[過去ログ] 【中国】たくさんの種類の文字を使う日本人、なぜ漢字を排除しなかったのか [10/20] [新種のホケモン★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276: <丶`∀´> 2021/10/21(木)01:42 ID:jiB5QAv4(1/7) AAS
>>1
んー。漢字って、見るだけで言語の壁を超えてある程度意味が伝わる、素晴らしい文字でね
それを捨てようとするほうが不思議というか、愚かしい非合理だ、としか

物事は中身が大事。
286: <丶`∀´> 2021/10/21(木)01:54 ID:jiB5QAv4(2/7) AAS
>>281
話し言葉は音声、にちようび
書き言葉は意味、日曜日
なぜって英語のSun day(直訳すると日の日)から来てるから

と教えてやりゃいいんでねえの
295
(2): <丶`∀´> 2021/10/21(木)02:01 ID:jiB5QAv4(3/7) AAS
>>289
つまらん事を考える奴だな
元祖たるもの堂々と、ウチの文字を借りて作ったんだからウチのもんじゃ、くらいでよかろーに
296
(1): <丶`∀´> 2021/10/21(木)02:02 ID:jiB5QAv4(4/7) AAS
>>294
あれだから文盲率が高いんじゃないかと思うわ
300: <丶`∀´> 2021/10/21(木)02:08 ID:jiB5QAv4(5/7) AAS
>>297
うむ
厨二病こじらせたんだな
311: <丶`∀´> 2021/10/21(木)02:11 ID:jiB5QAv4(6/7) AAS
>>299
そうだろね

イスラム圏も、識字率の低さには文字が関係してるんじゃないかと思ってる
318
(1): <丶`∀´> 2021/10/21(木)02:14 ID:jiB5QAv4(7/7) AAS
>>303
そりゃ曲げすぎ
そもそも中華はそんなに外国に敬意を払わない
基本ディスる

倭には衰えるって意味があるんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.633s*