【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 177【JAL123便】 (681レス)
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 177【JAL123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/14(月) 20:28:43.09 ID:??? スロットル開いての加速と隔壁破壊による加速に違いがあるものなの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/347
349: 河津低空飛行説 [sage] 2025/07/14(月) 20:47:17.54 ID:??? >>347 エンジン推力50.4tf その際の空気抵抗48.0tf この差2.4tfがあるから加速する 2.4tfだけなら、48.0tfの空気抵抗に 負けて急減速する 皆さんは、この2.4tfの外力で 加速するって言ってるんよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/349
350: 河津低空飛行説 [sage] 2025/07/14(月) 20:51:03.70 ID:??? >>347 原因となる力があって、 結果として加速する ニュートンの言う通り よって、 原因となる異常外力があって 結果として異常加速したわけ エンジン推力なんか 異常加速には無関係なの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/350
352: 河津低空飛行説 [sage] 2025/07/14(月) 21:16:27.81 ID:??? >>347 >>313 の問1) >>315 の問2) 使ってる慣性系が異なるため 視点が変わるから 式の作り方が変わってくる 『慣性系を構成する平衡力は キレイさっぱり忘れてね』 動いてないように見える地表だって、 ホントは秒速700m?だったか 凄いスピードとパワーで 等速直線運動しているとみなすが、 皆さん当然のように 『キレイさっぱり忘れてる』けど、 それで構わないってのが ガリレオの相対原理 宇宙のどっかに絶対的不動点が あったとして、何回もガリレオ変換して やっと地表まで来たけど、 また更に時速550kmの慣性系に ワープしたけど、そこも慣性系 等速直線運動を何回重ね合わせても 等速直線運動のままだから 慣性系は慣性系ってこと 同じ条件で123便を地表に持ってきたら 前向きには逆らえないが、 後ろ向きの空気抵抗には逆らえる 変な治具に支えられた 巨大な風洞実験室に据えた123便 ウルトラマンになって機体を 前向きに押すなら、巨大な風圧が 作用するから動かない ウルトラマンの押す力が 異常外力ってこと 11tfじゃ48tfの空気抵抗に負けて 機体は前向きに加速しない 空中の等速飛行と風洞実験室 どちらも同じ慣性系だから 同じ式ができる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/352
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s