【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 177【JAL123便】 (661レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
332
(1): 07/14(月)15:05 ID:??? AAS
河津さんの疑問にできるだけ誠実に答えると、

一瞬というのは、外力が加わって機体が加速し始めた瞬間のこと
空気抵抗の大きさは速度の二乗に比例するのはご存知と思うが、
この瞬間には速度はまだ大きく変化しておらず、従って空気抵抗も大きくは変化していない
つまり、抵抗力の変化量はほぼ0とみなして問題ない時間という意味で瞬間と表現している

もちろんこれは近似計算であり、事故調の行った近似が適切かどうかには大きな疑問があるが、
河津さんの主張する計算方法は疑問ではなく、間違っていると断言できるものである
334
(1): 河津低空飛行説 07/14(月)18:17 ID:??? AAS
>>332
空気抵抗力の僅かな変化量(増加分)だけ
ではなく、空気抵抗力そのもの全てを
異常外力Fが負担すると、私が繰り返し
述べて来た通り(ニュートン第1法則)

ニュートン第1法則
『等速直線運動する全ての物体は、
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s