【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 177【JAL123便】 (638レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72: 06/21(土)20:10:06.91 ID:??? AAS
2025-4-2津村議員の日航123便関連国会質問での運輸安全委員会返答が、しどろもどろ過ぎる。機体残骸の引き上げしたくない言い訳が論理破綻で答えに詰まり震える手。外部リンク:x.com
↑
この人はなんとなく事故調寄りの発言が多いような印象があったが、それでもこんなボロボロの政府答弁を見せられたら、呆れざるを得なかったか
ちなみにこの人は、コクピットのパネルにRANGEのダイヤルがあるから「オレンジエア」ではなく「オールレンジ」だと言っていたが、そのダイヤルは、ナビゲーションディスプレイ(ND)のCRT画面に表示された情報の表示範囲を調整するダイヤル(グーグルマップで言うところの+-)であって、アナログ計器だらけのクラシックジャンボには残念ながらND自体がついていない。よってそのダイヤルも存在しない
画像リンク[jpg]:www.voyagereport.com
747-400の場合、左上のTFCと頭に書かれたダイヤルでNDの表示範囲を調整するが、クラシックジャンボにこのようなものはない
81(1): 06/22(日)00:40:52.91 ID:??? AAS
>>45
尾翼からの油圧作動油の漏出は、このABCDのバルブを閉めれば阻止できるよという話、懐かしいですね
最初からカラー図で説明していればよかったものを、わざわざ図を書く手間を取らせて申し訳なかった
報告書掲載の油圧作動油の残留具合の観点から、黒田氏はSYS 2が生き残っていたと推定している
このように、どこか1系統が単独で生き残った場合を考えてみると、「スピードブレーキひきますか」の発言を踏まえれば、SYS 1だけは全くスポイラーに接続されていないから、SYS 1だけが生き残っていたという可能性はまず最初に否定できる
もし仮にSYS 4が単独で生き残ったとすると、片側の翼のエルロンしか動かせないから、SYS2 か SYS 3が単独で生き残った場合と比べて、ロールが比較的困難になるはず
SYS2 か SYS 3が単独で生き残った場合だと、対称ではないものの両翼のエルロンが可動することになる
139: はっとく ◆jJYwmxB566 06/27(金)13:50:15.91 ID:bnfCgG0f(4/10) AAS
なんかスレの流れを乱してスマソ
361: 河津低空飛行説 07/14(月)22:11:17.91 ID:??? AAS
>>359
慣性系とは、式を作ろうとしている
貴方が、物体が加減速する直前に
どこにいますかって意味
そこで式を作ればいいんだよ
618: 河津低空飛行説 08/02(土)23:13:36.91 ID:??? AAS
>>615
運輸安全委員会と闘うコツは簡単
・事実確認できることだけを使う
・法廷で争う覚悟を表明する
運輸安全委員会が法廷で
負けそうな場合だけ、
ハシか棒に掛かる
省24
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s