【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 177【JAL123便】 (667レス)
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 177【JAL123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 22:00:23.98 ID:??? ものすごく単純に言ってしまうと、外力が加わって機体が加減速した時点で、その機体は慣性系ではなくなっている 外力が加わる前は、エンジンの推進力と空気抵抗がつりあっていたので慣性系だったが(より厳密には重力と揚力とかのつりあいもある) そもそも、事故調の算出した11tという数値(何に引用されているのかは知らないが)はそんな厳密なものではなく、一桁程度の誤差は見込まれていると思うぞ。 100kgというほど小さくはないし、1000tというほど大きくはないが、2,3tだったかもしれないし、7,80tだったかもしれない程度の http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/359
361: 河津低空飛行説 [sage] 2025/07/14(月) 22:11:17.91 ID:??? >>359 慣性系とは、式を作ろうとしている 貴方が、物体が加減速する直前に どこにいますかって意味 そこで式を作ればいいんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/361
362: 河津低空飛行説 [sage] 2025/07/14(月) 22:33:48.34 ID:??? >>359 事故調が使っている用語 『、、、推定される』=ほぼ正しい という意味で使っている 80-90%は正しいと言っている 11tfの幅がそんなに大きくていいなら、 =11tfの信憑性が約50%くらいならば、 圧力隔壁説の信憑性自体が 最大50%にしかならないことになる この11tfを土台にして圧力隔壁説が 成り立つからである さっきの、80-90%と矛盾する http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/362
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s