[過去ログ] 【中国】たくさんの種類の文字を使う日本人、なぜ漢字を排除しなかったのか [10/20] [新種のホケモン★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12
(9): <丶`∀´> 2021/10/20(水)23:11 ID:RdGiWTPA(1/3) AAS
シナ人の方が合理的に漢字を排除しそう
画数が多いから無駄だって
どんなふうに変わっていくんだろうね
16
(2): <丶`∀´> 2021/10/20(水)23:13 ID:ExOV40K2(1) AAS
>>12
機を机って略しちゃってるからなぁ
そのうち木だけになりそう
17
(3): <丶`∀´> 2021/10/20(水)23:14 ID:nVKRKBrZ(1) AAS
>>12
後と后が同じ字になっちゃったけど・・・合理的なんかな?
20: <丶`∀´> 2021/10/20(水)23:17 ID:efpjdYFe(1) AAS
>>12
若い中国人はピンイン使ったりしてるんだってね
まあ日本みたいに一つの文字に読み方いっぱいあったりはしないようだけど
55: <丶`∀´> 2021/10/20(水)23:34 ID:++cFn8nz(1) AAS
>>12
つ「簡体字」
もうなっちゃってるんだな…
347: <丶`∀´> 2021/10/21(木)02:42 ID:h0SMp0Fj(1) AAS
>>12
中国そんなことになってるのね、、、もう日本語使えよ、、、
484: <丶`∀´> 2021/10/21(木)06:41 ID:4psy3viK(1) AAS
>>12
画像リンク[jpg]:noah.n43foto.com
669: <丶`∀´> 2021/10/21(木)21:11 ID:V7iZklj7(1) AAS
>>12
画数減らして記号みたいな文字にしましたw
852: <丶`∀´> 2021/10/24(日)13:10 ID:ejT5UeNs(1) AAS
>>12
共産党が存続するかどうか次第じゃないかな
現在の簡体字も嫌ってたり簡体字しか使えない人を見下す人は多いらしいよ
草書体の楷書化とか元々略字として使ってたのをベースとしてる日本式の簡略は悪い話を聞かないし、ここが許容限界な気もする
882
(1): <丶`∀´> 2021/10/25(月)15:23 ID:p5I18LUA(1/4) AAS
>>12
共産支那が成立した時には
識字率が著しく低かったからな
中国本土の簡体字化は残当
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.496s*