだな
そもそも前原と神津と小池で民進の希望合流を決めたわけだし、3人はグルなので当然だが
連合は共産とずぶずぶになるであろう立憲民主と心中する気はないし、選挙後に希望の党支持を表明するのは確定だろう

新党に参加して対抗馬を立てられた枝野、菅、長妻と違って、
無所属で出馬して対抗馬を立てられなかった野田、岡田、安住、江田の4人は賢いな
前原によると元民進党議員だけど無所属で出馬して選挙後に連携できる議員は30人ぐらいいるらしい。当選すればみんな希望入りだな
希望は立憲民主の候補者の切り崩しもやっていて、立憲民主の候補者は相当少なくなりそうだな
省35
250: 2017/10/04(水)15:32 ID:dRmX6/GC(2/3) AAS
なるほどね。希望の党は擁立を見送った公明党、維新、鴨下や野田聖子といった自民党で関係が良好な議員や、
無所属で出馬する民進党のメンバーと選挙後に合流して一大勢力を作り上げる計画なんだな
立憲民主には刺客を送って徹底的に対立することにより選挙後のパヨク勢力との野合を防いでるのも大事なポイントだね

減税の名古屋市議も希望から衆院選出馬。民進と減税が希望に合流したら大勢力になるな

そして、連合の神津会長が民進党解党を評価。選挙後の連合の支持政党は希望で確定だな

神津会長「民進党解党は何としても一強政治に終止符を打たんとする、文字通り身を捨てる覚悟を伴った決断だ。
       連合として支持政党をどうするかについては選挙後に議論する」
省34
251: 2017/10/04(水)16:38 ID:dRmX6/GC(3/3) AAS
消費増税凍結から表現をさらに強め反対、2030年までの原発ゼロ、現実的な安保政策、
社会保障政策は民進党に近い所得再分配型とか最強すぎるだろ。これは相当議席取るぞ

希望、消費増税「反対」…「30年に原発ゼロ」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 希望の党(代表・小池百合子東京都知事)の衆院選公約の原案が4日、判明した。

 2019年10月に予定されている消費税率10%への引き上げに関しては、
これまで「凍結」としていた表現を強め、「反対」とする方向で最終調整している。
省6
252: 2017/10/05(木)15:41 ID:Bw/8B2SV(1) AAS
民進党として衆院選に突っ込んだ場合、獲得議席はせいぜい40〜50って前原が言ってるな。実際そうなっただろうな
希望の党を元民進党議員だらけにして生き残らせることに成功したのは大きい。立憲民主や民進系無所属と合わせると100議席は超える
選挙後に希望の党は民間労組を引き連れて維新と新党を結成してほしいね
維新は官公労は批判してても民間労組は批判してないし、民間労組も官公労を嫌ってて「割れたほうがすっきりする」って言ってるしな

ただ、前原と枝野が民進党議員を生き残らせることが目的のプロレスをやってる場合は、
希望の細野とか一部を除く元民進議員と立憲民主の議員が民進党に合流する可能性もあるんだよな。どっちに転ぶかな
立憲民主なんて希望に行けなかったから仕方なく立憲民主から立候補するだけの信念のない自称リベラルの負け組どもの集まりなのに、
省31
253: 2017/10/06(金)01:18 ID:fUtjEsde(1) AAS
小池がいなかったら落選してたくせに3カ月で離党した恩知らずのクズの音喜多と上田が抜けて、
民進党への逆風が凄まじかったあの都議選で生き残った猛者の民進党都議が都民ファ入りとか最高じゃないか
公明党も都民ファとの連立を解消しないみたいだし、小池都政は順風満帆だな

民進都議の一部、都民フに合流へ 
外部リンク:www.nikkei.com

 東京都議会民進党(5人)の複数の議員が、小池百合子知事が実質的に率いる地域政党
「都民ファーストの会」(53人)への合流を検討していることが5日、分かった。
省21
254: 2017/10/06(金)16:49 ID:Rq9rFkSx(1/2) AAS
,
255: 2017/10/06(金)16:50 ID:Rq9rFkSx(2/2) AAS
希望の党の公約は素晴らしいな。全ての党の公約の中で一番良いわ
特定のイデオロギーに凝り固まらないで良い政策をどんどん取り入れてる
公約原案のコイケノミクスが実際に公約に入るかどうか注目してたが、
ユリノミクスが公約に入ってるのを見ると小池は衆院選に出馬する可能性が高いんじゃないかと思った
出馬するなら公示日の10日の朝に電撃出馬かな。マスコミは小池批判報道をできなくなるし
マスコミ報道によると小池は最近蓮舫に頻繁に連絡を取っているから、都知事の後継者に蓮舫を指名して出馬する説が有力らしいな
実際、蓮舫は希望の党の候補の応援に行ったし
省31
256: 2017/10/07(土)13:28 ID:cT1u/33+(1/6) AAS
,
257: 2017/10/07(土)13:29 ID:cT1u/33+(2/6) AAS
小池は国政復帰する気満々だな。都政は問題山積で都知事としては完全に行き詰ってるし、
どっちにしろ今出馬するしかないだろう。やはり公示日の10月10日にサプライズ出馬かな
仮に今回出馬しなかったとしても参院選では確実に出馬して、次の衆院選で鞍替えという形になると思う

小池百合子氏「問題ない」選挙モード突入で公務減少
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

選挙期間の行動について「総選挙の間は、やはり国政においての仲間づくり。
それは都にとってもプラスになる」と、希望の候補者を応援することが、都のためになると主張した。
省32
258: 2017/10/07(土)17:31 ID:cT1u/33+(3/6) AAS
.
259: 2017/10/07(土)17:32 ID:cT1u/33+(4/6) AAS
小池人気は絶大だな。希望の党はかなり議席を取るな。特に比例票と東京の小選挙区がすごいことになりそう

小池・松井・河村街頭演説
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省37
260: 2017/10/07(土)18:51 ID:cT1u/33+(5/6) AAS
.
261: 2017/10/07(土)18:52 ID:cT1u/33+(6/6) AAS
小池見たさに聴衆が3000人集まって大渋滞。小池人気恐るべし

前原が民進党を解党してから希望に合流する意向を表明

希望と維新が相互推薦

小池都知事が銀座で「希望の党」代表初演説“小池見たさ渋滞”起きる
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 希望の党代表の小池百合子東京都知事(65)は7日、東京・銀座四丁目交差点で、
10日に公示される衆院選(22日投開票)に向けた初めて街頭演説を行った。
省23
262: 2017/10/08(日)01:55 ID:XRC00L+h(1/4) AAS
前原は自身の首班指名を否定し、自民の議員もありえないって言ってるから小池出馬は決まったな
これで東京を中心にかなり議席を上澄みできるだろう。てか普通に前原が増税凍結を容認したのにもびっくり

前原「首相指名は自民の議員はあり得ない」

前原氏「首相に自民議員はない」 将来は希望に参加
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 希望の党への合流を決めた民進党の前原誠司代表(衆院京都2区)が7日、京都市内で京都新聞社のインタビューに応じ、
衆院選後の首相指名選挙について「自民党議員はあり得ない」との考えを示した。
省21
263: 2017/10/08(日)12:42 ID:XRC00L+h(2/4) AAS
舛添が小池は必ず衆院選に出馬すると断言。まぁそうだろうな
ここで出馬しないで救えるはずの仲間を救わなかったら小池の信頼は地に落ちるし、
どっちにしろ都政は問題山積で、都知事続けると舛添や猪瀬みたいになる可能性があるから出馬するのが得策

舛添「小池さんは公示日の10日に必ず出る。それをしなかったら、これで彼女の政治生命は終わり」

舛添氏、小池都知事の出馬を改めて断言「出るしかないって」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 8日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前10時)に、舛添要一前東京都知事(68)が出演。
省9
264: 2017/10/08(日)22:47 ID:XRC00L+h(3/4) AAS
.
265: 2017/10/08(日)22:47 ID:XRC00L+h(4/4) AAS
AA省
266: 2017/10/09(月)11:44 ID:vweW4cz9(1) AAS
希望の支持率たけーな。議席予想も100議席前後が多いし相当議席取るな

自民3割、希望2割 比例区 受け皿分散 本紙モニター投票意向
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 日本農業新聞は衆院選(10日公示―22日投開票)について、本紙農政モニターを対象にした緊急意識調査を行った。
比例区の投票先は自民党が34・1%でトップ。今回初めて調査対象となった希望の党が18・4%、共産党が7・4%と続いた。
安倍政権に対する批判の受け皿として、農村部でも希望が一定の支持を集めていることが鮮明になった。

 比例区の投票先については「決めていない」との回答も25・4%に上っており、
省27
267: 2017/10/10(火)01:48 ID:LQPqMaFV(1/3) AAS
枝野が共産党を利用しているだけなことに感づいた共産党やパヨクどもが必死に枝野に抱き着いててワロタ
選挙後に前原たちと組みたいと思っている枝野からしたらすごく迷惑だろうにw連合が逃げるぞw
枝野もそれが分からないほど馬鹿じゃないから必死に共産党から逃げて距離を取ろうとしてるがw
立憲民主は共産党から逃げ切れるか、それともこのまま共産党に抱き着かれて心中して社民党化するか見物だなw

f-matrix (相互フォロしません) (@ffmatrix)

この一週間の動きも釈然としない。

左翼 #枝野幸男 氏は「私は護憲派ではありません」と言い、#共産党 恩義に応える素振は僅か。
省27
268: 2017/10/10(火)03:59 ID:LQPqMaFV(2/3) AAS
,
269: 2017/10/10(火)04:00 ID:LQPqMaFV(3/3) AAS
毎回予想を見事に的中させている児玉教授の予想。自民の議席は大幅減で希望の党は117議席だって
安倍政権は終わりだな

総選挙、予想〜自民大幅減、希望100越え、維新増、公明・共産現状維持、立憲・無所属苦戦
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 自民党は大幅減で、単独過半数が難しい状況だ。なんとか単独過半数を維持できれば、安倍政権の勝利と言える状況だ。
単独過半数は下回っても、公明党と議席を合わせれば過半数を超える見込みで、自公政権の維持はできそうだ。
単独過半数を下回ると安倍首相の退陣を求める声も上がるかも知れない。
省36
270: 2017/10/12(木)00:05 ID:bXsSrNlV(1/3) AAS
.
271: 2017/10/12(木)00:06 ID:bXsSrNlV(2/3) AAS
希望70議席、立憲30議席、民進系の無所属30議席で民進系130議席とか民進党大勝利じゃねーかww
民進党議員は前原に感謝しろよww自民は議席減らして1人負けざまぁwwww

与党300議席に迫る勢い 衆院選序盤情勢
外部リンク:www.nikkei.com

 日本経済新聞社は第48回衆院選について世論調査を実施し、公示直後の序盤情勢を探った。
それによると、衆院定数465議席のうち、自民、公明両党で300議席に迫る勢いだ。
自民だけでも安定多数の244議席を上回る見通しとなっている。
省10
272: 2017/10/12(木)02:38 ID:bXsSrNlV(3/3) AAS
マスコミの情勢調査でも希望の最大議席が110議席だから100議席も十分ありえるんだよね
アンダードッグ効果で最終的に優勢の69議席からさらに議席を上澄みするのは確実だし
予想屋たちの希望100議席予想を馬鹿にしてたやつは謝罪しろよ

第48回衆院選、日経新聞・序盤情勢分析
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

   有力  優勢 可能性
自民 199〜260〜308
省7
273: 2017/10/13(金)14:03 ID:SyElPbAG(1) AAS
小川ってマジで頭悪いな。民進党が嫌われてるから分裂したってことを理解してないのか。せめてこういうことは選挙が終わってから言えよw
立憲民主党を貶めて希望の党に票を集めようとしてるならこの発言も理解できるんだがw
例えば、先月末の日経世論調査の政党支持率は、民進党の支持率が7%だったんだが、
最新の日経世論調査では民進党が分裂したのに希望が13%、立憲民主が11%と支持率が3倍以上に増えてるんだぜ
野合したらこの24%の支持率を上回るとはとても思えんぞ
まぁこの小川の発言のおかげで反自民票は希望に集中するし結果的に良かったかもな
東京で希望の候補者と選挙区が被ってる立憲民主の候補者や枝野が希望に削られる票が多くなってヤバくなりそうだが、恨むなら小川を恨め
省21
274: 2017/10/14(土)12:27 ID:x02eRlzF(1) AAS
衆院選立候補者を対象にした読売のアンケートで野党間の連携について希望と維新は相思相愛、
立憲民主は共産党アレルギーがあるという結果に。希望と維新は選挙後に合併でいいだろう

野党連携、希望と維新で高い期待感…選挙戦反映
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 衆院選立候補者を対象にした読売新聞社のアンケート調査では、野党間の連携について、
それぞれの地盤である東京と大阪の選挙区のすみ分けを行った希望の党と日本維新の会で期待感が高いことがわかった。

 今回の衆院選は、与党の「自民・公明」、野党の「希望・維新」と「共産・立憲民主・社民」の3勢力で争われる構図だ。
省6
275: 2017/10/14(土)22:03 ID:rtYkPuyL(1) AAS
前原・枝野VS小川ら民進党参議院・岡田・野田ら無所属軍団になってるな
小川や岡田や野田みたいな野合脳のアホは死んどけ
選挙後すぐに民進党に集まったら国民からどういう目で見られるのか分からんのかこの馬鹿どもは
無駄な抵抗してないで民進党はとっとと解党して民進党の参院議員や無所属の衆院議員は希望に合流しろ
それが嫌なやつは立憲民主に行くか、新党作るか、無所属でやっていくか自分で決めろ
党が別々でも小選挙区で住み分けたり、連立政権を組むことだってできるんだから、無理に1つの政党でやる必要はないだろ

民進党再結集は「有権者を愚弄した話」 前原氏
省21
276: 2017/10/15(日)08:12 ID:pYWGoJFf(1) AAS
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
省6
277: 2017/10/16(月)02:55 ID:X1MjPP/F(1/3) AAS
立憲民主に票を食われて共産党が消滅危機。希望に入党拒否されたから仕方なく新党作っただけで、
議員も政策も民進党そのものな政党のせいで壊滅するとか共産党哀れすぎるw
まぁ右派と左派が分かれて内ゲバがなくなったから、民進党の政策を堂々と訴えられるようになったのが大きいんだろうな
右派も希望で伸び伸びとやれるからお互い良かった。共産が立憲に食われてるのと同じで維新は希望に票を食われて議席を減らすみたいだし
維新は大阪で少しでも多く議席を守るために希望と組んで、それ以外の地域の比例の議席を犠牲にしたのも痛いだろうな

しかし、共産党は都議選で躍進した東京でも前回の衆院選より比例の議席を減らすようだしほんと踏んだり蹴ったりだな
まぁ共産党は共産主義や非現実的な安保政策を捨てて変わろうとしなかったし、
省11
278: 2017/10/16(月)17:26 ID:X1MjPP/F(2/3) AAS
.
279: 2017/10/16(月)17:26 ID:X1MjPP/F(3/3) AAS
AA省
280: 2017/10/17(火)20:38 ID:lDw1zX2k(1) AAS
立憲民主党の福山幹事長が前原、泉、北神、山井の支援を呼びかける
立憲民主は衆院選後に希望の党の元民進党議員と合流する気満々だな

前原氏ら支援を 立憲・福山氏
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は15日、京都駅前で街頭演説し、
「京都の昔からの仲間」として京都2区の前原誠司(無所属、民進党代表)、
同3区の泉健太(希望)、同4区の北上圭朗(希望)、同6区の山井和則(希望)の各氏について
省1
281: 2017/10/18(水)13:31 ID:H+yBhe7e(1/2) AAS
枝野、福山に続いて長妻も「前原さんは良かれと思って行動したのであって、小池氏の意図を知っていたわけではない」と前原を擁護
しばらくは希望と立民で別々に活動して選挙協力くらいにとどめるかもしれんが、
将来的には前原ら希望の元民進議員と立憲民主を合流させる気だな

長妻氏が民進復活否定「立憲民主としてやっていく」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 立憲民主党の長妻昭代表代行(57)は17日までに日刊スポーツの単独取材に応じ、
選挙後、参院に残る民進勢と合流し、民進党が復活するとの臆測について「絶対にない」と否定した。
省5
282: 2017/10/18(水)21:32 ID:H+yBhe7e(2/2) AAS
野党第一党は希望に決定。希望+立民で100議席、無所属を入れると123議席とか民進党大勝利だな
前原のやったことは結果的に正しかった。そして、連合会長が希望との衆院選での連携を表明
連合は衆院選後は希望の支持団体になるだろうな

共同通信 終盤情勢調査(10/15〜17調査)

合計
自民 265〜281〜296
希望 42〜52〜66
省34
283: 2017/10/19(木)14:23 ID:pkvZ93My(1/2) AAS
小池が代表を続投して国会議員を共同代表にする考えを表明
以前の日経新聞のインタビューを見ると合流する無所属の議員を代表にしたいみたいだったから、
前原か玄葉が共同代表だろうな。小池が都知事で終わるつもりがないのが分かったのは良かった
次の参院選で出馬して、その後衆院選で鞍替えして政権交代を狙うつもりなんだろうな
維新の幹事長も希望との合流の可能性について「すぐにはない」って言って否定をしないで含みを持たせてるから、将来的には合流するつもりだろ
選挙後は維新と合併して新党を作る議員と立憲民主に行く議員で別れたほうがいい

小池氏「都知事続ける、国会議員を共同代表に」
省13
284: 2017/10/19(木)17:01 ID:pkvZ93My(2/2) AAS
自公で300にも届かないのか。希望や立憲民主にアンダードッグが発動してんな

会館の美女 フリーランスのあづみです (@main_streamz)

昨晩の安倍首相が参加した池袋街宣。始まる前に現場に行ったが、小泉進次郎氏の時のような、
「早く来てほしいな、キャッキャ」という雰囲気はなかった。やはり内閣支持率より不支持率が高い。
それでも進次郎氏よりも人は集まっていた。いや集められていた。ぐるりとまわったが、動員集団もいた。

会館の美女 フリーランスのあづみです (@main_streamz)

各メディアが予想議席数を出しているが、だいたいそのようなものだろう。
省20
285: 2017/10/20(金)01:59 ID:PLaEr1/e(1/2) AAS
日経終盤情勢。自民は公示前の290議席から262議席に激減し、民進党は分裂前の87議席から大幅に議席を増やす
希望+立憲だけでも109議席、民進系無所属も合わせると130議席を超えるとか民進党大勝利だな

日経終盤情勢

自民(290)210〜262〜306

希望(57)38〜55〜87

公明(34)32〜35〜38
省7
286: 2017/10/20(金)10:05 ID:oc5MgQYE(1) AAS
山口公演前に山口県民をディスり始めたり
会津プロパガンダに乗っかった発言を
始めた辺りからないなーと思い始めた。

公演会は同志を集めなきゃいけないのに
公演先の地域をディスり始めたり
反日プロパガンダである会津プロパガンダに
乗っかった発言をするのはおかしい。
省7
287: 2017/10/20(金)18:07 ID:PLaEr1/e(2/2) AAS
自民・丸山の大暴言がついにyahooトップニュースに。自民終わったな。接戦区を落としまくるだろう

<衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 自民党の丸山和也参院議員は19日夜、岩手県一関市であった衆院選立候補者の個人演説会で
「相手候補に投票する人は脳がおかしい」などと発言した。

 応援弁士として演壇に立った丸山氏は相手候補に投票する有権者を
「認知症と言ったら怒られるけど、判断力、脳がおかしいとしか言えない」と批判した。演説会後「言い過ぎたかもしれない」と釈明した。
省1
288: 2017/10/23(月)13:05 ID:1bIp4BMF(1) AAS
共産、公明は立民に食われ、維新は希望に食われた選挙になったな
希望はあんだけ叩かれても予想以上に粘って50議席だから誇っていいぞ
中道左派の立憲民主ができたことで役目を終えて議席を半減させた共産はもう解党しろよ。最低でも志位は惨敗の責任を取って辞任すべきだろ
維新は希望に合流、社民は立民に合流すればすっきりする。無所属も希望に入る無所属と立民に入る無所属に別れるだろう

共産惨敗、議席大幅減…立憲民主に支持流れ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 共産党は、前回2014年の衆院選で獲得した21議席を大幅に下回り、惨敗した。
省36
289: 2017/10/25(水)13:40 ID:1bFuOBIz(1/2) AAS
立民の支持率すげーな。民進党じゃありえなかった支持率だ。これじゃあ枝野も野党結集に慎重になるわな
一方、希望の党はさっそく元民進議員が暴れてるし、玄葉まで距離を置いてるじゃねーか。小池は衆院選に出馬するべきだったんだよ
大将が逃げたら求心力を失うのは当然だ。逃げるなら今後ごたごたになるのが予想される都政から逃げるべきだった
果たして小池都政は次の出馬チャンスの2019年の参院選まで持つのだろうか?

朝日 政党支持率

自民39%、立憲17%、、公明4%、希望3%、共産3%、維新2%、社民1%

読売 政党支持率
省34
290: 2017/10/25(水)16:14 ID:1bFuOBIz(2/2) AAS
橋下が次の選挙で維新は消滅すると発言。維新はもう終わったな。希望に吸収される道しかなくなった
そもそも大阪の小選挙区ですら惨敗したんだから、松井が代表降りる降りない関係なく維新は終わりだろう
てか橋下は丸山より、「比例復活だったら議席を返上する!」って言ってたのに実行しなかった大嘘つきでクズの足立を叩けよw
そして、都議会民進党は都民ファーストに合流する方針を撤回。都民ファーストも終わりだな
元民進都議は都議会民進党に戻ってくればいいが、都民ファの独自候補の新人は次の都議選で討ち死に確定だな

橋下「次の選挙で維新は消滅する」

足立「忖度にも良い忖度と悪い忖度があるように、比例復活にも良い比例復活と悪い比例復活がある!」
省35
291: 2017/10/27(金)02:45 ID:Cxq186Px(1/2) AAS
これはひどい。内ゲバを始めて党がまとまらないとか政策の良し悪し以前の問題
これが原因で民進党の支持率はいつまでも上がらなかったのに学習しないやつらだなぁ
政策は民進党のものをそのまま引き継いだ立民が支持されてるのは議員が一丸となって政策を訴えることができてるからなんだよな
立民は希望全部と合流しないで個別に使えそうな議員を引き抜いたほうが良いだろうな
議論して決まったことに従える議員は保守リベラル関係なく受け入れるべきだが、
逆に決まったことに従わないで内ゲバ始めるような議員は保守リベラル関係なくそれこそ選別して排除したほうがいい

安住「これが民進党だよ。小池氏はもっと苦労するぞ」
省33
292: 2017/10/27(金)20:01 ID:Cxq186Px(2/2) AAS
枝野「野党再編は考えてないが、自民に漁夫の利を得させないために希望との住み分けはする」

立民 枝野代表 野党勢力の再編には慎重な考え
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

立憲民主党の枝野代表は東京都内で講演し、「永田町の中で数集めに走った瞬間に失速する」と述べ、
野党勢力の再編には慎重な考えを重ねて示しました。

この中で、枝野代表は「野党再編は全く考えておらず、永田町の中で数集めに走った瞬間に失速する。
期待を集め続けようと思ったら野党再編とは距離を置くことがわれわれのテーマだ」と述べました。
省5
293: 2017/10/28(土)12:47 ID:m4TQV9H+(1/3) AAS
橋下がキチガイすぎてヤバいな。どんだけ丸山を維新から追い出したいんだよw
丸山が金で公認を得ているってこれが本当なら松井の責任ってことだろw
維新は消滅すべきというのだけは同意だがw
丸山は江田と近い関係なんだから、もう維新を離党して江田のいる無所属の会に参加すればいい
そんで時期を見計らって立憲民主党に参加しろ。青柳陽一郎とかのガチウヨもいるし元維新でもやっていけるよ

橋下徹 (@hashimoto_lo)

丸山の政党交付金や政治資金の流れを追うべき。
省23
294: 2017/10/28(土)18:36 ID:m4TQV9H+(2/3) AAS
希望はさっそく分裂しそうじゃねーかw安保法制白紙撤回派が代表になったら旧民進組の希望乗っ取りが完了するが、
細野とか長島はまた離党するのかな?w
逆に安保法制容認派が勝ったら大串たちは離党する大義名分ができるし、どっちに転んでも立憲民主側に都合が良いなw

希望の党・玉木雄一郎氏、9条改正と安保法制が代表選の争点との認識
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 希望の党の玉木雄一郎・元民進党幹事長代理は28日の日本テレビ番組で、
憲法9条改正や安全保障法制への賛否が代表選の争点になるとの認識を示した。
省5
295: 2017/10/28(土)20:30 ID:m4TQV9H+(3/3) AAS
維新も内ゲバで滅茶苦茶やな。そもそも維新って希望ができた今存在意義ないだろ
大阪の地域政党のイメージしかないからもう国政維新は解散したほうがいい
維新の国会議員は希望でも立民でも各々好きな党に行け

敗北維新でも内紛=11月に党大会、松井氏退任論も
外部リンク:www.jiji.com

 日本維新の会(代表・松井一郎大阪府知事)は28日、大阪市で開いた常任役員会で、
11月にも臨時党大会を開催することを決定した。党大会では、敗北した衆院選を総括するとともに、
省12
296: 2017/10/29(日)01:50 ID:lgnHTBZg(1) AAS
社民党の次世代のエースの佐藤あずさが社民党の丸山ほだかになってるw
あずさは社民党を離党して立憲民主に行きたいんだろうな
社民党はさっさと立憲民主に合流する決断をしないと佐藤あずさとか石川大我あたりの若手議員がどんどん離党しちまうぞ

佐藤あずさ「選挙のたびに党内の若手が疲弊、摩耗して行くのを見てやるせない思いになる。
        私も社民党の看板を背負うのに心底疲れている。党の「先輩」がたとも、いずれはケンカをせねばならぬ」

佐藤あずさ (@azusa_sato11)

評論家の視界からも、社民が消え行くのを見て忸怩たる思い。
省30
297: 2017/10/29(日)21:11 ID:vUOS9mjC(1) AAS
AA省
298: 2017/10/30(月)12:09 ID:RobkSBaf(1/6) AAS
.
299: 2017/10/30(月)12:10 ID:RobkSBaf(2/6) AAS
衆院選で自民党が勝ったはずなのに内閣不支持が2カ月ぶりに支持を上回るとか安倍政権は終わってるな
政党支持率も野党は立民一強状態ですごいな。野党再編も「立憲民主党を中心に再編する」が圧倒的に多くて、
「希望の党を中心に再編する」は「民進党を再び結集する」にすら負けてて糞ワロタw
まったく国民から期待されてない希望の党はもう解党しろよw

内閣不支持2か月ぶり支持上回る〜NNN
外部リンク[html]:www.news24.jp

 NNNがこの週末に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は41.7%、
省23
300: 2017/10/30(月)12:10 ID:RobkSBaf(3/6) AAS
立憲民主が党本部開設 特別国会控え「引っ越し」
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp

 立憲民主党は30日午前、国会から約600メートル離れた東京・平河町のビルに党本部を開設し、報道陣に公開した。
衆院選では東京・新橋に暫定的な事務所を設けたが、11月1日召集の特別国会を控え、
より国会に近い場所に「引っ越し」。事務局スタッフも充実させ、本格論戦に臨む。

 31日には、さっそく初当選した新人議員の研修会を実施。
両院議員総会も開き、枝野幸男代表や福山哲郎幹事長を補佐する追加の人事を決めるなど体制構築を急ぐ。
省2
301: 2017/10/30(月)16:43 ID:RobkSBaf(4/6) AAS
俺も前原の人間性は嫌いじゃないわ。小池は自分でニヤニヤ笑いながら「排除します」って発言したんだから、
選挙で負けたのは自業自得なのに、質問をしたフリー記者に八つ当たりをして無視する性根が腐った人間の屑だけどな
フリー記者を排除してる小池、自民、共産と違って、フリー記者の質問にも丁寧に対応してる民進、自由は偉いな

小池氏、「排除」発言きっかけ作ったフリー記者を無視
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

会見後、党代表として記者団の取材を受けた際、
衆院選前の「排除」発言につながる質問をしたフリーの記者の質問を無視し、立ち去る一幕があった。
省15
302: 2017/10/30(月)17:14 ID:RobkSBaf(5/6) AAS
これって山尾は立憲民主に入党させないけど、会派は統一会派にするってことか?まぁ妥当な判断だな

共産は枝野ストーカーをやめて首相指名を志位にしたか。良いことだな

立民 山尾氏加えた55人で新会派届け出
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

立憲民主党は、今回の衆議院選挙で当選した55人から、
みずからの元秘書に性的な嫌がらせをしたなどと週刊誌で報じられた青山雅幸氏を除いたうえで、
無所属で当選した山尾志桜里氏を加えた55人で、
省8
303: 2017/10/30(月)18:41 ID:RobkSBaf(6/6) AAS
江崎は民進党を解党して立憲民主党に行きたそうだな
もう民進党は解党して立民と希望に行く議員で分かれるべき。ほとんどが立民に行くだろうが

江崎孝(参議院議員) (@etakashi)

日テレ10月世調。内閣支持率41.7%(前回42.1)、不支持44.2(41)。
若干支持率↓不支持率↑。政党支持率自民36.5(37.9)、なんと立憲13.8、希望4.2。
そして民進党は、なんと0.7%。前回の8.5から急落。ちなみに社民0.6(0.7)。
どうやって民進党を存続させるのか。厳しい現実。
省6
304: 2017/10/31(火)00:55 ID:Epc/pbij(1/12) AAS
AA省
305: 2017/10/31(火)01:27 ID:Epc/pbij(2/12) AAS
枝野の自由党に対する態度が共産・社民への態度と違いすぎワロタw
枝野もやっぱり保守系なんだなぁっていうのが伝わってくるな
枝野は共産とは一定の距離を保ちつつ野党再編をして保守もリベラルも取り込む中道政党を作るつもりなんだろうな

総理指名選挙 自由党は立憲・枝野代表に投票へ
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp

立憲民主党の枝野代表と自由党の小沢代表が会談し、
自由党は来月1日に行われる総理大臣指名選挙で枝野氏に投票する方針を伝えました。
省12
306: 2017/10/31(火)04:37 ID:Epc/pbij(3/12) AAS
丸山穂高が離党届。維新はもう終わりだな
丸山はこれからどうすんだろうな。自民党は、丸山の選挙区は比例復活の議員がいるから行けないし、
そもそも維新は今まで大阪自民を既得権益集団とか共産党と同じとかさんざんボロクソに罵倒してきたわけだから、
今更大阪自民の議員になるとか変節しすぎて恥知らずも甚だしいし、
維新の党時代に師弟のように仲が良かった江田のいる無所属の会に行くしかないんじゃないか

日本維新の会:丸山衆院議員が離党届
外部リンク:mainichi.jp
省5
307: 2017/10/31(火)12:47 ID:Epc/pbij(4/12) AAS
173無党派さん2017/10/31(火) 12:22:50.18ID:OxvgMyIZ

今日民進代表が行われるが、早くも複数の民進参院議員が立憲入りを模索している@日テレ
308: 2017/10/31(火)13:00 ID:Epc/pbij(5/12) AAS
減税日本は立憲民主に食われて消滅だな

名古屋市議東区補選で立憲民主党が候補擁立
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 減税日本の前名古屋市議、佐藤夕子さんが、衆院選出馬のため辞職したことに伴う東区の補選(補欠選挙)に、
立憲民主党が衆議院議員秘書の國政直記さんを擁立すると発表しました。

 東区の補選に立候補する國政直記さん(28)は、
衆院選で立憲民主党から出馬し当選した吉田統彦さんの秘書を務めています。
省5
309: 2017/10/31(火)13:42 ID:Epc/pbij(6/12) AAS
菊田真紀子が民進党を離党して完全無所属に。立憲民主党入りかな

菊田まきこ (@kikuta_official)

先ほど民進党に離党届けを提出してきました。
選挙後、悩んできましたが、完全無所属として新たなスタートを切りたいと思います。
#菊田まきこ #新潟4区
310: 2017/10/31(火)14:09 ID:Epc/pbij(7/12) AAS
長野の地方組織は立憲民主党に移行だな

「リベラル」の思い、揺れ、悔い 衆院選 足元で何が起きたか
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「下条みつ後援会」の銭坂明尚会長(88)は投票日の前日、こんなことを語っていた。
全国的には希望の党の失速と、新たにできた立憲民主党の躍進が確実と言われていた。

「立憲民主党が話題になり始めたのは(下条氏が)希望から出ると決まってから。
『立憲から出ればよかったかも』と一瞬感じたけど、(希望の党からの出馬を応援すると)心に決めた後だったんで……」
省3
311: 2017/10/31(火)15:39 ID:Epc/pbij(8/12) AAS
902無党派さん (ワッチョイ 13ae-ypxN)2017/10/31(火) 15:07:55.45ID:xGwwppX10

大塚

立憲、希望、無所属で120人、比例得票率は自民を上回る。
時期衆議院選挙民進党、希望、立憲三党で政権取る。
312: 2017/10/31(火)16:27 ID:Epc/pbij(9/12) AAS
足立やすし「丸山穂高はやっぱりアホだった。結局、丸山は離党の理由を探してただけ。
        経産省を3年で辞めたが、維新も5年持たなかった。そういう結論にならざるを得ない」

足立康史 (@adachiyasushi)

やっぱりアホだった

足立康史 (@adachiyasushi)

結局、丸山さんは離党の理由を探してたんやろな。
省7
313: 2017/10/31(火)17:14 ID:Epc/pbij(10/12) AAS
大塚は党内に敵が少ないっていう消極的な理由で選ばれただけなんだな
「当面の代表にはちょうどいい」とか既に言われてるし長く持たなそうだな。てか最後の民進党代表になるんじゃないか
「民進党のままでは再来年の参議院選挙は戦えない」って立憲民主党との合流を模索する動きも出ているみたいだし
立憲民主は立憲民主で愛知に県連を設置するし、誰も大塚の言う事なんて聞いてないな
もう民進党は解党して立憲民主に合流しろよ

大塚新代表、挨拶で立民、希望との連携強調
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省24
314: 2017/10/31(火)18:51 ID:Epc/pbij(11/12) AAS
立憲、希望、共産、自由、社民、無所属の会の国対委員長が国会内で会談
希望ですら呼ばれてる野党6会派会談に呼ばれなかったオワコンゆ党の維新
維新、特に足立みたいなクズ議員が野党叩きや国対委員長の辻元叩きばっかしてるんだから自業自得だな

野党6会派が国対委員長会談 質問時間短縮「容認できない」で一致
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 立憲民主党など5野党1会派の国対委員長らが31日午前、国会内で会談し、
国会での質問時間の配分を各会派の所属議員数に応じた配分に改める自民党案に関し「容認できない」との認識で一致した。
省16
315: 2017/10/31(火)23:05 ID:Epc/pbij(12/12) AAS
希望は順調に民進党の合流組に乗っ取られてるなw小池はそのうち追い出されるだろうなw
希望の党は参院選まで残ってなさそうw

一方、立憲民主党は統一地方選に向けて着々と準備を進めてるな
県内で定数4、5人以上の選挙区には、かつて仲間だった民進候補がいるかどうかにかかわらず、
公認候補を出すって言ってるから、選挙が近づくにつれて、民進党からどんどん離党者が出て立憲民主に流れ込むだろうな

希望の党 目玉ポストもう廃止
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省29
316: 2017/11/01(水)13:12 ID:ruj6ZvTa(1) AAS
AA省
317: 2017/11/01(水)20:19 ID:O1wtCmOl(1/2) AAS
ヨシミが泥船の希望の党から逃げて安倍に投票ww希望はもう終わりだな
中島克仁が前原に投票したのは嫌がらせかな?w

枝野氏に社民、自由も投票=無所属の会は大塚氏―首相指名
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 1日に衆参両院で行われた首相指名選挙では、立憲民主党の枝野幸男代表に、同党に加え社民、自由両党も投票した。

 希望の党は同党の渡辺周元防衛副大臣に、衆院会派「無所属の会」は民進党の大塚耕平代表に投じた。
共産党は志位和夫委員長、日本維新の会は片山虎之助共同代表だった。
省5
318: 2017/11/01(水)23:17 ID:O1wtCmOl(2/2) AAS
さっそく民進党から3人の議員が離党して立民に入党
再来年の参院選で改選の大塚が民進党離党して立民に入ってもおかしくない状況になってるなw

民進県議3人、立民へ
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp

 民進党県議団の3人が近く、同党を離党し、立憲民主党に入党することが10月31日、分かった。
3人はいずれも立民の県連代表を務める赤松広隆衆院議員の元秘書。
県内の民進地方議員が立民に参加する動きが明らかになるのは初めて。
省16
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s