[過去ログ] 【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 177【JAL123便】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30(2): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 06/20(金)16:55 ID:??? AAS
>>1
スレ立て乙です
今更ながら紙の爆弾読んだ
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
38(2): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 06/20(金)21:13 ID:??? AAS
井上チャートのHDG 単純に事故調チャートに重ねるとこんな感じ
25分あたり、真西よりやや北に向かって飛んでたことになる
ただ、この方が駅前お二方とその直後の穰さんの目撃にピッタリな感じ
羽田離陸後この井上チャートで航跡引き直すとだいぶ内陸寄りの飛行になった
油圧は、バルブ操作でエルロンは生かして、代わりにエレベータの油圧作動は諦めたというか、人力に頼るしかなかったというか
とはいえ輪、棹の動いていたなりに近いところで補助翼は動いていたんだろう
米田本にCVR聴き取りで「エルロン反対にとれ」ってのがあったような
省3
39(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 06/20(金)21:46 ID:??? AAS
近持さんらの証言だと、「駅の真上まで水平飛行。その後大きく右旋回し、北側へ向かい、いつも見るコースから外れたという。」
駅の真上、北側へというのが鍵
井上チャートの駅あたり 確かにほぼ北に向かってることになる
(その後穰さんの方へ)
単純重ね合わせ
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
41: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 06/20(金)22:24 ID:??? AAS
水平尾翼外れ 56分丁度?
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
45(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 06/21(土)08:24 ID:??? AAS
だから尾翼周りは見切ったんじゃないか ってな話だろ
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
56(2): 06/21(土)13:37 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:img.aucfree.com
このアサヒグラフの画像の左の方で、赤い服を着て座っている、帽子をかぶった少年のように見える人物は誰なんだろう
吉崎さんの子供じゃないよね?
72: 06/21(土)20:10 ID:??? AAS
2025-4-2津村議員の日航123便関連国会質問での運輸安全委員会返答が、しどろもどろ過ぎる。機体残骸の引き上げしたくない言い訳が論理破綻で答えに詰まり震える手。外部リンク:x.com
↑
この人はなんとなく事故調寄りの発言が多いような印象があったが、それでもこんなボロボロの政府答弁を見せられたら、呆れざるを得なかったか
ちなみにこの人は、コクピットのパネルにRANGEのダイヤルがあるから「オレンジエア」ではなく「オールレンジ」だと言っていたが、そのダイヤルは、ナビゲーションディスプレイ(ND)のCRT画面に表示された情報の表示範囲を調整するダイヤル(グーグルマップで言うところの+-)であって、アナログ計器だらけのクラシックジャンボには残念ながらND自体がついていない。よってそのダイヤルも存在しない
画像リンク[jpg]:www.voyagereport.com
747-400の場合、左上のTFCと頭に書かれたダイヤルでNDの表示範囲を調整するが、クラシックジャンボにこのようなものはない
82(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 06/22(日)06:30 ID:??? AAS
>>79
途中高度が下がることによる空気密度変化も考慮しないと というのもあるのだけれど、48分を境に操作性に変化が生じた可能性が考えられ、それがロールに現れたかもですね
>>81
カラー化というか、図の書き直しは、自分が理解しやすくするためという目的もありました
油圧配管の破断は、操縦輪を回すのを極めて困難にすると想像しますが、これだけ綺麗にカウンター操作をやってるということからすると、バルブ操作でエルロンの油圧は確保したと考えるのが自然ではなかろうかと思う
(同時にこの5秒毎の連続操作継続は、低酸素症を否定する根拠にできるのではないかとも)
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
90(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 06/25(水)22:30 ID:??? AAS
初期のだと微妙に違うな
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
108(2): 06/26(木)15:17 ID:BA8hJlw4(4/5) AAS
>>98
間違えた、夕刊だったわ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
読売新聞1985年8月22日夕刊
117(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 06/26(木)19:29 ID:??? AAS
何人もの委員がですか…
画像リンク[png]:dec.2chan.net
122: 06/26(木)20:54 ID:??? AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
176(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 06/28(土)15:47 ID:??? AAS
>>170
かつてこのように記していた
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
そして時は流れてもなお補論にあのように書いたというのは、やはり落合さんのインタビューから得たものが大きいのだろうと思う
187(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 06/28(土)21:29 ID:??? AAS
>>108 の読売夕刊
一度話題になってたんだな でもって現物と
いきなりスコークは不自然 という指摘はされていた筈だが、異常第一報が1分先行していたのが真相だとすると、世に出回ったCVRは一体何なのだと
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
189: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 06/28(土)22:03 ID:??? AAS
当日離陸時の123便
APUの空気取り入れ口が開いているようには見えないかな
画質いじってもそれっぽいのが確認できない
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
213(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 06/30(月)12:20 ID:??? AAS
上野中辺りだと、確かにまず見えなかったと考えるのは妥当だろう
少し北の高台からだとどうだったろう
野栗沢?なら普通に見えたんじゃないか?
その証言を拾ってかこの前出た米田本には新たにこんなイラストが挿入された
実線は目撃者証言とのこと
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
217(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 06/30(月)17:10 ID:??? AAS
ちな野栗沢とか奥名郷はこの辺
上野村上空3000mあたりを飛行しているうちなら、物理的に見えないなんてことはなさそうに思う
今昔マップ
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
237: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 06/30(月)20:53 ID:??? AAS
飯塚本
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
245(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 07/01(火)11:06 ID:??? AAS
cooyou氏 Xポスト
期待高まる
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
273: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 07/03(木)11:58 ID:??? AAS
貴重な情報m(_ _)m
RF-4 ?
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
307(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 07/11(金)01:40 ID:??? AAS
米田氏の新刊から
この傷は何がどうなって付いたのだろう?
深さ2cmは相当なもの 落下時とは考えにくいが
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
309: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 07/12(土)19:47 ID:??? AAS
北村行孝氏の本 「日航機事故の謎は解けたか」より
恥ずかしながらこれまで隔壁の破断面に錆止め剤塗布の処置がされてたことを知らなかった
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
369(3): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 07/15(火)20:43 ID:??? AAS
週刊現代から
フィルム手渡し?ヘリに乗り込み?
そんなことできたんだ
確かに朝日新聞の24時でも別の記者も降り立ったと読み取れる内容になっていたようだけど
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
408: はっとく ◆jJYwmxB566 07/19(土)23:14 ID:zKyujn0W(3/4) AAS
『日航機墜落-123便、捜索の真相』イースト・プレス2004
著:河村一男
>正確さを自慢する我が国の大手報道機関が、揃いも揃って、地図で確認することなく、誤った地名を報道していたのである。
>すべての大手マスコミが歩調を合わせ、半年以上も「御巣鷹山」と誤報を続けていた~
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
409(2): はっとく ◆jJYwmxB566 07/19(土)23:35 ID:zKyujn0W(4/4) AAS
『日航機墜落-123便、捜索の真相』イースト・プレス2004
著:河村一男
>横田基地から航行中のC130輸送機や救難チームを乗せたヘリコプターを派遣した米軍の動きが、帰投命令も含めて、すべて日本の救難調整本部(RCC)の要請によるものではなく、米軍独自の判断であったところに理由がありそうだと考えている。それゆえ、対外的に明らかにしたくない部分があったのではないだろうか。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
415(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 07/22(火)06:42 ID:??? AAS
画像はtk1(^^) 氏のポストから切り抜き
リペリング 8:49から72か73名ほどが30〜40分くらいで降りたってな話じゃなかったのか?
第ニ派が10時頃では遅すぎる
でもって第一派は何処に降りてた?コレ重要
墜落地点とスゲノ沢の機体尾部とが200mほど離れてて、その中間地点に降りたとの説はあるようだが、そうすれば深井教授も自衛隊員に気づくだろう
やはり教授らの到着時刻を9時前にしないと話が合わなくなってくる
省1
422: 河津低空飛行説 07/23(水)00:31 ID:??? AAS
>>421
黒田氏の航跡図は
私の手書き航跡図以下だよ
富士山の西を通るから、
ご存命の落合さんの前では
何も言えないと思うよ
私の手書き航跡図も、
省12
436: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 07/24(木)08:50 ID:??? AAS
群馬県警? ここもよくわからん行動
米田氏 御巣鷹の謎を追う(文庫版)
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
445(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 07/24(木)20:53 ID:??? AAS
21時頃には場所の見当がついて警察署には連絡が行ってたはず
あとは何もピンポイントで地図に特定された位置を書き込まなくても、そっち方面に何グループか偵察先行部隊出して探っていけば更に絞り込みは進められたのではなかろうか
プレイボーイ誌より
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
446: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 07/24(木)21:09 ID:??? AAS
群馬県警機動隊+猟友会
13日の2時半頃には、ばってんの印のあたりまで来てたんじゃないのか?
(そして三国山に登る と)
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
449: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 07/24(木)23:57 ID:??? AAS
止めはしたが、実際のところは止め切れなかったか?
角田四郎 「疑惑」122、123ページ
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
461: 07/26(土)23:25 ID:??? AAS
>>459
そのツイートで「垂直安定板」と記載しているのはおそらく水平安定板(水平尾翼)の書き間違いだろうが、クラシックジャンボのスタビライザートリムの操作方法は、操縦輪の左手親指部分で操作できるスイッチと、そのツイートの写真にあるSTAB TRIMと書かれたレバーの2通りであって、737のようなぐるぐる回転するホイールというものはついていない
で、人力駆動が可能かということだが、センターペデスタルについているSTAB TRIMレバーは、水平尾翼の角度を変えるジャッキスクリューを動かす油圧モーターに対して接続されており、ケーブルで直接駆動できる構造にはなっていない。つまり人力駆動は不可能だ
電動モーターやブリードエアといった方法での駆動にも対応していない
外部リンク:imepic.jp
いっぽう、油圧配管はどうなっているかというと、スタビライザートリムに対する油圧配管は、他の配管とは独立して存在している
つまり、
省6
463(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 07/26(土)23:53 ID:??? AAS
>>460
橋本さんというのは、ガキ大将スクールのリーダーで、この内容からすると19時半頃のヘリは信頼できるのではなかろうかと
米田憲司 「御巣鷹の謎を追う」 より ※文庫版だと170ページ
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
464(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 07/27(日)00:01 ID:??? AAS
例の飛行物体
機体上側中央付近に回転するタイプの衝突防止灯
ヘリコプターだとするとOH-6ではなくてUH-1ぽい印象
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
465(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 07/27(日)00:08 ID:??? AAS
もう一つ米田本(単行本だと96ページ下段)から
推測としてはかなり鋭い?
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
472(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 07/28(月)15:21 ID:??? AAS
小田氏の新刊 ざっと流し読み
目新しい話はなかったようだが、過去イチな纏まり感
どなたかライターさん付いてる?
早くも2刷りなのには驚き
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
529(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 07/30(水)07:57 ID:??? AAS
小林一曹が帰省先でファントム機をみたとの手記の件
「航空自衛隊のファントムニ機が低空飛行」
とある
職業柄そのあたりは 何処のだ? って確かめたんだろう
低空を飛んでて、航空自衛隊の という判断ができていたあたりからするとまだそれが可能なほどには明るかったものと思われる
ただ、この文章からは編隊の組み方や2機の離れ具合についての情報は得られない
この話は、実は航空自衛隊の機体ではなく、米軍機と見間違えた ということであろうか?
省5
565(1): はっとく ◆jJYwmxB566 08/01(金)13:17 ID:xE0LO02b(1) AAS
『墜落の夏 日航123便事故全記録』
中央公論新社2025(新潮社1986)
著:吉岡 忍
>しりもち事故後の隔壁修理をおこなったボーイング社も、早い段階からこの不適切な作業内容を認めていた。事故調の結論は、私が話を聞いていたパイロットや整備スタッフもとっくに想像していた。
しかし、あくまでこれは"推論"、確実に裏づける物証がなかった。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
643(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/03(日)21:38 ID:??? AAS
今朝の新聞
遺族は、原因の背景を明らかにするよう求めている
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
658(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/04(月)21:05 ID:??? AAS
当時を知るというか、当の本人なら、ラペリングでどこに降りたかわからないなんてことはないと思いたいのだが
実際どこに降りた?
<画像撮影:自衛隊>
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
661(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/04(月)21:31 ID:??? AAS
>>660
確かに水平尾翼のところ、モザイクかけてますね
ホント何でだか
動画で墜落地点と水平尾翼が同時に映ってるところはないかと探してたものの見つけるには至らず
鉄塔らしきものはあるようにもみえるような気も
上空からだと山の地肌がこのようにハッキリ見える
墜落地点とスゲノ沢の中間地点に降り立って、70人以上一人残らず上に向かった なんてことはあるのだろうか?
省2
670(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/05(火)20:35 ID:??? AAS
隔壁破損からのテールコーン脱落までなら理解できるんだけど、そのままも垂直尾翼の方のセクションも圧力が高まり続けて倒壊するに至る ってのが物理的にないんじゃないかなぁ
このグラフはおかしいって言われてる? ←イマココ
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
688: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/07(木)09:13 ID:??? AAS
>>687
リペリング開始前、最適な降下地点を探しただろうから、谷川の残骸には気づかなかったということはないように思える
この画像でのほぼ真ん中あたりに降下してその後の行動がどのようだったのか、真相が聴きたい
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
723: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/07(木)22:32 ID:??? AAS
置き去りにされたカメラ機材だかの話はあるようだが、オフロードバイクがそんなだった というのは自分はこれまで見たことがない
M氏が何処から入山したのかが不明 三川ルート?御巣鷹山側から?
M氏という方は黛さんとは無関係?
で、付近の道路状況だが、車で行ける林道の終点
Bではなく、Bと砂防ダムとの中間あたりの可能性が
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
727(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/08(金)09:46 ID:??? AAS
>>724
オレか?
終いまでバイクで行けるなんて思ってないから、途中で乗り捨てててるに違いなかろうという見立てで723を書いたわけだが、そういったバイクを見かけたという話は聞かないと
ご本人さんから詳しいお話伺えればいいんだがな
現場についてだが、ようやくながら今年いった
その時砂防ダムの存在は確認した
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
737: 08/09(土)18:45 ID:??? AAS
>>696
見てくださいよこの読売の一番下の段
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
御用マスコミにシッポを振って転向を誓う御用ユーチューバー犬(笑)
747: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/10(日)12:38 ID:??? AAS
最後 たちまちのところミサイルやらバルカンなりで撃ち落としたとは思わんが、エンジン異常と水平尾翼外れを起こしてこんな感じのなりの飛行で墜落していったものと考える
DFDRとおりの飛行なら、扇平山には当たりそうにないから、無理に避けようとする操作をしようとする必要はない
川上村での目撃証言は少なくないがどうも合わない感あり
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
755: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/10(日)17:28 ID:??? AAS
cooyou氏はここ見てるのだろうか?
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
799(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/11(月)15:59 ID:??? AAS
X ウッディモリタ氏のポスト
どっちの言ってることが正しい?
「まつゆき」は実際何処にいた?
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
803: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/11(月)20:46 ID:??? AAS
>>802
モリタ氏は他にも色々やっててどれも凄い
>>801
他にはコレといった発見はなし
高知から夜行バスで状況 埼玉からレンタカーでその日のうちにまたバスに乗るというタイトなスケジュール
日航の新入社員研修の方らも来てて丁度献花するとこだった
鉄塔まで見る余裕はなかった あと、トロッコ道跡も探したかったけど…
省3
806: 08/11(月)21:05 ID:1zRF1bQB(1/4) AAS
外部リンク:x.com
123便が墜落した1985/8/12、疑惑の護衛艦まつゆきは、どこにいたのか?
自衛隊の内部で、真っ向から食い違っている。
どちらかが、偽情報を流していると感じる。
陸の主張⬇
動画リンク[YouTube]
海の主張⬇
省2
811(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/12(火)00:27 ID:??? AAS
>>808
ウッディモリタ氏凄いよねぇ
引き揚げやったご本人なら、この2つを取り違えるようなことはないだろう
写真のは違うよ ってちゃんと指摘するはず
あと、確かに発見時の状況からすれば白地に赤の なんてのは認識不可能だろうとの見立ては合ってると思う
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
812(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/12(火)00:40 ID:??? AAS
ついでに
ナベケン動画最新184のコメント欄から
まつゆき居たってさ
で、あとの3隻は何だろ?
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
818: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/12(火)06:38 ID:??? AAS
>>801
鉄塔
動画で見ると、オレンジの丸印付けたところが鉄塔のようにも見えるが、映像のぼやけでハッキリしない
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
831(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/12(火)11:25 ID:??? AAS
赤丸の所が長戸沢ダムで、当時はまだなかった?
橙丸が砂防ダムでこれが ≒ 御巣鷹観音・旧登山口
鉄塔なり電線なりの存在が認識されたなら、それを手掛かりに位置特定に繋げられた可能性もあったように思う
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
834(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/12(火)11:57 ID:??? AAS
ついでの話 ※但し推定
黄色の× 地図みてここが車でいける林道終点かと思っていたが、どうやら青×あたりまで進めた模様
この黄色×は、現代の地図だと分校跡地のそば
青色の× ここでトロッコ道が一旦右岸側に渡る
多分そのあたりまでしか車では進めなかったのだろう
もしかすると右岸側ならトロッコ道の名残りが残ってるかも
朝2:30までには猟友会と機動隊のチームが来ている
省7
842: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/12(火)15:36 ID:??? AAS
>>838
事故より前の地図を見ると、834の赤×までは林道が記されている 未舗装だったはず
今は一帯ダムに
オフロードバイクのお方もこっちからだろうとは思う
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
845(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/12(火)16:34 ID:??? AAS
>>844
あいにく当時の付近の2万5千分の1の地図見たり買ったりする手段を知らんでな
尾根伝い 今ならこんなもんらしい
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
851: 08/12(火)17:14 ID:??? AAS
設定を統一しろホモオヤジ
外部リンク:imgur.com
@asori-ix7jn
6 年前(編集済み)
すけよう
私も、もう15年以上前、署名をしたことがあります。
その時は、私自身未熟で、犯罪被害者遺族の気持ちなんか、たいして気にならなくて、本当、署名くらいならの、軽い気持ちでした。
省6
860: 08/12(火)17:27 ID:??? AAS
設定を統一しろホモオヤジ
外部リンク:imgur.com
@asori-ix7jn
6 年前(編集済み)
すけよう
私も、もう15年以上前、署名をしたことがあります。
その時は、私自身未熟で、犯罪被害者遺族の気持ちなんか、たいして気にならなくて、本当、署名くらいならの、軽い気持ちでした。
省6
972(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 08/12(火)20:01 ID:??? AAS
む、>>846のとこにある写真だと、カッター使ってるのはこういう服装の人らだな
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.786s*