【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 177【JAL123便】 (684レス)
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 177【JAL123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/13(日) 08:23:01.15 ID:??? >>310 そう思うのは、お前の物理レベルが義務教育レベルにすら達してないからだ あとは事故調査報告書が何のために作成され、広く公表されるのかを理解してないからだな 事故原因が間違ってるなら専門家が黙っちゃいない、報告書の存在意義を考えたら当然だ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/312
313: 河津低空飛行説 [sage] 2025/07/13(日) 16:49:51.90 ID:??? >>312 残念でした 分かってないのは ア・ン・タだよ バカみたく簡単な問題) エンジン推力48tfで定速安定飛行中の 自重240tの旅客機に、一瞬の前向きな 異常外力Fが作用したため、機体に 一瞬の前向き異常加速度0.047gが発生。 Fの大きさは? 事故調の間違った解答) エンジン推力に対する空気抵抗が 48tfになるから、 240t×0.047g=11t=F+48t-48t よって、F=11tf 正しい解答) エンジン推力48tfで定速安定している 状態は慣性系であり、慣性系を構成する 平衡力は運動方程式に登場させては ならない。 また、ニュートン第一法則より 機体はFによってのみ加速する。 また、一瞬の空気抵抗Dに逆らって 機体は一瞬だけ前向きに加速したから 240t×0.047g=11tf=F-D このDの大きさは、機体が前向きに 加速した以上は48tfより若干大きいが、 48tfとしたとすると、 11tf=F-48tf よって、F=59tf 備考) 11tfの異常外力で0.047gの加速度が 計測されるのは空気抵抗0の宇宙だけ 事故調の式だと空気抵抗が抜けていて、 ・空気抵抗ある飛行中 ・飛行場で停泊中 ・空気抵抗0の宇宙 どこで計算してもF=11tfとなり、 明らかに間違っているのが分かる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/313
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s