[過去ログ] 【中国】たくさんの種類の文字を使う日本人、なぜ漢字を排除しなかったのか [10/20] [新種のホケモン★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824
(5): <丶`∀´> 2021/10/24(日)06:49 ID:yUOZVk+V(1) AAS
逆に台湾や中国にひらがな広められんのか?
825: <丶`∀´> 2021/10/24(日)06:50 ID:5GleozvW(1/2) AAS
>>824
の、は広がってるらしいぞ
828
(1): <丶`∀´> 2021/10/24(日)07:26 ID:GCfZXSgv(2/2) AAS
>>824
中国の漢字は、かな化してると思う。
831: <丶`∀´> 2021/10/24(日)07:43 ID:++bkG8NS(1) AAS
>>824
日本統治時代の台湾でカタカナのような文字を使用することを試みたことはある
wikipediaで 台湾語仮名 を検索
859: <丶`∀´> 2021/10/24(日)20:33 ID:eNNStlZd(1) AAS
>>824
代わりに表音ベースのピンインや注音符号ってのが流通してます
860: <丶`∀´> 2021/10/24(日)21:14 ID:cS7whrxQ(9/10) AAS
>>824 日本語は発音が単純なので支那語や台湾語向きではない。
仮名を受け入れ可能なのは日本語より発音が単純なポリネシア語族くらいらしいがローマ字を採用している。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.714s*